【デュシタニ京都】「シェフズテーブル 紅葉」に寿司カウンターを新設し、銀座「鮨 石橋正和」監修の“おまかせ”コースの提供を開始
タイの大手ホテル・不動産開発会社デュシット・インターナショナルが運営する高級ホテル、デュシタニ京都(所在地:京都市下京区、総支配人:山下誠)は2025年8月1日(金)より、館内レストラン「シェフズテーブル 紅葉」に寿司カウンターを新たに設け、東京・銀座の名店「鮨 石橋正和」の監修による本格江戸前鮨の提供を開始いたします。タイ発祥のホテルブランドならではの本場タイ料理、旬の食材の魅力を満喫できるシェフズテーブルカウンターのおまかせコースメニューに加え、今回新たに江戸前鮨の提供を開始することで、当館における美食体験の幅がさらに広がります。

今回新たに設置する寿司カウンターでは、銀座の「鮨 石橋正和」の主人・石橋正和氏の監修のもと、熟練の寿司職人が旬の食材を用い、江戸前の技法を取り入れた鮨を目の前で丁寧に仕立てます。握りや一品料理は“おまかせ”のコース形式でご提供し、素材の温度や香り、熟成の状態に細やかに配慮しながら、食材本来の持ち味を引き出します。料理人とお客様との距離が近く、ライブ感を大切にしている「シェフズテーブル 紅葉」にて、二十四節気の移ろいを映すひと皿とともに、五感を刺激する食体験をお楽しみいただけます。
寿司カウンターとライブキッチン、それぞれの独立したカウンターで、職人が腕を振るうレストランは、京都のホテルではほとんど例がありません。レジャー宿泊やビジネス利用のお客様はもちろんのこと、関西にお住まいの方々にも、日常を離れた特別なひとときをご体験いただけます。料理人の所作を間近に感じられる臨場感や、調理の過程を目にする高揚感も、この空間ならではの魅力です。
銀座本店に加え、カナダ、マレーシア、シンガポールでも評価を高めてきた石橋氏の取り組みと、タイを拠点にアジア太平洋地域、中東、欧米へと展開を続けるデュシット・インターナショナルの歩みが交わり、デュシタニ京都では、両者の美意識と技術を生かした特別な食体験を提供しています。
「シェフズテーブル 紅葉」江戸前鮨おまかせコース
-
期間:2025年8月1日(金)~通年 (木曜定休)
-
営業時間:ランチ12:00~14:30(14:00 LO) /ディナー 17:30~22:00 (20:00 LO)
-
料金:ランチ 15,000円(税サ込)、ディナー 28,000円(税サ込)
-
ご予約:https://www.tablecheck.com/ja/shops/dusitthani-kyoto-koyo/reserve
-
お問い合わせ:075-343-7150、koyo.kyoto@dusit.com
-
備考:
*営業時間は変更可能性がありますので、詳細内容をウェブサイトにてご確認ください。
*ドレスコードはスマートカジュアル(Tシャツ、ハーフパンツ、トレーナー、ダメージジーンズ、サンダ ルなど軽装はお控えください。)
*6歳未満(未就学児)のお子様のご利用はご遠慮頂いております(個室のご予約は承ります)。
■石橋正和氏について
1981年生まれ。実家である栃木の鮨店で基礎を習得したのち、高校卒業後に渡米。帰国後、銀座の鮨店に就き、同店を一つ星に、さらに系列店であるシンガポールの鮨店を二つ星へと導く。 2017年10月に独立し、「鮨 石橋正和」を銀座に開業。温度、香り、熟成のタイミングを見分け、最高のバランスをにこだわった「鮨」は、国内外の食通より高い評価を得ている。
■デュシタニ京都について
世界遺産「西本願寺」がある門前町のエリアに2023年9月1日に開業したデュシタニ京都は、日本の繊細な伝統文化とデュシタニの祖国であるタイの優雅なホスピタリティを織り交ぜた最高のおもてなしをご提供しております。美しく居心地の良い客室はもちろんのこと、タイの伝統料理や色彩豊かな和食の醍醐味を味わえる彩り豊かな3種のレストランとティーサロン、隠れ家のようなバー、心とからだの充足を感じる「デバラナウェルネス」、京都の神髄に触れるエクスペリエンス・プログラムなど、「お客様にふさわしいすべて(Everything You deserve.)」をご提供する独自のサービスで、旅行地しての京都の魅力のみならず、心と五感のフルネスを体験し、訪れるお客様にとって静かなオアシスとなるような施設づくりを心掛けております。2024年7月には、ミシュランガイドが選ぶ「特に優れたエクスペリエンスを提供する」宿泊施設として、タイ発祥のホテルブランドとして唯一「ミシュランキー」を獲得いたしました。さらに、2025年2月には、世界の一流ホテルやレストラン、スパを格付けする「フォーブス・トラベルガイド2025」のホテル部門において、4つ星を獲得いたしました。
詳しくはホテル公式サイト (https://www.dusit.com/thanikyotojp)
Facebook (https://www.facebook.com/dusitthanikyoto/)
Instagram(https://www.instagram.com/dusitthanikyoto/)
X(旧 Twitter) (https://twitter.com/dusitthanikyoto)
LINE Official Account (https://lin.ee/k4n3Dx7G) をご覧ください。
デュシタニ京都公式オンラインストア「Dusit Online Japan」にてオリジナル商品を販売しております。https://dusit.online/
■デュシット インターナショナルについて
1948年に設立されたデュシット・インターナショナル、またはデュシタニ パブリック カンパニー リミテッド (DUSIT) は、タイ証券取引所に上場している大手ホスピタリティグループです。その運営は、ホテルとリゾート、ホスピタリティ教育、食品、不動産開発、およびホスピタリティ関連サービスの5つの明確で補完的なビジネスユニットで構成されています。グループのホテル、リゾート、高級ヴィラのポートフォリオには、世界19か国で合計7つのブランド(デュシタニ、デュシット デバラナ、デュシット スイーツ、デュシットD2、デュシット プリンセス、ASAIホテル、エリートヘブンズ)で運営されている300以上の施設が含まれます。このグループは、タイで料理学校とホスピタリティカレッジを運営しているほか、タイ、カンボジア、ベトナムで教育部門向けのケータリング会社も運営しています。デュシット・インターナショナルの不動産開発、ホスピタリティ関連サービス、食品部門への多様な投資は、持続可能な成長のための長期戦略の一部であり、バランス、拡大、多様化という3つの主要分野に焦点を当てています。詳細については、dusit-international.comをご覧ください。デュシットホテル&リゾートの公式写真は、medialib.dusit.comからダウンロードいただけます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像