プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

オプテックス株式会社
会社概要

【オプテックス】防犯用センサーライト『LA-11PRO』を発売

光量を従来モデル比1.7倍に

オプテックス

オプテックス株式会社(本社:滋賀県大津市、代表取締役社長:上村 透、以下「オプテックス」)は、2024年5月28日より、防犯用センサーライト『LA-11PRO』(以下、「本製品」)の販売を開始いたしました。従来モデルと同サイズながら1.7倍の明るさとなる定格光束1700lmを実現しました。

LA-11PRO ブラック・シルバー(昼白色)LA-11PRO ブラック・シルバー(昼白色)


■開発の背景

オプテックスは、1987年に日本で初めてセンサーと照明を一体化し製品化。警備会社や防犯・電気工事店が扱うプロ仕様のセンサーライトとして販売してまいりました。現在では、一般住宅での防犯意識の高まりから、住宅用のセンサーライトとしても広く普及しています。


2015年に販売を開始したLA-10PROLEDに寄せられた市場要求の傾向から、広範囲を照らせる照明が求められるケースが増えてくると考えました。そこで設置しやすいサイズ感はそのままに、1.7倍の光量を実現。加えてさまざまな建築物と親和性を高められるよう、新たにシルバー色のモデルを追加し、人気の高い昼白色のLEDを採用しました。


■本製品の特長

従来モデルの約1.7倍(1700lm)の明るさ従来モデルの約1.7倍(1700lm)の明るさ

IPX5の防水性能IPX5の防水性能

照射方向と検知エリアの個別設定照射方向と検知エリアの個別設定

新色(シルバー)を追加新色(シルバー)を追加


【想定使用シーン】

■価格

オープン価格


■スペック表

型式

LA-11PRO(BL)

LA-11PRO(S)

本体色

ブラック

シルバー


定格電圧

AC100V 50/60Hz

定格消費電力

消灯時:1W 点灯時:16W

光源/定格光束

LED(昼白色) / 1700lm

検知方法

熱線(パッシブインフラレッド)方式

使用温度範囲

-20℃~+40℃(結露無きこと)

点灯開始照度

約5lxから無段階調整

店頭モード

センサー点灯モード/連続点灯モード 切替

取付高さ

1.8m~3m

保護構造

IPX5(防噴流形)

質量(本体)

約0.9kg

製品の詳細:https://www.optex.co.jp/products/motion-sensor-light/ac/la-11pro.html


■今後の展望

今後、屋外用センサーライトの主力製品として展開し、住宅だけでなく小売業や飲食業の店舗の商品搬入口や、従業員出入り口の防犯照明や便利灯として年間1万台の販売を目指します。

オプテックスは当社グループのビジョン「特定用途向けセンサー&ソリューションでグローバルNo.1を次々に生み出していく会社に」の実現を目指してまいります。


■オプテックス株式会社について

セキュリティ、自動ドア、水質、車両検知センサーなど特定用途向けの製品やアプリケーションを提供するセンサーメーカーです。また、センサーから得られるデータを活用したソリューション提案を展開しており、経済産業省が選定する『グローバルニッチトップ企業100選』に2回連続で選出されています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
滋賀県大津市本社・支社
関連リンク
https://www.optex.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

オプテックス株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://www.optex.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
滋賀県大津市雄琴5-8-12
電話番号
077-579-8000
代表者名
上村 透
上場
未上場
資本金
3億5000万円
設立
1979年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード