(仮称)帯広駅南口再開発プロジェクト、2028年春に開業予定。マンション、ホテル、商業施設を含めた2万5,000㎡の街区へ。

商業エリアとパブリックスペースを、スマイルズが企画・プロデュース

株式会社スマイルズ

株式会社スマイルズ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:野崎亙)は、2028年春開業予定の(仮称)帯広駅南口再開発プロジェクトにおいて、商業エリアとパブリックスペースの企画・プロデュースを担うこととなりました。

本プロジェクトは、株式会社登寿ホールディングス (本社:北海道帯広市、代表取締役社長 宮坂寿文)が事業主として推進し、JR帯広駅南口、旧長崎屋帯広店の跡地に誕生します。2万5,000㎡という広々とした敷地に、高層分譲マンションやホテル、商業施設などを含めた新施設が建設される予定です。本リリースでは、このプロジェクトの概要や背景、各施設を先行してご紹介します。

1.(仮称)帯広駅南口再開発プロジェクトについて

本プロジェクトでは、JR帯広駅前の大型商業施設の閉店が相次ぐ中で、まちのなかに「生活者のそれぞれの居場所」を生み出すべく、南口を起点とした街区開発とまちなかの活性化が構想されています。

スマイルズは、商業エリアとパブリックスペースの企画とプロデュースを担います。商業施設は3棟を予定し、飲食店などの小売店を複数展開、地域の生活ニーズに幅広く応えることを目指しています。街区中央部には広場をつくり、のびやかにお使いいただけるパブリックスペースを計画しています。平日は日常に寄り添い、週末は団らんの場所として遊べる場所に。朝は散歩がてら歩きたくなる、昼時は息抜きに来たくなる、夜は交流の場になるような、住まう人たちそれぞれの居場所を構想しています。これまで積み重ねてきた事業開発や場づくりの視点、自社による実業から得た知見を活かし、地域の一人ひとりの居場所づくりに伴走していきます。

2.エリア内施設のご紹介

28年春の開業を目指して、敷地内に展開が予定される各施設は以下の通りです。

■ホテル (鉄骨造 9階 延べ床面積 8,949.61㎡)

ホテルは、国立公園や豊かな自然に囲まれた十勝地方の魅力を体感できる空間を目指し、アウトドアの精神とラグジュアリーの快適さを融合。地元の素材を生かしたデザインや、地域文化を映すアートを取り入れるほか、自然と調和したサウナもご用意します。単なる駅前の開発にとどまらず、地域の方々と共に歩み、帯広の未来を育む拠点として息づく場所を創り上げてまいります。

■商業施設・パブリックスペース (鉄骨造 延べ床面積 約5,827.00㎡)

住居やホテルなどと隣接する形で、飲食店などの小売店が含まれた商業空間とパブリックスペースを企画しています。商業空間では日常生活に即した販売店・サービス施設を設けるほか、パブリックスペースでは広々とした屋外空間をつくり、週末のイベントやマルシェの実施などを検討しています。 

(企画・プロデュース企業:㈱スマイルズ)

■自走式駐車場 (鉄骨造3階 延べ床面積 9,342.93㎡ 513台)

敷地内に自走式駐車場を建設、月極及び一般時間貸し駐車場としてご利用いただけます。

■マンション (鉄筋コンクリート造 14階 延べ床面積 17,160.99㎡)

新築分譲マンション「(仮称)帯広市西5条南12丁目計画」(北海道帯広市西5条南12丁目4-1他)は、地上14階建て・全185戸、2LDK~4LDKを中心した商品構成を予定しております。本計画にあたっては、地域の歴史と暮らしに寄り添い、皆様に末永く愛される住まいを目指し、帯広の街の発展と安心・快適な暮らしに貢献できるよう努めてまいります。2026年1月初旬に帯広駅前にてマンションギャラリーのオープンを予定しており、最新の販売スケジュール情報は下記の公式HPにて随時発信していきます。

(参画企業:㈱フージャースコーポレーション、㈱エスコン、北海道旅客鉄道㈱)

物件公式サイト: https://www.hoo-sumai.com/project/obihiro/

3.本プロジェクトへの想い

帯広は、戦後・昭和の時代に、流通の一大拠点でした。赤いダイヤと黒いダイヤ、あずきと石炭の中継地として発展し、駅前には旅館や数々のデパートが立ち並び、人であふれる賑わいの中心地でした。幼少期の私たちにとって、駅前はちょっとおしゃれをしていく場所、気持ちの高揚する場所だったのです。

時代が変わり、街の風景が少しずつ変わっても、私はこんないい街はほかにない、ここが一番いいと思っています。こんなにいい街を放っておかずにもっと良くしたい。そんな思いから、このプロジェクトは始まりました。十勝らしさを体現して、家族やこども、人を連れて行きたくなるような場所、自分の宝物のようなものを見出せる場所にしたいのです。にぎわいや創造への意欲、「なにかをやってみたい」という気持ちこそが、一人ひとりや十勝という場所を育てていくはず。そうした気持ちを育み、受けとめる、唯一無二の場所を目指します。ぜひ2028年の春を楽しみにしていてください。
    株式会社登寿ホールディングス 代表取締役社長 宮坂寿文

街区概要

プロジェクト名称

(仮称)帯広駅南口再開発プロジェクト

所在地

北海道帯広市西4条南12丁目3-1他

区域面積

約2万5,000㎡

全体計画/設計監理

株式会社久米設計

マンション計画/設計監理

株式会社ドルフ企画設計

ホテル・商業計画/設計監理

株式会社久米設計

交通

JR「帯広」駅 徒歩2分

スケジュール

2028年春開業予定

株式会社スマイルズ

株式会社スマイルズ

株式会社スマイルズは、【実業とプロデュース・コンサルティング】を行う会社です。スープ専門店「Soup Stock Tokyo」をはじめの事業として、ネクタイ専門店「giraffe」や「PASS THE BATON」など、既成概念や業界の枠にとらわれず、新しい生活の在り方を提案する事業を展開してきました。近年では、価値のコンサルティング・プロデュースファーム「Smiles: PROJECT & COMPANY」として、自らの実業知を生かしながら、事業開発からデザイン・PR・オペレーションコーディネート・空間デザイン、WEB構築に至るすべての機能を持ち、”N=1”の経験と感性を発意にすることで”なかった価値”を生み出しています。

▶Smiles:公式WEBサイト http://www.smiles.co.jp/
▶Smiles:Creative Archives https://creative.smiles.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社スマイルズ

29フォロワー

RSS
URL
https://smiles.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都目黒区中目黒1-10-23 シティホームズ中目黒203
電話番号
03-5724-8522
代表者名
野崎亙
上場
未上場
資本金
-
設立
2000年02月