《ユニオンテック》物件探しから設計・施工・集患戦略まで!クリニック開業特化型の物件探し支援サービスの提供開始

開業の成功は、物件選びから始まる。デザイン・施工と連動し、クリニック開業後の成功までを見据えた内装デザイン会社ならではの視点で物件選定をサポート

ユニオンテック

美容医療クリニックをはじめとしたクリニックデザインや、オフィスデザイン・設計施工をワンストップで行うユニオンテック株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大川祐介 以下、ユニオンテック)は、新規開業・移転・分院展開を検討するドクターに向けて、「クリニック物件探し支援サービス」を開始しました。

当サービスは、クリニックに特化した物件選定から開業後の空間活用までを一貫して支援するトータルソリューションです。一般的な不動産仲介とは異なり、クリニック空間設計のプロの視点から“開業の成否を左右する物件選び”に伴走します。レイアウト可否の見極めや追加工事リスクの低減に加え、内装設計・ブランディング・集患戦略を一体化させることで、ドクターが思い描く“理想のクリニック”の実現を強力に後押しします。

サービスの背景

クリニックの開業において、物件選定は極めて重要なステップです。しかし、従来の不動産仲介では立地や広さといった一般的な条件にとどまり、診療科目ごとに必要となる施設要件や、患者・スタッフ・物品の動線設計、さらには医療法などの規制対応といった専門的な観点が十分に考慮されていませんでした。その結果、以下のようなリスクが顕在化するケースが少なくありません。

・ビルの工事区分や設備仕様の相違による追加工事の発生

・医療機器や診療動線に合わせた改装の必要性

・工事工程の見直しに伴う開業スケジュールの遅延

・想定外の追加費用による資金計画への影響

・集患やリピートに直結する空間デザイン不足

一方で、物件契約費用や内装設備費は、必要開業資金の3~4割を占める大きなウェイトを持ちます。適切な物件選びと空間設計は、開業の成否を左右すると言っても過言ではありません。

ユニオンテックは、これまで数多くのクリニック案件を手がけ、業界内でもトップクラスの実績を積み重ねてきました。その経験から、不動産選定の段階から 動線・法規・ブランド性を考慮し、内装やブランディング、集患戦略までを一気通貫で伴走できる点 が強みです。さらに、テストフィットや概算コストの算出など、契約前からリスクを可視化する仕組みも備えています。

実際に直近1年間で100社以上のドクターと対話する中で、約5割*が「良い物件が見つからなかった」と回答しており、物件探し・採用・資金調達が開業の三大課題となっていることが浮き彫りになりました。(*自社調べ)

こうした課題に応えるべく、私たちは 不動産と空間設計を融合した新しい開業支援サービス を立ち上げました。ドクターの理想とするクリニックを実現するために、物件選びから内装・ブランディング・集患戦略までをトータルでサポートしてまいります。

サービスの特長

①空間デザイナーによるトータルコーディネート

空間デザイナーが、物件探しから開業後の集患戦略まで一気通貫で伴走

当社では物件探しを空間づくりの第一歩と捉え、内装デザインや施工を熟知した空間デザイナーが初期から関与。診療科や動線に即した物件を選定し、資金計画やSNSを活用したブランド形成まで含めてトータルにコーディネートします。

②開業コストの最適化と工期短縮

契約後の追加工事リスクを未然に防ぎ、スムーズな開業を実現

見落とされがちなビルスペックや工事区分を事前に精査し、契約前にテストフィット(レイアウト検討)を実施。初期からデザイナーが関与することで無駄な工事を防ぎ、開業コストの最適化と工期短縮を実現します。

③仲介会社と連携した最適な物件の選定

仲介会社と協業し、多数の選択肢から理想に近い物件を選定。

当社は仲介会社を競合ではなくパートナーと位置づけ、幅広い物件情報へのアクセスを確保。そのうえでクリニック側のフロントとなり、ドクターのニーズを言語化・整理。仲介会社の知見も最大限に活かしながら、最適な物件をご提案します。

④10,000件超の空間実績による安心感

クリニックの実績多数、創業25年の空間デザイン会社だから安心。

20年以上にわたり、オフィス・商業空間・美容クリニックなど10,000件を超える設計・施工に携わってきたユニオンテック。

現場視点での判断力と、品質保証体制が、安心の物件選びを支えます。

その他レポート

《2025年 完全版》美容クリニック開業・運営支援サービスカオスマップ

URL: https://clinic.union-tec.jp/blank-5-1/form7 

《2024年版》口コミをつくるクリニックの体験デザイン

URL:https://clinic.union-tec.jp/download/form1  


《2024年 渋谷区》美容クリニック最新動向

URL: https://clinic.union-tec.jp/blank-5-1/form6 

ユニオンテックの商空間マーケティング事業

「Space for the BEST CX 〜すべての顧客体験をデザインする〜」
「CX=顧客体験」デザインとは、そのクリニックを訪れた人にどんな体験をしてもらい、どんな気分になってもらうかをデザインすること。当社が提供する空間デザインでは、リアルな空間接点だけでなくデジタルを含めたすべての接点におけるCXをデザインします。

さまざまな接点でお客様がどんな体験をし、どんな気分になるかをデザインすることで、認知・集客・シェア・リピート・ファン化といった成果に繋げます。

また、企画・分析、設計デザイン、施工、引越し、原状回復まで、全てをワンストップで対応し、全工程を自社で責任を持って行うことで一貫した高品質なサービスをお約束します。

クリニックデザイン専門サイト:https://clinic.union-tec.jp/ 

資料ダウンロード:https://clinic.union-tec.jp/download   

お問い合わせフォーム:https://clinic.union-tec.jp/contact   


ユニオンテック株式会社について

2000年6月にクロス・床等内装仕上げ工事業として設立。オフィスやショップを中心にブランディング・設計デザイン・施工をトータルでプロデュースする空間創造事業を展開し、10,000件以上の施工実績を持つ。2016年に建設業界のプラットフォーム事業を立ち上げ、2021年4月に事業部門を分社化。内装事業に特化し、デジタル知見も活用して「ワークスペースプロデュース事業」「商空間マーケティング事業」「ビルバリューアップ事業」「スペースコンストラクション事業」「施工BPO事業」「PersGPT(パースGPT)」を展開。

会社名:ユニオンテック株式会社

設立:2000年6月

所在地:東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通 4階

資本金:1億円

事業内容:オフィス・商空間の企画設計施工。オフィス家具の購買・施工のBPO。

代表取締役:大川祐介

ミッション:Build a new standard.

事業内容:

コーポレートサイト:https://www.union-tec.jp/ 

オフィス・商空間サービスサイト:https://service.union-tec.jp/ 

BPO事業:https://www.bpo.union-tec.jp/ 

PersGPT(パースGPT):https://www.cg.union-tec.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ユニオンテック株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://www.union-tec.jp/company/outline.php
業種
建設業
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通 4階
電話番号
-
代表者名
大川 祐介
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2000年06月