音楽コラボSNS「nana」、サウンドに動画でコラボすることができる”動画コラボ機能”を提供開始!
~ 「音のコラボから創作のコラボ」へ。新しい表現の形を生み出す新機能。〜
スマホでつながる音楽コラボSNS「nana」を運営する株式会社nana music(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:文原明臣)は、投稿されたサウンドに動画でコラボすることができる”動画コラボ機能”を4月1日より提供開始したことをお知らせいたします。
昨年12月にコンテンツ動画化の第一弾として、音で投稿・コラボしているサウンドに「描いてみた」でコラボできるようになる、「画像コラボ機能」をリリースしました。(※1)
今回リリースされた動画コラボ機能により、イラストだけではなく、「動画」でコラボができるようになります。
(※1)ご参考「【新機能リリース】サウンドと画像とのコラボができるようになりました!/株式会社nana musicプレスリリース」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000094.000011341.html
コンテンツ動画化は、代表・文原の、より多くの人にnanaを楽しんでいただきたい、そして創作活動の幅を広げたいという想いから始まっています。(※2)今回リリースされた動画コラボ機能により音に映像が付き、ミュージックビデオのような作品になる、今までにない遊び方が実現します。
nanaの遊びの枠を広げ、 " 音のコラボ " から " 創作のコラボ " に広げていくことで、たくさんの人達が参加できるようになり、さらに新しい表現、創作が生まれていくと考えています。
(※2)ご参考「nanaのこれからについて、今考えている3つのこと /nana公式note」
https://note.com/nanamusic/n/ndaa0d45dd3c8
nanaは音の創作を中心に誰かとつながることができる場所であることはこれからも変わりません。
しかし、「音」を中心に、様々な創作活動を行うことができるようになれば、そこからさらに新しい表現が生まれていきます。より多くの人が作品づくりに携わり、共創することができる場所を提供することを目指しています。自分の好きなことを自由にnanaという場所で発表し、それを誰かが認めてくれて、つながることができる。それは自分の世界が広がる体験です。
初めは何気ない想像から生まれた表現かもしれません。でもそれが誰かのインスピレーションを刺激し、創作が連鎖していくその先に何が起こるのかは誰にも分かりません。
人の想像力は無限であり、可能性を秘めています。その先にある可能性を見てみたい、そんな文原の願いがあります。
今後も音を中心とした創作表現の領域で、遊びを広げる場所を提供し続け、創業当時からのビリーフである「Everyone is a Co-Creator」の実現に向けて邁進してまいります。
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社nana music広報担当
MAIL: pr@nana-music.com
■「動画コラボ」について
(左・中)動画コラボ機能を使用した投稿画面のイメージ画像
(右)投稿をアップロード中のイメージ画像
・概要:投稿されたサウンドに動画でコラボすることができる機能。iOS版での先行リリース。Androidについてはバージョン3.25.0より動画再生のみが可能となり、投稿機能は現在開発中。
・提供開始日:2021年4月1日(木)
・機能詳細ページ(URL):https://nana-music.com/blogs/2021movie-collabo/
■音楽コラボSNS「nana」について
・スマートフォンを使って、歌や楽器演奏を録音・投稿できる音楽コラボSNSです。
・スマホひとつで、いつでもどこでも誰とでも、音を通じてコミュニケーションを楽しむことができます。
・投稿されたサウンドに歌や演奏を重ねることで、合唱やアカペラ、バンド演奏など、場所や時間にとらわれず、音を通じてコミュニケーションを楽しむことができます。
・会員ユーザー数は、約1000万人。
iOS版ダウンロードページ :https://m.onelink.me/3542c96d
Android版ダウンロードページ :https://m.onelink.me/bb721cad
公式サイト :https://nana-music.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像