食品ロス/在庫ロス削減のマーケット「レット」、4月のヒット賞を発表!「淡路島 島のめぐみマルシェ」を選出無添加無着色の淡路島手作りハンバーグが大人気
株式会社レット(所在地:東京都港区、代表:佐藤航陽)が運営する、食品ロス/在庫ロス削減のマーケット「レット」では、売上を基準に選定した「ヒット賞」を設けております。この度、2021年4月度の「ヒット賞」を選出いたしましたことをお知らせいたします。
2021年4月度のヒット賞として、兵庫県淡路市で淡路島の特産品を出品している「淡路島 島のめぐみマルシェ」様を選出いたしました。また準ヒット賞を下記の通り選出しています。
レットは、これまでECを運営する時間的な余裕やノウハウがなかった全国の中小企業や個人商店、家族経営の事業者様を対象に、スマートフォンのみでどこよりも簡単にECを始められるアプリ「レット」を提供しています。コロナ禍において、出荷量の減少や卸先の縮小といった理由から、EC等の新たな販路の開拓が急務となっています。それに伴い、レットの利用者数も急増。2021年4月現在、300万ユーザーが利用するとともに、出店ショップも10,000店を超えました。
その中でも淡路島は、出品者が多くネット販売に積極的です。特産の玉ねぎをはじめとした、淡路島の食材は全国の消費者に好評となっております。
▼2021年4月ヒット賞
・ヒット賞:「淡路島 島のめぐみマルシェ」淡路島の特産品を販売
・準ヒット賞:「むらせライス」
・準ヒット賞:「干し芋専門店」
・準ヒット賞:「目利きの達人」
・準ヒット賞:「からすみ屋太郎」
・準ヒット賞:「魚専門店 魚彦」
・準ヒット賞:「ひなアリス」
・準ヒット賞:「しずおか旬菜市場」
・準ヒット賞:「マインド黒木」
・準ヒット賞:「そらさら農園」
・準ヒット賞:「t/s」
▼2021年4月ベスト出品者特設ページ
https://note.com/timebank/n/n93c5fbc432f9
【受賞者ご紹介:淡路島 島のめぐみマルシェ様】
■淡路島で創業40年の八百屋から、全国に淡路島のおいしい食材を紹介するお店に
淡路島北淡にある「島のめぐみマルシェ」は創業40年、お店を任される石岡さんは4代目になります。
もともと地元密着型の八百屋を経営していましたが、石岡さんが家業に戻られて以降、食材が豊富な淡路島のいいものを観光客に紹介する業態に転換しました。農家や漁師と直接契約し、店内でも生産者の顔やストーリーを紹介して販売をしています。
■大型スーパーやドラッグスーパーの淡路島の進出に押され業態転換
業態転換のきっかけは大資本の小売店舗の淡路島の進出にあります。品揃えや価格では勝負できず、まわりの地元店舗が撤退する中、いまの業態に活路を見出しました。
そんな中、新型コロナウイルスにより観光客が激減、ネット販売を模索する中で「Let」で出品を開始します。
■レットでお店手作りの淡路島玉ねぎ、淡路牛を使ったハンバーグが大人気に
今回ヒット賞を受賞したハンバーグは、淡路島の玉ねぎとお肉を使いお店の精肉コーナーでひとつづつ手作りしています。
ハンバーグは2020年11月に販売を開始し、これまでで1,300件以上のクチコミがつくほどの大人気商品となっています。
クチコミ例
・レストランで食べるような本格的なハンバーグ。お肉感がしっかりあってふっくらジューシー!デミグラスソースで更に満足感が(*^^*)
スープのおまけも有難いです♡リピ確定です!ありがとうございました♪
・ジューシーで美味しかったです。忙しい日でもチャチャっとボリュームおかずができて満足です。
・肉汁ジューシー、無添加なのに美味しくて最高です!情熱入りですよ 笑
リピ確定です!
その他にも、淡路島特産の玉ねぎ、穴子をはじめ昼網の鮮魚、オニオンカレーなど淡路島の豊富な食材を全国のユーザーに紹介しています。
事業者名:島のめぐみマルシェ
所在地:兵庫県淡路島市
代表者:石岡 義恒
◆レットとは?
