「第2回 福岡を語ろう!- WORK IN FUKUOKA -」8月26日開催決定
- 九州朝日放送(KBC)ほか福岡の先進企業3社が登壇 -
スマートキャンプ株式会社(本社:東京都港区、 代表:古橋智史、林詩音、以下「スマートキャンプ」)は、「第2回 福岡を語ろう!- WORK IN FUKUOKA -」(以下「本イベント」)を福岡で活躍する企業と連携し、開催することを決定しました。九州朝日放送(KBC)ほか福岡に拠点を置く3社をゲストに2021年8月26日(木)18時からオンラインで開催します。
スマートキャンプは本イベントを通じて、福岡エリアでの就職機会の創出、活性化を推進していくことを目指していきます。
※ 2021年7月に開催した「第1回 福岡を語ろう!- WORK IN FUKUOKA -」のアンケートにおいて、「満足」または「やや満足」と回答した参加者の割合を指します。
【「第2回 福岡を語ろう!- WORK IN FUKUOKA -」開催概要】
日時 :2021年8月26日(木)18:00-19:30
テーマ:「福岡先進3社と考える、事業成長のために必要なこと」
場所 :オンライン
参加費:無料・事前申込制
定員 :150名
事前申込/特設サイトURL:https://bales.smartcamp.co.jp/work-in-fukuoka/second
登壇者:
九州朝日放送(KBC) 全社横断タスクフォース メディア工房フェロー 香月 和宏 氏
株式会社タイミー 西日本支社九州エリア責任者 柿原 弘明 氏
株式会社SmartHR 九州支店 支店長 黒川 玲早 氏
株式会社アカツキ福岡 CX Project Leader 近見 優斗 氏
スマートキャンプ株式会社 BALESカンパニー ISM本部 本部長 事業戦略室 室長 上田 恭兵
【登壇者プロフィール】
九州朝日放送(KBC) 全社横断タスクフォース メディア工房フェロー 香月 和宏 氏
株式会社タイミー 西日本支社九州エリア責任者 柿原 弘明 氏
株式会社SmartHR 九州支店 支店長 黒川 玲早 氏
株式会社アカツキ福岡 CX Project Leader 近見 優斗 氏
現在は、アカツキ台湾とCX領域のグローバル推進や、東京も含めたカスタマーサポート、カスタマーエクスペリエンスチームのリーダーを務める。
スマートキャンプ株式会社 BALESカンパニー ISM本部 本部長 事業戦略室 室長 上田 恭兵
【スマートキャンプ株式会社について】
「BOXIL SaaS」を軸に企業のセールスやマーケティング支援を行っています。2019年11月に、株式会社マネーフォワードのグループ会社となり、両社の強みを生かし、近年、バックオフィスをサポートする事業も展開しています。
社名:スマートキャンプ株式会社
設立:2014年6月
代表者:代表取締役 古橋智史、林詩音
事業内容:SaaSマーケティングプラットフォーム「BOXIL SaaS」や、インサイドセールス代行・コンサルティング「BALES」、オンライン展示会「BOXIL EXPO」の運営
URL:https://smartcamp.co.jp/
福岡支社所在地: 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目20−1 大博多ビル12F
問い合わせ先:info_sc-fukuoka@smartcamp.co.jp
以上
記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像