挑戦者と継承者を結ぶ ― ケップル、M&A支援サービスを本格展開
スタートアップエコシステムでの豊富なネットワークと知見を活かし、新たなイノベーションの創出を支援

株式会社ケップル(本社:東京都港区、代表取締役CEO:神先 孝裕、以下「ケップル」)は、これまで一部の企業向けに提供してきたM&A支援を、本格的なサービスとして開始いたしました。ケップルが長年培ってきたスタートアップ支援の知見や国内外の広範なネットワークを活かし、スタートアップと事業会社の双方に新たな成長機会を提供してまいります。
ケップルM&A支援 サービスページ:https://corp.kepple.co.jp/ma-support
本格展開の背景
ケップルは創業以来、スタートアップエコシステムの発展に貢献するため、起業家・投資家の課題を解決するさまざまなサービス・プロダクトを展開してまいりました。
一方で、経済環境の変化に伴い、スタートアップエコシステムにおけるM&Aの重要性は高まっています。事業会社による新規事業開発やオープンイノベーションの手段としても、M&Aは不可欠な選択肢となりつつあります。こうした多様なニーズに応えるため、ケップルはこれまで限定的に行ってきたM&A支援を、本格的なサービスとして展開する運びとなりました。
ケップルM&A支援の特長
投資家とスタートアップ双方へ事業展開をするケップルならではの価値をご提供いたします。

スタートアップに精通した知見
独自のスタートアップデータベースを活用し、最適な譲渡先を探索いたします。
多様な譲受企業のネットワーク
大手企業からスタートアップまで、全国規模のネットワークと連携し多様なご提案が可能です。
豊富な大手提携先
大手金融・証券会社との提携により、希少案件を含むM&Aをスピーディーにご支援いたします。
これらの強みにより、スタートアップには事業承継や成長加速の選択肢を、事業会社には新規事業創出や競争力強化の機会をご提供いたします。
今後の展望
ケップルは、M&A支援サービスを通じて、スタートアップと事業会社の架け橋となり、イノベーションがより加速する社会の実現を目指してまいります。今後もグローバルな視点でサービスを拡充し、スタートアップエコシステムのさらなる発展に貢献いたします。
ケップルM&A支援 サービスページ:https://corp.kepple.co.jp/ma-support
ケップルグループについて
ケップルグループは、「Create New Industries(世界に新たな産業を)」をミッションに掲げ、スタートアップエコシステムの発展に貢献するための様々な事業を推進しています。セカンダリーファンドや事業承継ファンドなどを運営する「投資事業」、ファンドの幅広いミドルバック業務をサポートする「ファンド運営支援」、企業とスタートアップの共創を包括的に支援する「オープンイノベーション支援」、スタートアップの採用やノンコア業務を支援する「スタートアップ支援」と事業展開は多岐に渡ります。今後はさらに、世界中のスタートアップ・投資家へと支援を広げてまいります。
ケップルグループの事業
投資事業
資金流動化を促進するセカンダリーファンド「Kepple Liquidity Fund」や持続可能な社会づくりに貢献する事業承継ファンドなどを運営。
ファンド運営支援
ファンド決算を中心に資金・投資管理、投資家へのレポーティング等のファンド運営に関する幅広いミドルバック業務をサポート。
オープンイノベーション支援
独自のスタートアップデータベース「KEPPLE DB」を活用した探索支援、株価算定・DDやM&A支援をはじめとしたアドバイザリー、海外スタートアップとの協業支援など、企業のオープンイノベーション活動を包括的に支援。
スタートアップ支援
スタートアップ専門のキャリアアドバイザーや公認会計士、アナリストなど経験豊富なプロフェッショナルによるハイクラス人材の採用支援サービス「スタートアップスカウト」などを提供。
各事業についてのお問い合わせは、各サービスページまたはお問い合わせフォームよりお願いいたします。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング銀行・信用金庫・信用組合
- ダウンロード