プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社クーリエ
会社概要

【みんなの介護】NYを拠点に活躍する老年医学の若き専門医 山田悠史先生による「輝くシニアライフのつかみ方」連載スタート

株式会社クーリエ

掲載施設数No.1(※)の⽼⼈ホーム検索サイト「みんなの介護」を運営する株式会社クーリエ(本社:東京都渋⾕区、代表取締役 安⽥ ⼤作)は、米マウントサイナイ医科大にて老年医学・緩和医療科のアシスタントプロフェッサーを務める山田悠史先生による新連載「輝くシニアライフのつかみ方」の配信を開始したことをお知らせ致します。

老人ホーム検索サイト「みんなの介護」では介護に関する様々な情報を届ける『みんなの介護ニュース』を運営しています。


  • みんなの介護ニュースとは?

    様々な業界の第一線で活躍する"賢人″たちへのインタビュー企画「賢人論」や、超高齢社会に向けて先進的な取り組みをしている自治体、企業のリーダーにお話を伺く「ビジョナリーの声を聞け」、介護に関する様々なトピックスを有識者が紹介する「介護の教科書」をはじめ、多くの企画を連載するニュースメディアです。


この度、50代60代の読者の皆様が健康なシニアライフをむかえるために、今からできることをご紹介する新企画「輝くシニアライフのつかみ方」の連載を開始いたしました。

皆さんは健康寿命という言葉をご存じでしょうか。

平均寿命とは別に「元気に自立した生活を送ることのできる期間」を指す言葉です。

平均寿命と健康寿命の間にはおよそ10年の開きがあり、これは日本人が平均的に最後の10年を支援や介護を受けて生きているということを表しています。

健康寿命を長くし、最後まで健康に暮らしたいとお考えの方のために、50代60代のうちから意識すべきことを身近なテーマに沿ってご紹介していくのが当企画「NY発! 老年医学の最先端で働く日本人医師が明かす 輝くシニアライフのつかみ方」です。


第一回記事 「飲酒量は認知症に影響する?」

URL:https://www.minnanokaigo.com/news/seniorlife/1/


著者は米マウントサイナイ医科大にて老年医学・緩和医療科のアシスタントプロフェッサーを務める傍ら、執筆活動やメディアへの出演など多方面にて活躍されている医師 山田悠史先生です。

  • 山田悠史先生

    2008年慶大医学部卒業。東京医科歯科大病院、川崎市立川崎病院総合内科、練馬光が丘病院総合診療科を経て15年に渡米。米マウントサイナイベスイスラエル病院にて内科レジデントとして勤務。18年埼玉医大病院総合診療内科の助教として帰国後、20年に再渡米し現職。総合内科専門医、米国内科専門医。編著に『総合内科病棟マニュアル』(MEDSi)、『THE内科専門医問題集1・2【WEB版付】』(医学書院)、『最高の老後「死ぬまで元気」を実現する5つのM』(講談社)

    公式ツイッター:山田 悠史 | Yuji Yamada, MD https://twitter.com/YujiY0402


今後も運動習慣や食事習慣など身近なテーマを取り上げて、気を付けるべきポイントや根拠となる研究論文などをわかりやすく解説していただきます。

山田先生の連載を読んで、あなたも健康なシニアライフを手に入れてみませんか。


※主要な老人ホーム検索サイトを対象に掲載施設数の調査を行った結果、みんなの介護がNo.1を獲得しました。


  • 【掲載施設数No.1 調査概要】

  • 調査実施日:2023年5月2日

  • 調査方法:TFCO株式会社調べ

  • 調査対象サイト:みんなの介護、介護のほんね、オアシスナビ、LIFULL介護、MY介護の広場、有料老人ホーム情報館、きらケア、いい介護、探しっくす

  • 調査方法及び調査結果の詳細:調査対象サイトについて、調査期間中における各都道府県の施設掲載数(訪問介護事業所を除く)の積み上げ値を比較。各都道府県の施設掲載数については、調査対象サイトの都道府県のインデックスページに記載されている検索結果数について、実際の掲載数との整合性を確認の上、当該結果数の数値を採用。その結果、みんなの介護が掲載施設数でNo.1を獲得しました。​


  • 株式会社クーリエについて

株式会社クーリエでは、「きちんとした情報があれば、⼈はもっと良い選択ができる」という考えのもと「確かな価値を多くの⼈へ」という企業理念を掲げ、デジタルプラットフォームビジネスを展開し、新たな価値創造を追求しています。

〈関連ウェブサイト〉

 介護情報の総合ポータルサイト「みんなの介護」

 https://www.minnanokaigo.com/

 介護の⼈材採⽤メディア「みんなの介護求⼈」

 https://job.minnanokaigo.com/

 連載コンテンツ「みんなの介護ニュース」

 https://www.minnanokaigo.com/news/

 介護福祉⼠ 国家試験対策ツール「ケアスタディ」

 https://job.minnanokaigo.com/carestudy/

 介護スタッフ広場「みんなの介護コミュニティ」

 https://job.minnanokaigo.com/community/

 〈公式SNS〉

 「みんなの介護」Facebookページ

 https://www.facebook.com/minnanokaigo/

 「みんなの介護」Twitter公式アカウント

 https://twitter.com/minnanokaigo/

 「みんなの介護」 Instagram公式アカウント

 https://www.instagram.com/minnanokaigo/

 「みんなの介護」YouTubeチャンネル

 https://www.youtube.com/c/minnanokaigo/

 「みんなの介護求人」YouTubeチャンネル

 https://www.youtube.com/channel/UCWaUESoZ1t_e29FciH5btKg

 【会社概要】

 株式会社クーリエ

 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー17F

 代表取締役 安田 大作

 コーポレートサイト

 https://www.courier.jpn.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社クーリエ

10フォロワー

RSS
URL
https://www.courier.jpn.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー17F
電話番号
03-6831-4570
代表者名
安田大作
上場
未上場
資本金
-
設立
2011年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード