TXP Medical株式会社、大病院集中治療室(ICU)部門システム「NEXT Stage ICU」機能強化のため株式会社エムシスの事業を譲受
TXP Medical株式会社(代表取締役CEO:園生 智弘)は、全国の救命救急センタークラスの大病院向け集中治療(ICU)部門システム『NEXT Stage ICU』の機能を大幅に拡大し、ICU領域でのシステム強化を図るため、2025年1月24日付で株式会社エムシス(代表取締役:秋山幸久)の事業を譲受しました。
「NEXT Stage ICU」は、約20の全国の救命救急センタークラスの大病院で利用されているICU業務システムで、多職種間の情報引継ぎと、JIPAD※をはじめとした各種臨床研究支援機能により、ICUでの業務効率化と研究ニーズの両立をサポートしています。今回の事業譲受により、「NEXT Stage ICU」に可視性の高い温度板機能(バイタルサイン、医療機器等設定、薬剤流量等の記載)、各社電子カルテの医事会計システムに対してのオーダリングデータ連携機能が実装されます。本事業譲受に伴って、グローバルメーカー等他社製の重症系部門システムとの機能的差分を克服し、NEXT Stage ICUは、ICUの臨床業務及び研究業務の双方を包括的にカバーするICU部門システムの決定版となります。
※JIPAD:日本 ICU 患者データベース
病院経営における集中治療領域の現状と将来のソリューション
現状
ICUにおいては、患者の病態を温度板を通じて視覚的に把握することが重要です。また、温度板の上では薬剤流量をこまめに変更入力可能で、かつ、入力データが医事会計情報として変換登録されることが求められてきました。しかし、ICU入室中の患者においてこれらの情報管理を適切に行える理想的なインターフェースの開発は困難であり、従来の電子カルテ・部門システムベンダーによる積極的な機能開発が行われてきました。適切な医事会計システムとの連携機能が存在しない結果として、日本の集中治療を行う病院の10〜30%で請求ミスが発生し、これが病院経営に大きな影響を与えているとされています。また、医事会計システムとの連携機能は優れている部門システムであっても、ICU患者に関わる多職種間での情報連携機能や、複雑な臨床研究支援観点では機能が不十分であり、結果として、ICUにおける決定版といえる部門システムは未だ存在しない状況です。
今後のソリューション
TXP Medicalの「NEXT Stage ICU」にエムシスの病院電子カルテを志向したprototypeソフトウェアである「ANNYYS EVE」の温度板画面とオーダリング機能を組み合わせることで、温度板を用いた患者把握や情報入力業務、多職種の情報連携/引き継ぎ業務、医事会計システムとのオーダリングデータ連携、臨床研究の支援まで全てが1パッケージで実現可能となります。さらに、新システムには今後、AIを用いたICU診療報酬算定の最適化の導入も構想しています。
参考:「NEXT Stage ICU」:https://txpmedical.jp/service/next-stage-icu
事業譲受の概要
事業譲受日:2025年1月24日
譲受の対象:エムシスの病院向け複数のシステムに関する全ての権利と人的資産
譲渡額:非公開
対象会社の概要(2024年12月現在)
商号:株式会社エムシス
設立:2001年9月
代表者:代表取締役社長 秋山幸久
本社所在地:東京都世田谷区奥沢6丁目27番2号 アーバンSKビル5F
資本金:3百万円
事業内容:情報処理に関するコンサルタント業務、コンピュータソフトウエアの開発・販売・保守、ASPサービスおよび各種サーバー構築業務
TXP Medical株式会社
TXP Medicalは「医療データで命を救う」をミッションに、現役の救急集中治療医が立ち上げた次世代の医療インフラを牽引するスタートアップ企業です。基幹システムであるNEXT Stage ERは全国の大病院79箇所(大学病院・救命救急センターでのシェア約40%)で稼働、救急隊向けのNSER mobileは全国41地域、1000万人以上の人口カバレッジでの運用実績を有しています。
代表取締役:園生智弘(救急集中治療医)
設立:2017年8月28日
HP:https://txpmedical.jp/
・医療機関・自治体向け急性期医療データプラットフォーム「NEXT Stageシリーズ」の開発と提供
・急性期医療AI技術の開発と提供、臨床研究支援事業
・900項目の検査データ・バイタルデータ等を利用した急性期領域の唯一無二のリアルワールドデータサービス
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ダウンロード