トライアルと西友の強みを融合した新フォーマットの第1号店「トライアル西友 花小金井店」11月28日(金)グランドオープン
都内初の “Skip Cart®️” 導入 & デジタルサイネージを設置したスマートストア
株式会社トライアルホールディングス(本社:福岡県福岡市、代表取締役:永田洋幸)傘下の株式会社STリテール(本社:福岡県福岡市、代表取締役:出口直樹)は、トライアルと西友の強みを融合した新フォーマットの第1号店となる「トライアル西友 花小金井店」(東京都小平市)を、2025年11月28日(金)にグランドオープンいたします。

◾️両社の強みを融合した新フォーマット「トライアル西友」とは?
「トライアル西友」は、トライアルのITを活用したスマートで効率的な購買体験の強み、西友の都市型立地等の強みに加えて、両社の “おいしい食” へのこだわりを反映させた、トライアルと西友の強みを融合した新業態です。「GMS再生」モデルづくりを目指した「都市型の新フォーマット」になります。新業態のロゴは、トライアルと西友の融合を象徴する青と赤を配置し、共に創り上げていくという思いを込めました。

◾️第一号店「トライアル西友 花小金井店」の特長
西武新宿線・花小金井駅から徒歩約3分の場所に位置し、1階では生鮮食品や惣菜、加工食品、2階は酒類や日用品、衣料品などを取りそろえた24時間営業の利便性の高い店舗です。
トライアルと西友の強みを融合した新フォーマットの第1号店として、デジタル技術と品質管理ノウハウ等の導入を通じ、持続可能なローコストオペレーションの確立を目指したスマートストアとして運営いたします。
「食」は職人監修の惣菜、トライアルで人気のプライベートブランド(以下、PB)「おいしくなれ!」や、西友の人気PB「みなさまのお墨付き」に加え、生鮮食品では、鮮魚の生魚をつかった寿司の導入、店内加工に変更した精肉、産直の青果などトライアル/西友らしく磨きをかけて提供します。また、福岡発の小売業として、“九州愛”をテーマとした商品を新たに提供してまいります。
◾️都内初!IoT機器やAI技術によるデータ分析で、新しい購買体験を提供する「スマートストア」
スマートストアとは、世界一(※1)の稼働台数を誇るセルフレジ機能付き買い物カート「Skip Cart®」や、顧客ニーズに合わせた情報を店内で届ける「インストアサイネージTM」など、トライアルが独自に開発したIoT・AI技術を導入し、データ利活用によって新しい購買体験と効率的な店舗運営を実現する次世代型店舗です。
※1…自社調べ
■世界一の稼働数!お客様へ新しい買い物体験を提供する「Skip Cart®」
「Skip Cart®」は、専用のプリペイドカードをカートに登録の上、付属するスキャナーでお客様自らが商品バーコードを読み取ることで、通常のレジでの商品登録や会計の手順を省き、専用ゲートを通過するだけでキャッシュレス会計を済ますことができるのが特徴です。レジを通さずにカート内で素早く会計を済ませることでレジの待ち時間がないストレスフリーの買い物体験を実現しました。また通常のレジ会計に伴うレジ人時の削減によって効率化を図り、お客様にいつでも安く商品を提供することを実現しています。

都内初のスマートストアである「トライアル西友 花小金井店」では、全国で265店舗目、都内ではじめて80台導入します。小柄な方・高齢の方も含む様々な利用者のUX向上を目指し、「軽い」「画面が見やすい」、かつ「商品を入れやすい」設計となっており、また、商品のスキャン忘れをお知らせする機能や、お客様の属性や購買履歴などのデータを活用して、一人一人に最適な商品をAIが選択し、タブレット上でお勧めするレコメンド機能も搭載されています。このトライアル西友 花小金井店のオープンにより、「Skip Cart®」の稼働台数は約22,000台となり、これは世界一の稼働数となります。
※2:トライアルで導入済みの店舗数、2025年11月28日時点
■国内169店舗目(※3)の本格導入!お客様に新たな購買体験を提供する「インストアサイネージTM」
「インストアサイネージ™」は、野菜コーナー等の売り場に合わせた映像や写真のオリジナルコンテンツだけでなく、音声付きで店内一斉放送が可能です。館内の音声と連動して出来立ての惣菜をお知らせしたり、季節や催事に合わせた訴求コンテンツを配信したりすることが可能となり、お客様のニーズ合わせて適切なコンテンツを発信することで、より快適なお買い物環境を体験いただくことができます。

また、「インストアサイネージ™」を活用したプロモーションにより非計画購買を促すことができ、売上増加にもつながっています。具体的には、焼き芋の出来立てオンデマンド放映したところ、「インストアサイネージ™」を設置していない店舗に比べて売上が114%アップしました。今回、「トライアル西友 花小金井店」には41台が導入され、稼働台数は約3,200台となります。
※3:トライアルで導入済みの店舗数、2025年11月28日時点
■トライアルと西友の “良いとこどり“ の 約25,000品目の品揃え
トライアルと西友のPBをどの店舗よりも多く取り揃える!約2割がPB商品!
「トライアル西友 花小金井店」では、“おいしい食” にこだわった両社の人気PBや生鮮・惣菜・加工/日配食品と・衣料・生活用品まで、幅広いカテゴリーの商品 約25,000品目を展開します。日常の買い物から特別な一品まで、欲しいものが必ず見つかる、地域最大級の品揃えを目指します。
① トライアルPB「おいしくなれ!」などの人気商品

カスタード&ホイップシュー
213円(税込)
クッキー生地に食感が異なる二種の砂糖を乗せてザクザクの食感を実現。2層のクリームがたっぷり入ってます。

プルコギ
178円(税込)/100g
職人が理想を追求し、何度も施策を重ねて完成した本格プルコギ。年間販売数約360万パック(精肉・惣菜合計)売れる人気商品。
②西友PB「みなさまのお墨付き」人気商品

カシューナッツ香るマッサマンカレー
203円(税込)
ココナッツミルクとカシューナッツをベースにスパイスで煮込んだマイルドな辛さが特徴の、支持率100%のカレーです。

On theごはん シュクメルリ
278円(税込)
鶏肉や平茸などの具材とクリームソースに、香ばしいにんにくの香りがきいたジョージア料理。
③トライアルの地元・“九州の愛”が溢れるおすすめ商品
トライアルが誕生した九州には、首都圏ではなかなかお目にかかれない、おいしい商品が数多くあります。トライアル西友では九州ならではの商品を豊富に取りそろえました。その一つが竹下製菓の「ブラックモンブラン」です。ブラックモンブランは九州ではソウルフードともいえるアイスバーで、トライアルグループの店舗では初のポップアップスペースを設置します。オープン日から3日間はお子様向けに、500本/日限定の無料配布を行います。

④ 生鮮食品
「トライアル西友 花小金井店」では、トライアルで大人気の生魚を使った「寿司」も新たに導入いたします。ネタの旬や鮮度にこだわり、可能な限り生の寿司ネタを使うなどの工夫をした本格的な寿司を手頃な値段で楽しんでいただけます。
また、精肉部門では、生産から店頭までの時間を徹底短縮し、店内加工へ変更しています。店内加工にすることで、評価の高い肉を鮮度高く手頃な価格で提供いたします。一頭買いなども行うことで希少部位も販売しています。


⑤2階:生活用品、日用雑貨、酒売場
2階の売り場では、化粧品をはじめ、洗剤などの日用品に加え、家電なども販売しています。中でもトライアルで人気の低価格で品質の良いオリジナル・アパレル商品を導入しています。累計販売数600万枚(2025年3月時点)を突破した発熱・保温・保湿などの快適機能を備えたトライアルのインナー「ONFEEL」や、保温性約60.1%(※4)を実現している「シルキーフリース」など機能性とファッション性を両立した商品を提供しています。
また、酒売り場も今回1階から2階へ移動し、以前の約3倍の品揃えを実現しているほか、九州の焼酎を多数品揃えしています。
※4:JIS 規格 JIS L 1096 A 法(恒温法)に基づく保温性検査により計測。熱板の表面温度を一定に保ったときの放熱量から保温率を算出。


「トライアル西友」は、今後もテクノロジーを活用して小売の変革を推進し、お客様の生活をより良いものにするための取り組みを進めてまいります。
■店舗情報
【トライアル西友 花小金井店 基本情報】
・住所:東京都 小平市 花小金井一丁目2-23
・営業時間:24時間 年中無休
・店舗面積:約1,080坪
・駐車台数:144台
<株式会社トライアルホールディングス 会社概要>
代表取締役社長:永田 洋幸
本社所在地 :福岡市東区多の津1丁目12番2号
設立 :2015年9月
売上高 :8,038億円(2025年6月期)※グループ連結
URL : https://trial-holdings.inc/
<株式会社STリテール 会社概要>
代表取締役社長:出口 直樹
本社所在地 :福岡市東区多の津1丁目12番2号
設立 :2025年7月
<一般のお客様お問い合わせ先>
店舗に関するお客様相談室
TEL:0120-033-559
受付時間:9時~22時
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
