プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アレフ
会社概要

びっくりドンキー大収穫祭!ドドーンと最大1年分のお米プレゼント!「最大1俵のびっくりドンキー米1年分プレゼント」キャンペーンを実施

株式会社アレフ

  株式会社アレフ(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:庄司 大)が展開するハンバーグレストラン「びっくりドンキー」は、11月8日(水)〜12月14日(木)の期間限定で、びっくりドンキー全店で使用している「省農薬米」とお食事券が、総計1,483名様に当たるプレゼントキャンペーンを実施します。


「最大1俵のびっくりドンキー米1年分プレゼント」キャンペーンは、期間中にびっくりドンキーでお食事いただいた方がご応募可能なキャンペーンです。応募コースは2つあり、「おうちでお米コース」は当選者の方のご自宅に「省農薬米」をお届けします。また、「おみせでお米コース」は、びっくりドンキーの店舗で炊き立てのお米の美味しさを味わっていただくため、抽選でお食事券をプレゼントいたします。


「おうちでお米コース」に応募された方の中から抽選で、お米1年分相当の60kg(米俵一俵分)を3名様に、10kgを50名様に、2kgを1,180名様にプレゼント。また、「おみせでお米コース」に応募された方の中から抽選で5,000円分のお食事券を100名様に、500円分のお食事券を150名様にプレゼントいたします。

期間中、1回の会計合計1,000円以上のレシート1枚につき1回ご応募いただけます。


<キャンペーン詳細>

・タイトル:「最大1俵のびっくりドンキー米1年分プレゼント」キャンペーン

・特設サイト:https://cp.jimukyoku.net/bdricecampaign2023/(11月8日(水)0:00公開予定)

・開催期間:2023年11月8日(水)~2023年12月14日(木)まで

・対象店舗:びっくりドンキー全店(343店舗)

・対象商品:びっくりドンキー全商品

・参加条件:1,000円以上の注文レシート

・応募方法

キャンペーンサイトからWEB応募

びっくりドンキー公式X(旧Twitter)アカウント(@bikkuri__donkey)をフォロー*し、キャンペーン対象の投稿をリポストで当選確率2倍
・賞品

おうちでお米コース(お米「省農薬米」)

一俵60kg×3名様、10kg×50名様、2kg×1,180名様

おみせでお米コース(お食事券)

5,000円分×100名様、500円分×150名様


*びっくりドンキー公式X(旧Twitter)アカウント(@bikkuri__donkey)のアンダーバーは「__」2つです。


※本キャンペーンの内容は、変更となる場合がございます。

※日本人の1人当たりの年間消費量であるお米消費量50.8kg相当(2020年農林水産省調べ)から算出


■「省農薬米」とは

「省農薬米」は、日本全国およそ17生産団体・約400名の契約生産者の皆様によって栽培されたオリジナル米です。一般的な農法では、年間を通しておよそ5~9回農薬が使用されているところを、びっくりドンキーでは、「省農薬米」として、化学合成農薬の「殺虫剤」「殺菌剤」の使用を禁止し、「除草剤の1回だけ」に制限しています。お米の品種は適地適作を基本に、食味だけではなく、生産性や地域の気候に適した品種を選定しており、「ひとめぼれ」「コシヒカリ」「あきたこまち」等を中心に複数の品種を採用しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.bikkuri-donkey.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アレフ

24フォロワー

RSS
URL
-
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
北海道札幌市白石区菊水6条3丁目1番26号
電話番号
011-823-8301
代表者名
庄司 大
上場
未上場
資本金
-
設立
1976年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード