日本最大級の盆栽イベント『第44回日本盆栽大観展 BONSAI JAPAN』京都で開催! 初のデモンストレーションや解説ツアーに加え、カフェスペースやオリジナル盆栽鉢の展示販売など新企画も充実
11月22日(金)~25日(月)、京都市勧業館「みやこめっせ」にて開催

日本盆栽協同組合(所在地:東京都台東区)は、日本盆栽大観展組織委員会および京都市、京都新聞、KBS京都の共催で、2024年11月22日(金)から11月25日(月)に、京都市勧業館みやこめっせ(京都市左京区岡崎)にて「第44回日本盆栽大観展 BONSAI JAPAN」を開催します。
本展では、全国から公募・厳選された松柏、雑木、皐月、小品、創作の各盆栽、銘木や水石、名品などが一堂に会する、規模・陳列ともに国内最大級の屋内盆栽展です。また、個展席展示や大即売会、オークションといった恒例の同時開催イベントも実施いたします。
さらに、今年はこれまでの大観展とは一味違い、盆栽師による初のデモンストレーションや盆栽解説ツアー、盆栽をモチーフにした和菓子を提供するカフェスペース、世界に誇る芸術家の作品展示販売会など、新たな企画を多数ご用意しております。
世界中から愛され、人々を魅了し続ける「BONSAI」を、これまで以上に多彩な形でお楽しみいただける展覧会となっております。
■名 称:第 44 回日本盆栽大観展 BONSAI JAPAN
■開催日:2024 年 11 月 22 日(金)~11 月 25 日(月)
■時 間:9:00~16:30(最終日は 16:00 まで)
■会 場:京都市勧業館 みやこめっせ 1 階(京都市左京区岡崎成勝寺町)
■料 金:〈入場チケット〉1,500 円(小学生以下無料)
〈日本盆栽大観展解説ツアー+入場チケット〉2,000 円
〈大徳寺 芳春院盆栽庭園 バスツアー+日本盆栽大観展解説ツアー+入場チケット〉6,000 円
〈【オプション】デモンストレーション観覧+盆栽カフェ〉3,000 円
※団体割=一人 1,300 円(20 名以上)販売は当日受付のみ
■公式サイト:https://bonsaijapan.jp/
■同時開催イベント

個展席展示
11月22日(金)~11月25日(月)
各日 9:00~16:30
意義深いテーマと趣向を凝らした特別企画展示

大即売会
11月22日(金)~11月25日(月)
各日 9:00~16:30
※最終日25日は15:00まで
全国から優良業者が集う充実の盆栽マーケット

オークション
11月23日(土)17:00~
23日17時より オークション開催
■スペシャルイベント
①デモンストレーション

盆栽師によるデモンストレーションを開催します。盆栽の美しさを最大限に引き出す技術を間近でご覧いただけます。初心者の方から愛好家まで、皆さまに楽しんでいただける内容です。ぜひお立ち寄りください。
11月22日(金) 10時30分~12時30分 :木村正彦氏
11月23日(土) 10時30分~12時30分 :鈴木伸二氏
11月24日(日) 10時30分~12時30分 :小林優己氏、佐々木勇星氏、李瑟企氏

②盆栽カフェ

盆栽をモチーフにしたオリジナル和菓子を楽しめるカフェスペースをご用意しております。抹茶とともに、和の風情を感じながらくつろぎのひとときをお過ごしください。
※11/22日(金)・23日(土)・24日(日)、10:30~12:30の間は、「デモンストレーション観覧+盆栽カフェ」のチケットをお持ちの方のみご利用いただけます。
③プレミアム販売会

世界的に高く評価されている芸術家が手がけた作品を展示販売します。盆栽とともに飾ることで空間全体の調和を生み出し、その美しさをより一層引き立てます。特別な空間を演出する一品をぜひご覧ください。
④解説ツアー

・日本盆栽大観展解説ツアー
11月22日(金)、23日(土)、11月24日(日) 14時00分~14時30分
※22日(金)は「大徳寺 芳春院盆栽庭園 バスツアー」とセットになったチケットです。
盆栽研究家の川﨑仁美さんによる解説ツアーを開催します。ツアーでは、松柏、皐月、創作、小品の各盆栽や水石について、川﨑さんがその魅力や歴史など丁寧に解説。盆栽初心者の方でも楽しんでいただける内容です。
・大徳寺 芳春院盆栽庭園 バスツアー
11月22日(金) 14時00分~16時00分
「日本盆栽大観展」の解説ツアー終了後、大徳寺 芳春院盆栽庭園へ専用バスでご案内します。盆栽研究家の川崎仁美さんが初心者の方でも分かりやすく解説する、盆栽の奥深さを楽しんでいただけるツアーです。
【大徳寺 芳春院盆栽庭園について】
大徳寺の塔頭である芳春院では、禅林初の試みとして通年開園の盆栽庭園をお楽しみいただけます。長い時の流れの中で、多くの人々の美意識が「全てに在る仏性」を感じながら創り上げてきた盆栽。その繊細な美が、ここ芳春院では禅の石庭と見事に融合し、四季折々の風景を彩ります。春の新緑、夏の清涼、秋の紅葉、冬の静寂―それぞれの季節に佇み、心穏やかなひとときをお過ごしいただけます。

■主催:
日本盆栽大観展組織委員会、日本盆栽協同組合、京都新聞、京都市役所、KBS京都
■問い合わせ:
『日本盆栽大観展』 事務局(京都新聞COM内)
075(241)6171(海外から:81-75-241-6171)
平日/10時から17時
■本件に対する報道機関からのお問い合わせ先
『日本盆栽大観展』 事務局(京都新聞COM内)担当:佐々木
電話:075-241-6171(平日午前10時~午後5時)
すべての画像