「QNX OS for Safety」が「NVIDIA DRIVE AGX Thor」開発キットに採用、一般提供を開始

QNX OS for Safety 8とDRIVE AGX Thorを活用することで、試作から量産に至る開発プロセス全体で イノベーションを加速

BlackBerry Japan 株式会社

カナダ・ウォータールー – 2025年8月27日 – BlackBerry Limited(本社:カナダ オンタリオ州、CEO:ジョン・ジアマッテオ、NYSE:BB、TSX:BB)の事業部門であるQNXは、同社のQNX® OS for Safety 8が、一般提供を開始した新しい「NVIDIA DRIVE AGX Thor」開発キットに採用されたことを発表しました。このNVIDIA DRIVE AGX Thor開発キットは、自動運転車の未来を支える次世代プラットフォームです。QNX® OS for Safety 8を搭載し、最先端のAI性能、安全機能、拡張性を備えたNVIDIA DRIVE AGX Thorを活用することで、開発者は早期の研究段階から商用生産に至る過程全体にわたり、次世代の自動運転システムの設計・テスト・デプロイを加速できます。 

本製品の中核に位置するNVIDIA AGX Thor SoCは、生成AI向けにFP4で最大2,000パフォーマンスと1,000 INT8 TFLOPSを実現します。このハードウェアでは、車載グレードの機能安全向けに設計された、NVIDIA Halosの重要な要素であるNVIDIA DriveOSが使用されます。NVIDIA DRIVEプラットフォームは包括的なHalos安全性システムをベースに開発されており、その基盤のアプローチによって、開発者は多様なソフトウェアスタック、センサー、冗長なコンピュータを用いて安全性に優れた次世代の自動運転車を構築できます。

DriveOSスタックの一部として、開発者は、自動車業界の機能安全かつセキュリティの最高規格である「ISO 26262 ASIL-D」と「ISO 21434」の事前認証を取得したリアルタイムOSのQNX® OS for Safetyを活用できます。今回のインテグレーションによって、自動運転に必須の要素である、インテリジェントかつセキュアな認証対応システムの構築に向けた信頼性の高い基盤を提供します。 

QNXの最高執行責任者兼製品エンジニアリングサービス担当責任者であるJohn Wallは、次のように述べています。「自動車がソフトウェア定義型へといっそう進化する中、開発者は複雑化の進むシステムを提供しつつ、安全性とセキュリティの厳格な規格にも引き続き対応するという両方のプレッシャーに直面しています。NVIDIA DRIVE AGX Thor開発キットに新たにリリースされた当社のQNX OS for Safety 8が採用されたことで、こうした課題の解決が可能になります。業界で実績があり、すぐに利用可能なプラットフォームを通じ、開発作業を簡素化し、パフォーマンスを維持しながら、より短期間で認証を取得できます」 

QNXは、トヨタ、ホンダ、BMW、ボッシュ、コンチネンタル、東風汽車、吉利汽車、メルセデス・ベンツ、フォルクスワーゲン、ボルボなど、世界の主要なOEMメーカーおよびTier1サプライヤーから、ソフトウェア主導による未来の基盤として信頼されています。その基盤ソフトウェアは、デジタルコックピットや先進運転者支援システム(Advanced Driver Assistance Systems、ADAS)からゾーンコントローラー、ドメインコントローラーに至るまで、将来を見据えたエンジニアリング設計をサポートし、自動車メーカーがより迅速かつ低コストでイノベーションを市場に投入することを可能にします。 

詳細は、QNX.comをご覧いただくとともに、@QNX Newsをフォローしてください。

BlackBerryについて 
BlackBerryは、世界の企業や政府機関向けに、インテリジェントなソフトウェアとサービスを提供しています。BlackBerryの高性能な基盤ソフトウェアにより、大手自動車メーカーや産業界の大手企業は、安全性、セキュリティ、信頼性を損なうことなく、革新的なアプリケーションの開発、新たな収益源の創出、変革的なビジネスモデルの展開を実現できます。カナダ・オンタリオ州ウォータールーに本社を置く当社は、セキュアな通信分野における深い実績を有し、包括的で高度なセキュリティを備え、広範な認証を取得したポートフォリオを通じて、モバイル機器の防御、ミッションクリティカルな状況下でのコミュニケーション、そして重要事象の管理を可能にする運用上の耐障害性を提供しています。詳細は、BlackBerry.comをご覧いただくと同時に、@QNX Newsをフォローしてください。

QNXについて 
QNXは、BlackBerry Limited(NYSE: BB; TSX: BB)の事業部門として、人々の体験を豊かにし、テクノロジー主導型の産業の可能性を広げ、ソフトウェア定義型企業が成長できる信頼できる基盤を提供しています。当事業部門は、安全かつセキュアなオペレーティングシステム、ハイパーバイザー、ミドルウェア、ソリューション、開発ツールの提供において業界をリードし、信頼される組み込みソフトウェアの専門家によるサポートとサービスを提供しています。QNXテクノロジーは、現在2億5500万台以上の自動車を含む、世界で最もクリティカルな組み込みシステムで採用されています。QNXソフトウェアは、自動車、医療機器、産業用制御装置、ロボット、商用車、鉄道、航空宇宙・防衛など幅広い業界で信頼を獲得しています。1980年に設立されたQNXは、カナダ・オタワに本社を置いています。詳細については、qnx.comをご覧ください。
 
©2025 BlackBerry Limited。BLACKBERRYおよびEMBLEM Design、QNXおよびQNXロゴデザインなどの商標(ただし、これらに限定されない)は、BlackBerry Limitedの商標または登録商標です。また、このような商標に対する独占的権利が明確に留保されています。その他すべての商標は各社の所有物です。BlackBerryは第三者のいかなる製品またはサービスについて責任を負うものではありません。 

報道関係者お問合せ先 
QNX Japan 広報事務局
電話: 03-4405-9537
Email: qnxpr@next-pr.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

BlackBerry Japan 株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://blackberry.qnx.com/ja
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区赤坂1-11-30
電話番号
-
代表者名
アガルワル サッチン
上場
未上場
資本金
-
設立
2001年05月