村上農園は、世界小児がん啓発キャンペーンに協賛します
9月10日(水) 広島城ライトアップの点灯式を開催
株式会社村上農園(本社:広島市、代表取締役社長:村上清貴、以下 村上農園)は、今年も世界小児がん啓発キャンペーン『Global Gold September Campaign(グローバルゴールドセプテンバーキャンペーン)』に協賛します。

本キャンペーンは、毎年9月の「世界小児がん啓発月間」に合わせて世界各地で実施されており、象徴的な建物や遺跡をゴールドにライトアップすることで、小児がんに対する理解・支援を呼びかけるものです。日本では2021年のスタートから年々支援の輪が広がり、昨年は東京スカイツリーやさっぽろテレビ塔を含む前年の2倍近くとなる全国120カ所以上でライトアップが行われました。広島では初年度から続いて5回目の開催となり、今年も街のシンボルである広島城をゴールドに輝かせます。
9月10日(水)に広島城にて点灯式を開催。オンラインでつなぐ広島大学病院では、入院中の子どもたちに向けて、広島大学出身のヴァイオリニスト 後藤明子さんらによる弦楽四重奏のコンサートが行われます。
当社は本キャンペーンへの協賛を通じて、小児がんの子どもたちを応援してまいります。

村上農園は、「私たちは『生命(いのち)を守る農ビジネス』をテーマに新しい価値を創造します」をミッションに掲げ、健康に寄与する野菜の生産を通して、誰もが健やかな生活を送れる社会の実現を後押ししたいと考えています。その考えのもと、米国ジョンズ・ホプキンス大学でがん予防研究の過程で開発され、有用成分の含有量を飛躍的に高めた「ブロッコリー スーパースプラウト」や「ブロッコリースプラウト200」を20年以上生産してきました。またその売り上げの一部は、がん予防研究を支援する米国の基金へ長年に渡って寄付しています。地元・広島で本キャンペーンが開催されるにあたり、当社の理念と通ずることから、5年目となる今年も続けて協賛しています。
広島城ライトアップの概要
【点灯式】
9月10日(水)19:00~ 広島城お堀北側の公園
【出席者】
広島大学病院小児科 岡田賢 教授、唐川修平 講師
がんの子どもを守る会広島支部 藤川京子 幹事
村上農園 代表取締役社長 村上清貴
【弦楽四重奏】
後藤明子さん(ヴァイオリン)、今井千晶さん(同)、増田喜代さん(ヴィオラ)、宮本隆一さん(チェロ) ※ボランティア
【点灯期間】
9月10日(水)~16日(火) 日没~22:00
【主催】
日本小児がん研究グループ(JCCG)
【運営】
Global Gold September Campaign推進委員会
【協賛】
株式会社村上農園
【後援】
広島県、広島市、広島大学病院
村上農園 代表取締役社長 村上清貴のコメント

小児がんと向き合うお子さんたち、またそのご家族に対して少しでも力になりたいという思いでこの活動を毎年協賛させていただき、今年で5回目となりました。今年の点灯式でも、毎年好評である広島大学病院での応援コンサートも実施されるようです。入院中のお子さんたちに楽しい時間を過ごしていただけたら思います。この取り組みを通じて広島における小児がんへの理解と支援の輪がさらに広がることを心より願っています。
村上農園 会社概要
【設立】1978年1月
【代表者】代表取締役社長 村上清貴
【売上 】113億7,600万円(2024年12月期)
【事業内容】ブロッコリー スーパースプラウト、豆苗などの高成分野菜や発芽野菜、マイクロハーブの生産・販売
【事業所】 本社・研究開発部(広島)、生産センター(北海道、宮城、千葉、神奈川、静岡、山梨、三重、広島、福岡)、 営業所(東京、愛知、大阪、広島、福岡)
【関連会社】株式会社沖縄村上農園(沖縄県大宜味村)
【加盟団体】一般社団法人 日本経済団体連合会(経団連)
【ウェブサイト】https://www.murakamifarm.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像