ドバイで開幕する中東・南アジア初のプロ野球リーグ「Baseball United」の公式タオルが愛媛・今治産に決定! 全公式タオルをツナガル株式会社が製作
11月14日から始まるBaseball United初のリーグ戦期間中、公式タオルの独占販売契約を結び、今治タオル7000枚を販売予定。日本式の応援文化を醸成し、ドバイの夜空に今治タオルを舞わせます。

「繋がりの力で、日本のプレゼンスを上げる」をコアバリューとするツナガル株式会社(本社:大阪、代表取締役:金岡毅)は、中東・南アジア初のプロ野球リーグ「Baseball United」への公式参画をいたします。Baseball Unitedと4チームすべての公式タオルを今治タオルで製作し、2025年11月14日から12月14日のシーズン1中、日本の「スポーツ応援文化」と「産業の技」を世界に届けてまいります。
■Baseball United(ベースボール・ユナイテッド)について
ベースボール・ユナイテッドは、元MLBのレジェンドたちが経営陣に名を連ねる世界注目のリーグです。2025年11月14日〜12月14日の約1か月、ドバイ・アブダビ・ムンバイ・カラチを本拠地とする4球団が参戦。各チームがレギュラーシーズンで9試合を戦い、全体で21試合が開催されます。

2023年に開催した初のショーケース試合は127か国で放送され、2億世帯に視聴されました。リーグには30を超える国籍の選手が参加し、日本人選手13名がミッドイースト・ファルコンズに入団したことも話題となっています。
企業名:Baseball United Inc.
代表者:Kash Shaikh
ウェブサイト:https://baseballunited.com/
■公式参画の背景
・訪日旅行事業からのインサイト
この事業は、ツナガルのミッション「地域にコミットし、外貨を稼ぎ、日本のプレゼンスを上げる」を実現するために、世界一クオリティの高いとされる今治タオルに付加価値を付け、編集をし、中東市場で販売する取組です。旅行事業で訪日手配を行っている中東の富裕層顧客が、今治タオルをとても気に入って帰られたことをきっかけに、今治市・今治の繊維事業者さんとの連携が始まりました。
・日本産繊維製品への評価
中東・北アフリカでは日本製品への信頼が極めて高く、UAEでは66%、中東・北アフリカ全体では71%が日本を「最も品質の高い国」と評価しています。水資源の制約から現地の繊維産業は発達しておらず、民族衣装トーブ用生地の多くを輸入に依存。そのうち日本製が4割以上、富裕層向け市場ではほぼ100%を占め、高価格でも品質と白さで支持を得ています。こうした高い評価は、今治タオルの中東展開に追い風となる一方、国内市場縮小で厳しい環境にある日本のタオル産業にとって、世界の富裕層市場で“本物のものづくり”を発信する好機でもあります。

製作したのは、Baseball United公式タオルの他、アラビア・ウルブズ(アラブ首長国連邦・ドバイ)ミッドイースト・ファルコンズ(アラブ首長国連邦・アブダビ)ムンバイ・コブラズ(インド)カラチ・モナークス(パキスタン)全4チームの公式タオル。これらを球場で、オンラインで、販売してまいります。
【今治タオルを、世界へ】
今治タオルは、100年以上にわたり培われた日本の職人技と品質で、世界に誇る“生きた工芸品”として愛されてきました。柔らかさ、吸水性、耐久性。その一枚には、匠の技と魂が宿っています。
しかし今、国内市場の縮小や価格競争の激化により、かつて550社あった関連企業は約80社にまで減少。伝統産業は岐路に立たされています。私たちはこの状況を「挑戦の好機」と捉え、今治タオルを世界へ発信します。
【熱狂的な応援文化を、世界へ】
WBCや甲子園、Jリーグなどで見られる“応援文化”をドバイのスタジアムに持ち込みます。観客がタオルを掲げ、声を合わせ、振り回すことで生まれる一体感は単なる応援ではなく魂の共鳴です。ジャパニーズスタイルとしてこの応援文化がBaseball Unitedに根付くことで、日本のプレゼンスがさらに上がることを目指します。
■思い描く未来
今治産の一枚のタオルから始まる挑戦は、小さな一歩かもしれません。しかし、その先には日本の応援文化、職人技、ものづくりの誇りが世界と出会い、新たな熱狂を生む未来があります。この新規事業は一過性のイベントではなく、今治という地方の産業と世界の舞台を結び付け、地方発・日本発の可能性を拡げる本気の越境事業です。
ドバイの夜空に今治タオルを舞わせたその一振りが誰かの心を動かし、世界を変える力になると信じています。
【ツナガル株式会社について】
ツナガルは、日本の「宝」を世界に届けることで、地域に持続可能な収益をもたらす会社です。
基幹事業であるソリューション事業、訪日旅行事業の他、地域資源の海外展開や体験プロデュースなどの事業を展開しています。地域の宝に付加価値を付け、海外市場に取り組みたい企業様、自治体様からのご連絡をお待ちしております。
ツナガル株式会社HP:https://www.tsunagaru.co.jp
タオル事業Instagram: @the_first_towel/
問い合わせ先:info.textile@tsunagaru.co.jp
すべての画像