デザイナーを目指す学生向け就活プラットフォーム「ReDesigner for Student」、千葉工業大学との産学連携イベント「UX ROCKET #04」を開催

需要の高まるUXデザインを学ぶ学生を対象にしたUXカンファレンス 新たに学生主導による企業説明会を実施、企業との対話でデザイナーキャリア理解向上を図る

グッドパッチ

デザインの力でビジネスを前進させるグローバルデザインカンパニーの株式会社グッドパッチ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:土屋尚史、証券コード:7351、以下「グッドパッチ」)が運営するデザイナー就活プラットフォーム「ReDesigner for Student」(リデザイナー フォー スチューデント)は、千葉工業大学先進工学部知能メディア工学科の安藤昌也研究室と共催し、UXデザインを学ぶ学生を対象にしたUXカンファレンス「UX ROCKET #04」( https://uxrocket.jp )を開催します。

4回目となる今年は、UXデザインを学ぶ学生同士が自身の「デザイナー像」を探求する機会として、新たに学生主導型の企業説明会「デザQ」を実施します。学生主導による企業との対話を通じて、学生自身のキャリア形成を支援します。

UX ROCKET #04への参加申し込みはこちら: https://uxrocket.jp/


■背景

ReDesigner for Studentでは、「UXデザインの教科書」の著者であり千葉工業大学先進工学部の教授である安藤昌也氏が率いる研究室と共催し、UXデザインを学ぶ学生が研究や活動を発表し、企業の人事担当者を中心とした参加者がUXデザインの理解向上の機会を得るイベント「UX ROCKET」を2019年より開催しています。

2021年に開催されたUX ROCKET #03の様子

モバイル機器の普及やDX推進が業界を問わず課題となる中、デジタルとリアルを繋ぐユーザー体験を得られるサービスを提供することの需要が高まっています。こうしたユーザー体験を設計、向上するUXデザイナーの需要も高まり、新卒からUXデザイナーの採用を実施する企業も増加(※1)しています。

こうした状況から、今回の「UX ROCKET #04」では学生トークセッション、参加企業による企業説明会に加えて、学生主導型の企業説明会「デザQ」を新たな試みとして実施します。UXデザインに関心を持つ学生同士の繋がり、またUXデザイナーを迎え入れている企業との繋がりを生み出すことで、学生自身の「デザイナー像」やキャリアを考える機会を提供します。
※1:ReDesigner「 ReDesigner Design Data Book 2022」|https://lp.redesigner.jp/design-data-book


■「デザQ」について

「デザQ」は、学生主導型企業説明会です。
2023年卒の学生への調査(※2)によると、企業説明会では「社員との座談会」や「先輩社員による現場の話」といったコンテンツへの満足度が高い結果となっています。一方、採用サイト上でも確認できるような企業側からの一方向的な情報発信への満足度は低い傾向があります。

こうした背景から、従来の企業主導型の説明会ではない新たな形として、学生主導型の説明会を行います。学生はイベント本番前に勉強会を実施し、自身が考えるデザイナー像や働き方をイベント独自のワークシートを用いて考えます。イベント当日は、勉強会で議題に上がった疑問点や企業分析の結果を起点に、学生から企業の人事担当者に質問を投げかけながら、対話形式で説明会を進めます。また、オンラインホワイトボードツールを用いることで説明会後も学生と企業が振り返りを行うことができます。学生と企業の両者が各企業で活躍できるデザイナー像を探求する機会を通じて、キャリアを長期的に考える機会を提供します。
※イベント当日に傍聴で参加される学生の方も、企業への質疑応答に参加可能です。

※2:株式会社ワンキャリア「2023年卒 就職活動に関するアンケート」|https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000072.000035321.html


■UX ROCKET #04 開催概要
 
  • イベント名称: UX ROCKET #04
  • 開催日時:2022年12月10日(土)9:30〜17:15
  • 開催場所:オンライン(Zoomを使用します)
  • イベント内容
    • 9:30 ~12:30:デザインの力を信じる企業による合同企業説明会
      • <参加企業>
      • 株式会社MIXI
      • 株式会社Sun Asterisk
      • 株式会社エイチーム
      • 株式会社キュービック
      • クックパッド株式会社
      • 株式会社グッドパッチ
      • 株式会社コンセント
      • サイボウズ株式会社
      • パーソルキャリア株式会社
      • 株式会社日立インフォメーションエンジニアリング
      • 株式会社マイベスト
    • 13:30~15:00:UXデザインを学ぶ学生によるトークセッション
      • 第1部:リアルな現場で模索する関わりの中のデザイン
      • 第2部:飛び出せ!デザイン学生!〜外との関わりから見つけた自分達の将来像〜
    • 15:00~17:15:学生主導型企業説明会「デザQ」
      • 株式会社アドウェイズ
      • 株式会社いい生活
      • 株式会社マネーフォワード
      • 株式会社ゆめみ
  • こんな方におすすめ
    • デザイナー/クリエイターを目指す学生
    • UXデザインを学ぶ学生
    • デザイナー志望学生の取り組みを知りたい企業の人事担当者
    • デザイン教育に関心のある方
  • 申し込み方法
    • こちらのサイトより詳細をご確認の上お申し込みください(参加無料):https://uxrocket.jp/



