【開催報告】イベントには1万人が来場し大盛況!
コミュニティ型生活サービス拠点「ネコサポステーション 町田木曽」がオープン
オープンを記念して4日間にわたりイベントを開催し、約1万人もの方が、町田木曽山崎地区の内外から来場されました。
左右:ヤマト運輸の「クロネコ・シロネコ」 & 中央:JKKの「ユトジラ」
オープニングセレモニー(左から 町田木曽団地名店街 会長 相澤敏之氏・町田市議会 議長 戸塚正人氏・町田市 市長 石阪丈一氏・JKK東京 理事長 中井敬三・ヤマト運輸株式会社 執行役員 渡邊一樹氏・町田木曽団地自治会 会長 田中志彦氏)
「ネコサポステーション 町田木曽」 外観

1.地域の皆さまが駆けつけたオープニングセレモニー |
25日(木曜日)に行った「ネコサポステーション 町田木曽」(以下「本施設」)のオープニングセレモニーには、本施設を拠点として地域活性化に取り組む包括連携協定を締結しているJKK、ヤマト運輸、町田市に加え、JKK町田木曽住宅自治会や、団地商店街など地域関係者の皆さまにも駆けつけていただき、新しい施設のお披露目とともに、華々しい門出となりました。
名店街広場での演奏に聴き入る来場者

2.大盛況のオープニングイベント |
本施設のオープン記念及び地域の方々との交流を目的として、5月25日(木曜日)から4日間にわたり、オープニングイベントを開催いたしました。町田市をはじめ、多数の地域パートナーの皆さまからご協力をいただき、イベント期間中はJKKの町田木曽住宅内の商店街広場や木曽山崎公園、UR町田山崎団地にもイベント会場を拡大し、本施設内での各種ワークショップ、大学生やお住まいの方々によるバンド演奏など、多数のコンテンツが登場しました。
お子さんから高齢者まで多世代で楽しめるイベント内容となったこともあり、イベント期間中には約1万人もの方が町田木曽山崎地区の内外からご来場いただき、初夏の陽気も合わさって、大変な賑わいとなりました。
大好評の椅子に座ったままできる体操
ソーラーカー工作ワークショップはお子さんたちで大賑わい
FC町田ゼルビアのコーチの説明に真剣に聞き入る子どもたち
多数の聴衆が集まった桜美林大学の学生による器楽演奏会
配達体験に参加したお子さんの顔つきは真剣そのもの
ゴミ収集車「みえるくん」へのゴミ捨て体験
〇「ネコサポステーション 町田木曽」のホームページはこちら
https://www.kuronekoyamato.co.jp/nekosapo/machida/
〇【JKK東京・町田市・ヤマト運輸】が包括連携協定を締結町田市木曽山崎団地地区の一層の地域活性化及び市民サービス向上に向けて
https://www.to-kousya.or.jp/k_news/r5_4_12press.html
〇注目の新コミュニティ型生活サービス拠点「ネコサポステーション 町田木曽」がオープン!
オープニングイベントも同時開催 5月25日(木曜日)26日(金曜日)27日(土曜日)28日(日曜日)
https://www.to-kousya.or.jp/k_news/r5_5_17press.html

新たな地域交流拠点誕生までのバックストーリーをYouTube公式チャンネルにて公開中! |

【公式】JKK東京 東京都住宅供給公社 父娘の新しい一歩を支えるJKK東京のショートストーリー。YouTube公式チャンネルにて公開中! |
◆JKK東京(東京都住宅供給公社)概要
所在地 東京都渋谷区神宮前5-53-67
設立 昭和41年4月
代表者 理事長 中井 敬三
事業内容 ①賃貸住宅及び関連施設の管理事業、建設事業
②公営住宅等の管理受託事業
WEBサイト https://www.to-kousya.or.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像