感情日記アプリ「Feelyou2」 AI対話型セルフケア機能を搭載しリリース
株式会社bajji(本社:東京都台東区、代表取締役:小林 慎和、以下「当社」)は、感情日記アプリ「Feelyou」のリニューアル版となる「Feelyou2」をリリースしました。
Feelyou2について
「Feelyou2」は、日々の等身大の気持ちや出来事を書き留め、自分の心を整えるとともに、世界中のユーザーと共感を分かち合うことで“思いやりの循環”を生み出すアプリです。
長期メンテナンスを経て、2025年の社会情勢やユーザーのニーズに合わせて機能を刷新しました。最大の特徴は、AIとの対話によるセルフケア機能の追加です。AIの応答トーン(フレンドリー/プロフェッショナル/カジュアル/共感的)と応答頻度(常に/時々/まれに)を選択でき、より自分に合ったメンタルサポート体験を提供します。

実績と利用状況
2020年7月の初リリース以来、
-
2020年12月:Google Play ベストオブ 2020「隠れた名作部門」大賞
-
2022年:グッドデザイン賞受賞
現在は170カ国にユーザーが広がっています。
アプリ内では、投稿・共感リアクション・コメントなどの行動を「優しい行動(Act Of Kindness)」として数値化しており、累計は250万回を突破しました。これは「まず自分を大事にすることがSDGsや地球環境への意識につながる」という当社の理念を体現しています。
◆アプリ情報
iOS版:https://apps.apple.com/jp/app/id1514725915
Android版:https://play.google.com/store/apps/details?id=life.bajji.feelyou.prd

会社概要
株式会社bajji( https://corp.bajji.life/ )
当社は、「テクノロジーの力で世の中を1mmでも良くする」というパーパスのもと、事業を推進しております。AI開発、デザインおよびブロックチェーンに強みを持ちこれまでに以下のサービスを展開しています。
・信頼スコアSNS bajji
・SDGs進捗見える化メディア mySDG
・不安な気持ちを共感しあうFeelyou、Feelyou2
・脱炭素化見える化アプリ capture.x
・企業内のエコ活動浸透アプリ エコいっぽ
・AIによって障害者雇用を拡大するアプリ Poteer
主な実績として、Google Play ベストオブ 2020「隠れた名作部門」大賞を受賞、超DXサミット最優秀賞の日経賞を受賞、グッドデザイン賞2022受賞、2023年J-StarX選出、日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社【2023年版】」に選出、2024年J-Startup CES 日本パビリオン代表選出、2025年VIVA technology日本パビリオン代表選出などがあります。
設立:2019年4月8日
代表:小林慎和
所在地:東京都台東区柳橋2丁目1番11号 Barq SHINSO BLDG 403
お問い合わせ:info@bajji.life
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像