■千葉工業大学 安藤昌也教授コメント

UXデザインを学ぶ全国の学生を集めたイベント「UX ROCKET」は、今年で4回目となります。このイベントは、学生自らが企画・運営するイベントです。その中心となるのは、これからまさに就職活動を本格化させる3年生の学生たちです。また、千葉工業大学のほか専修大学、東海大学、常葉大学、芝浦工業大学の5大学の学生が連携して運営に当たっています。UXデザインという共通するテーマで、大学を超えて連携するイベントはこのUX ROCKETの他にありません。

#04となる今年は、学生主導型企業説明会「デザQ」という取り組みを実施します。
これは、反転学習を企業説明会に応用したような形式で行われます。この企画も千葉工業大学の安藤研の4年生の学生によるものです。企業説明会は、企業側から一方的に行われるのが通常です。しかしこの「デザQ」では、デザインを志す学生たちがデザイナーとして働くことをしっかりと自分ごとに考え、働くイメージを詳細に持てるように、学生・企業が共に対話しながら理解を深めるようなものを目指しています。こうした取り組みが、デザイン系就職活動のあり方に一石を投じるものになることを期待しています。

イベントは、就職活動を控えたデザイナー志望の大学生向けの内容だけではありません。YouTubeでの配信では一般の方に向け、デザイン教育を受けた学生が今の考えをプレゼンするトークセッションもありますし、学生たちの作品を展示したオンライン展示“UX Galaxy”もあります。一般の方もぜひご参加ください。


■UX ROCKETとは

「UX ROCKET」とは、UX(User Experience)を学ぶ学生たちが、講演会や学生同士の交流を通して、UXデザインについて理解を深めることのできるイベントです。
第4回目を迎えた今回のテーマは「踏み出そう UXの旅へ」。学生たちが、『今まで学んできたUXを自身のキャリアにどう活かし、世の中にどう還元していくのか』を考え、模索します。
特設WEBサイト:https://uxrocket.jp/ 
イベント公式Twitter:https://twitter.com/ux_rocket

参考:2021年度のUX ROCKET #03 イベント開催レポート:https://magazine.redesigner.jp/post/uxrocket3

<運営・参加大学>
  • 千葉工業大学 先進工学部 知能メディア工学科 安藤研究室・中本研究室・田邉研究室・小早川研究室
  • 専修大学 情報ネットワーク学部 上平研究室
  • 東海大学 教養学部 芸術学科 富田研究室
  • 常葉大学 造形学部 造形学科 安武研究室
  • 芝浦工業大学 デザイン工学部 デザイン工学科 吉武研究室
<本イベントに関する問い合わせ先>
・TEAM UX ROCKET
 千葉工業大学先進工学部知能メディア工学科安藤昌也研究室/情報デザイン領域研究室:uxrocketofficial@gmail.com
・株式会社グッドパッチ ReDesigner for Student運営事務局:info@redesigner.jp


■株式会社グッドパッチおよびReDesigner for Studentについて

グッドパッチ(https://goodpatch.com/)は、デザインの力でビジネスを前進させるグローバルデザインカンパニーです。
ReDesigner for Studentは、株式会社グッドパッチが運営するデザイナーを目指す全ての学生とデザインの力を信じる企業をマッチングするプラットフォームです。
登録者数は1年で6000名を超え、総合大学から美術大学、専門学校、高等専門学校まで幅広くご利用いただいています。採用担当者が作品を見てスカウトできるだけでなく学生同士も作品を閲覧、フィードバックできる仕組みを通じて学びの機会を提供しています。

サービスサイト:https://student.redesigner.jp/
公式Twitter :https://twitter.com/ReDesigner_St
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社グッドパッチ

147フォロワー

RSS
URL
https://goodpatch.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区鶯谷町3-3 VORT渋谷South 3階
電話番号
03-6416-9238
代表者名
土屋尚史
上場
東証グロース
資本金
17億7236万円
設立
2011年09月