プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

広島県公立大学法人
会社概要

\!初公開!/ 8/5(金)叡啓大学課題解決演習(PBL)報告会

実社会のリアルな課題解決に学生が取り組む、叡啓大学「課題解決演習」(PBL)の報告会を開催いたします。ぜひ、取材いただきますようお願いします。

広島県公立大学法人

2022年8月5日(金)13:30~17:00 叡啓大学内教室(2教室で実施)
企業などに提供いただいたテーマから問題を捉え、課題の原因を探究し、解決策の提案までを行う「叡啓大学課題解決演習」。
 今回は、2年次夏クォーター「課題解決演習ⅠA」履修の42名(日本語クラス31名、英語クラス11名)が、グループに分かれ、提供いただいたテーマにおける「本質的な課題」を発見・特定し、グループ報告を行います。
 日本語クラスは各学生グループ発表10分・質疑応答5分、英語クラスはグループ発表20分・質疑応答10分で実施し、グループごとに、企業・団体様からのフィードバック、コメントをいただきます。

\!初公開!/ 8/5(金)叡啓大学課題解決演習(PBL)報告会

1 報告会について

2022年8月5日(金)13:30~17:00 叡啓大学内教室(2教室で実施)
グループごとに、企業・団体様からのフィードバック、コメントをいただきます。

発表時間 テーマ及び提供企業・団体様 発表学生(予定)
13:40~14:45 「地域固有の魅力を見出し、欧米豪からの瀬戸内への旅行者の満足度を高めるにはどうするか」
一般社団法人せとうち観光推進機構 様
4グループ
14:45~15:55
(15:15~15:25休憩)
「“安心・安全”な広島県を造る!」
三井住友海上火災保険株式会社 様
4グループ
13:40〜15:10 英語クラス(グループ発表20分・質疑応答10分)
「How can we contribute to make a more livable community by using technology, for and with international migrant families, children and workers in living spaces with various "walls”?」
3グループ



2 叡啓大学「課題解決演習」(PBL)のご紹介

 1年次に「課題解決入門」、2・3年次では、企業などに提供いただいたテーマから問題を捉え、課題の原因を探究し、解決策の提案までを行う演習に3回取り組み、課題発見・解決力や他者と協働する力、やり抜く力などを養います。
 今回は、2年次夏クォーター「課題解決演習ⅠA」履修の42名(日本語クラス31名、英語クラス11名)が、提供いただいたテーマにおける「本質的な課題」を発見・特定し、その報告を行います。


プレスリリース資料
https://prtimes.jp/a/?f=d51586-20220803-cb0aeb7868cfb6b8c4e4629c1a45b114.pdf




 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
ビジネスカテゴリ
学校・大学
位置情報
広島県広島市本社・支社
関連リンク
https://www.eikei.ac.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

広島県公立大学法人

4フォロワー

RSS
URL
https://www.pu-hiroshima.ac.jp/p/corporation/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
広島県広島市南区宇品東一丁目1-71
電話番号
082-251-9540
代表者名
森永 力
上場
未上場
資本金
-
設立
1920年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード