プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ストレイムアートアンドカルチャー株式会社
会社概要

DIORとのコラボで更に注目されているアメリカポップアート界のパイオニア『Kenny Scharf(ケニー・シャーフ)』の新たな作品がSTRAYMから出品!今週8月5日(金)19時30分より販売開始!

STRAYM ART AND CULTURE INC.

ストレイム アート アンド カルチャー株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役: 長崎幹広)は、アート・NFT分散型保有プラットフォーム「STRAYM (ストレイム)」で、今週8月5日(金)19時30分から、DIORとのコラボで更に注目を集めているアメリカポップアート界のパイオニアである「Kenny Scharf(ケニー・シャーフ)」の新たな貴重な作品がSTRAYMから出品されることをお知らせいたします。
  • 販売作品のご案内


 JADE PEA GOD(1989) / Kenny Scharf(ケニー・シャーフ)
 https://straym.com/art/85
  

  • 作家のご紹介

 「アメリカグラフティアート界のパイオニアと言われる現代アーティスト」
 1958年アメリカ・カルフォルニア生まれ。ケニー・シャーフはカルフォルニア生まれで、1980年代にニューヨークのスクール・オブ・ビジュアル・アーツで絵画を専攻して美術学士を取得。また1980年代には、ジャン=ミシェルバスキア、キース・ヘリングらと並んで、イーストビレッジのアートシーンで活躍し、特にキース・ヘリングとは仲が良かったことで知られており、アンディ・ウォーホール、クラウス・ノミらと親交が深かった「クラブ57」の中心人物の一人でもあった。
 シャーフのユニークで、キャンディーのような鮮やかな色を基調としつつもほのかに毒のあるファンタジックなグラフティアート作品は絵画、彫刻だけにとどまることなく、様々なメディアやマテリアルを駆使して、ファッション、映像、インスタレーションアート、ストリートアートに及ぶ。 またシャーフの作品には、年少期に観て影響されたと思われる「原始家族フリントストーン」や「宇宙家族ジェットソン」というTVアニメのヒーローたちや、ポップカルチャーのアイコンがモチーフとしてよく登場する。それらにインスパイアされた作品はキャラクターたちが住む独特で象徴的な世界観を創り出す。と同時にシャーフの描くキャラクターたちは、モダニズムに対して批判的なスタンスを示しているようにも見える。そこには、シャーフ自身が大切にしている信念である作品を通じて美術界におけるエリート主義の境界を越えて、大衆文化とつながること、という側面もあるだろう。
 常に現実を破壊し、もしそこにルールがあるのなら打ち破っていく、そんな遊び心を持っているアーティストがケニー・シャーフだ。
  

  • STRAYM(ストレイム)について


 アート・NFTのオーナー権を分割して保有することができるアート・NFT分散型保有プラットフォームです。
 
 ストレイムでコレクションするメリット
 ①厳選したアート・NFTの中からお気に入りを見つけことができる
 ②より自由に自分だけのアートコレクションポートフォリオを構築できる
 ③保有したアート・NFTを簡単に管理・資産形成できる
 ④オーナー権の累計購入金額に応じたステータスによって、VIPプログラムを獲得できる
 ⑤アートコレクターが集まるコミュニティ「STRAYM JAM」に参加できる
 
 ​ストレイムで出品するメリット
 ①アート・NFTを段階的・部分的に売却できる
 ②出品したアート・NFTを再度買い戻すこともで切る
 ③アート・NFTの保管や展示をストレイムに委託できる
 ④アート・NFTが二次流通した際には、ロイヤリティを受け取ることができる
 ⑤美術館はアートを展示したまま出品して資金調達ができる
 
 STRAYMサービスサイト: https://straym.com/
 
 Instagram: https://instagram.com/straym_io/
 Twitter: https://twitter.com/straym_io
 LINE: https://lin.ee/329BAST
 ※InstagramやTwitterなどでも最新情報を配信していきます。
 
 ご登録は無料、ご本人様確認不要ですぐにお取引が可能です。
 https://straym.com/
  

  • ストレイム アート アンド カルチャー株式会社 概要

 当社は、アート・NFT分散型保有プラットフォーム「STRAYM(ストレイム)」を開発しているWeb3アートスタートアップです。「アート」「ブロックチェーン」「ファイナンス」を融合し、アート・NFTの保有権を分散化させることで、アートの購入・保有をより身近な体験へと変革、アート市場全体の拡大を目指しています。
 また、世界に類を見ないアート・NFTの活発的な取引市場を構築し、今までなかった二次流通時のロイヤリティをアーティストに還元することで、アーティストの活動を持続的に支援することを可能とします。その他、アート業界全体を巻き込む「アート・トークノミクス」の創造に挑戦し、コミュニティでアートの価値を共有する、より創造的な社会の実現を目指しています。
 
 会社名: ストレイム アート アンド カルチャー株式会社
 代表者: 代表取締役 長崎幹広
 所在地: 東京都渋谷区神宮前2-4-20
 設 立: 2017年9月
 コーポレートサイト: https://straym.co.jp
  

  • 本リリースに関してのお問い合わせ

 ストレイム アート アンド カルチャー株式会社
 担当: 長谷部 (はせべ)
 メールアドレス: info@straym.co.jp
 * 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
  

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://straym.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ストレイムアートアンドカルチャー株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://straym.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神宮前2-4-20
電話番号
03-6434-0451
代表者名
長崎幹広
上場
未上場
資本金
9757万円
設立
2017年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード