長野県松本市の温泉宿「山荘わたり」が「事業承継マッチングプラットフォームrelay(リレイ)」で後継者を募集。
5つの峠に囲まれた長野県松本市奈川(ながわ)地区。標高1300m、人口650人ほどの山間の集落で、上高地までは40分弱、木曽方面は奈良井宿まで1時間、飛騨高山の市街地も1時間半から2時間で行けるなど、観光の拠点にも便利な場所です。
そんな奈川の四季折々の自然の恵みを味わえる「山荘わたり」。奈川渋沢温泉を源泉とする温泉宿です。
運営するのは、合同会社ながわファクトリーの代表、亘亘(わたりわたる)さんです。亘さんは、27年前に家族でIターンして観光や宿泊に携わり、13年前に独立。長野県の観光功労賞を受賞した経歴を持つなど、奈川のために尽力してきた人物でもあります。亘さん「観光地でありながら、より自然な風情が残っている場所だと思います。信州伝統野菜の保平かぶや蕎麦を使った特産品の開発、グリーンツーリズムの推進など地域での活動は多岐にわたりますが、自分の生活も楽しめる範囲で営業を続けてきました」
そう語る亘さんですが、現在、後継者不在のため、「山荘わたり」を引き継いでくれる人を募集しています。
そんな奈川の四季折々の自然の恵みを味わえる「山荘わたり」。奈川渋沢温泉を源泉とする温泉宿です。
運営するのは、合同会社ながわファクトリーの代表、亘亘(わたりわたる)さんです。亘さんは、27年前に家族でIターンして観光や宿泊に携わり、13年前に独立。長野県の観光功労賞を受賞した経歴を持つなど、奈川のために尽力してきた人物でもあります。亘さん「観光地でありながら、より自然な風情が残っている場所だと思います。信州伝統野菜の保平かぶや蕎麦を使った特産品の開発、グリーンツーリズムの推進など地域での活動は多岐にわたりますが、自分の生活も楽しめる範囲で営業を続けてきました」
そう語る亘さんですが、現在、後継者不在のため、「山荘わたり」を引き継いでくれる人を募集しています。
- 今回の後継者募集について
- 事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」について
- 会社概要

奈川の魅力のひとつは、天気によって予定変更ができるところ。雨なら市街地で国宝松本城を見る、古い宿場町を歩く、など、自然豊かな環境に加えコスパや選択肢の数もリピートの理由としてあげられます。もうひとつの集客の要は、12月から始まるスキー場です。松本市唯一の市営、野麦峠スキー場は県内でも有数のパウダースノーが楽しめるといいます。
宿泊用の部屋は、6畳、8畳、10畳の3種類で14部屋。その他に共有スペースや食堂、喫煙所などが用意されています。過去には県外の大学や高校、スポーツクラブの合宿、スキー教室等の利用者を受け入れていたとあって広さは十分。グリーンツーリズムの一環で、伝統野菜の小平カブの収穫や田舎暮らし、地域の祭りや獅子舞と上高地観光を組み合わせるなど、体験プログラムをつくるにも多くの資源が揃っています。
考えているのは宿の経営だけではなく、常に観光エリアとして、お客様を迎える場所だということ。
亘さん「 “また来たい”と、思ってもらえる環境を守っていきたいですね。体力がなければ薪割りも草刈りもできないし、バイタリティのある人に来てもらえたら嬉しいです」
多くの魅力がつまっている奈川渋川温泉宿を継いでみませんか?
関連URL:https://relay.town/articles/sansouwatari/
【協業や掲載のお問い合わせ先:株式会社ライトライト】
窓口担当:清野 愛
電話番号:0985-77-8046
メール :info@light-right.jp
2.事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」について
事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」は、事業を譲りたい経営者と、事業を譲り受けたい候補者をマッチングさせるサービスです。従来のM&Aマッチングサイトと異なり、どんな想いで企業や店舗を運営してきたか、オーナーの横顔を含めた想いを記事化し、後継者を公募するという特徴があります。

3.会社概要
【株式会社ライトライト】
所在地 :宮崎県宮崎市清武町池田台7-3
代表取締役:齋藤 隆太
資本金 :65,010,000円
事業内容 :事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」開発/運営
コーポレートサイト:https://light-right.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