App Store : https://itunes.apple.com/jp/app/id1253351424/
Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
◆レットの想い
日本では年間54兆円もの商品が過剰在庫として積み上がり、毎日大量の商品が使われずに廃棄されています。特に食品においては毎年612万トンもの食糧が食べられずに捨てられており、食品ロス(フードロス)として深刻な社会問題になっています。世界を持続可能なものとするために作られた国際目標「SDGs」においても「2030年までに世界の食料廃棄を半減する」という目標が掲げられています。レットは過剰在庫・大量廃棄を世の中から無くしサステナブルな社会を実現するプラットフォームを目指しています。
◆会社概要
企業名: 株式会社レット
設立 : 2018年8月
代表者: 佐藤 航陽
資本金: 1億円
所在地: 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー16F
URL : https://corp.let.jp/
4月ヒット賞
2021年4月度のヒット賞として、兵庫県淡路市で淡路島の特産品を出品している「淡路島 島のめぐみマルシェ」様を選出いたしました。また準ヒット賞を下記の通り選出しています。
レットは、これまでECを運営する時間的な余裕やノウハウがなかった全国の中小企業や個人商店、家族経営の事業者様を対象に、スマートフォンのみでどこよりも簡単にECを始められるアプリ「レット」を提供しています。コロナ禍において、出荷量の減少や卸先の縮小といった理由から、EC等の新たな販路の開拓が急務となっています。それに伴い、レットの利用者数も急増。2021年4月現在、300万ユーザーが利用するとともに、出店ショップも10,000店を超えました。
その中でも淡路島は、出品者が多くネット販売に積極的です。特産の玉ねぎをはじめとした、淡路島の食材は全国の消費者に好評となっております。
▼2021年4月ヒット賞
・ヒット賞:「淡路島 島のめぐみマルシェ」淡路島の特産品を販売
・準ヒット賞:「むらせライス」
・準ヒット賞:「干し芋専門店」
・準ヒット賞:「目利きの達人」
・準ヒット賞:「からすみ屋太郎」
・準ヒット賞:「魚専門店 魚彦」
・準ヒット賞:「ひなアリス」
・準ヒット賞:「しずおか旬菜市場」
・準ヒット賞:「マインド黒木」
・準ヒット賞:「そらさら農園」
・準ヒット賞:「t/s」
▼2021年4月ベスト出品者特設ページ
https://note.com/timebank/n/n93c5fbc432f9
【受賞者ご紹介:淡路島 島のめぐみマルシェ様】
■淡路島で創業40年の八百屋から、全国に淡路島のおいしい食材を紹介するお店に
淡路島北淡にある「島のめぐみマルシェ」は創業40年、お店を任される石岡さんは4代目になります。
もともと地元密着型の八百屋を経営していましたが、石岡さんが家業に戻られて以降、食材が豊富な淡路島のいいものを観光客に紹介する業態に転換しました。農家や漁師と直接契約し、店内でも生産者の顔やストーリーを紹介して販売をしています。
■大型スーパーやドラッグスーパーの淡路島の進出に押され業態転換
業態転換のきっかけは大資本の小売店舗の淡路島の進出にあります。品揃えや価格では勝負できず、まわりの地元店舗が撤退する中、いまの業態に活路を見出しました。
そんな中、新型コロナウイルスにより観光客が激減、ネット販売を模索する中で「Let」で出品を開始します。
■レットでお店手作りの淡路島玉ねぎ、淡路牛を使ったハンバーグが大人気に
今回ヒット賞を受賞したハンバーグは、淡路島の玉ねぎとお肉を使いお店の精肉コーナーでひとつづつ手作りしています。
ハンバーグは2020年11月に販売を開始し、これまでで1,300件以上のクチコミがつくほどの大人気商品となっています。
クチコミ例
・レストランで食べるような本格的なハンバーグ。お肉感がしっかりあってふっくらジューシー!デミグラスソースで更に満足感が(*^^*)
スープのおまけも有難いです♡リピ確定です!ありがとうございました♪
・ジューシーで美味しかったです。忙しい日でもチャチャっとボリュームおかずができて満足です。
・肉汁ジューシー、無添加なのに美味しくて最高です!情熱入りですよ 笑
リピ確定です!
その他にも、淡路島特産の玉ねぎ、穴子をはじめ昼網の鮮魚、オニオンカレーなど淡路島の豊富な食材を全国のユーザーに紹介しています。
事業者名:島のめぐみマルシェ
所在地:兵庫県淡路島市
代表者:石岡 義恒
◆レットとは?
App Store : https://itunes.apple.com/jp/app/id1253351424/
Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
◆レットの想い
日本では年間54兆円もの商品が過剰在庫として積み上がり、毎日大量の商品が使われずに廃棄されています。特に食品においては毎年612万トンもの食糧が食べられずに捨てられており、食品ロス(フードロス)として深刻な社会問題になっています。世界を持続可能なものとするために作られた国際目標「SDGs」においても「2030年までに世界の食料廃棄を半減する」という目標が掲げられています。レットは過剰在庫・大量廃棄を世の中から無くしサステナブルな社会を実現するプラットフォームを目指しています。
◆会社概要
企業名: 株式会社レット
設立 : 2018年8月
代表者: 佐藤 航陽
資本金: 1億円
所在地: 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー16F
URL : https://corp.let.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像