ラブグラフ、所属フォトグラファー向けに、七五三撮影における神社でのマナー・エチケットや撮影ノウハウを学ぶ「七五三撮影セミナー」を実施

〜今年も七五三撮影シーズンを前に撮影マナーや技術指導・実践テクニックを共有〜

株式会社ラブグラフ

出張撮影サービス「Lovegraph(ラブグラフ)」を運営する株式会社ラブグラフ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:駒下 純兵、本間達也、以下「ラブグラフ」)は、所属フォトグラファー向けに「七五三撮影セミナー」を実施したことをお知らせいたします。

▪︎実施の目的

セミナーは、七五三の撮影においてフォトグラファーが守るべき神社でのマナーやエチケット、撮影の流れや気をつけるポイントのほか、年齢別のお子様に合わせた対応やお着物についてなど、七五三撮影に必要な知識を学ぶ研修です。神社での撮影に対する意識を向上し、七五三の正しい知識を身につけることにより、お客様の大切な思い出をより良い形で残すことを目的としています。

▪︎実施の様子

今回の七五三研修では、まず七五三という行事の意味や背景に触れ、日本の伝統文化を写真で表現するために必要な基礎知識を共有しました。

続いて、実践的な内容として、お子様の着物姿をより美しく撮影するための着付けのポイントについて学びました。撮影の最中に着崩れてしまった際の直し方や、その場で活用できるコツなども紹介することで、現場で役立つ具体的なスキルを確認しました。

さらに、撮影場所となる神社でのマナーや心得についても改めて確認しました。神社や神様への敬意を忘れないことや、他の参拝者への配慮を徹底することの重要性を振り返るとともに、神様の通り道とされる「正中」での撮影を避けるといった大切なマナーについても理解を深める内容となります。

本研修を通じて、七五三撮影に必要な文化的理解、技術的スキル、そして現場でのマナーという三つの要素を総合的に学ぶことで、まもなく最盛期を迎える七五三撮影に向け、お客さま・撮影場所・カメラマンが安心して撮影できる準備を進めました。

▪︎参加者の声

私は今年からカメラマンになりました。お宮参り撮影で神社での撮影経験はありますが、七五三撮影は初めてになります。今回の研修では、お着物に関する知識や経験豊富なカメラマンの方々の着崩れに対する対応のノウハウを学ぶことができ、とても参考になりました。

神社でのエチケットやマナーは日頃から心がけていますが、研修に参加することで、改めてその大切さを再認識することができたと思います。(20代 りおさん)

私はカメラマンとして3年ほど活動していますが、今回の研修はとても良い機会になりました。経験豊富なカメラマンさんのように、着崩れを直すスキルを目の前で学べたのが一番の収穫です。資料で見るだけだった着物の名前や種類を、実際に目で見て確認できたことで、知識がより深まりました。

神社での撮影におけるエチケットやマナーについても再認識できました。これまでも撮影許可が不要な神社はありましたが、今年から許可が必要になったり、今後ルールが変わったりする可能性もあるため、事前の確認が重要だと改めて感じました。今回の研修で得た学びを、今後の撮影に活かしていきたいです。(30代 ごいちゃん)

ラブグラフの七五三撮影に関する取り組み

安心・安全な七五三撮影に向け、ラブグラフでは様々な取り組みを行っています。

神社仏閣撮影ガイドラインの制定

出張撮影業界全体でのマナー意識向上に向けた啓蒙活動として、業界大手3社共同で2023年10月に「神社仏閣における撮影ガイドライン」を制定。

マナー意識向上・トラブルの防止に向けた取り組み

・カメラマンに神社仏閣撮影ガイドラインに基づく研修必須化

・七五三認定やお宮参り認定カメラマンに対して、毎年「神社仏閣撮影マナーの研修」を実施

撮影場所との良好な関係構築に向けた取り組み

・所属カメラマンに、撮影場所ごとに異なる費用有無や許可申請フロー、祈祷中の撮影制限をまとめた「撮影時情報リスト」を共有

・出張撮影先への撮影許可申請体制の構築

今後もラブグラフでは、安心・安全な七五三撮影に向けた取り組みを継続してまいります。

Lovegraph(ラブグラフ)( https://lovegraph.me )は、家族やカップルのおでかけに、プロのカメラマンが同行し写真撮影をする、出張撮影サービスです。撮影件数は累計160,000組に上り、お誕生日や記念日、七五三やお宮参りなど様々なシーンでご利用いただいております。
Lovegraphアカデミー( https://academy-plus.lovegraph.me )は、出張撮影ラブグラフが運営する写真教室です。累計受講者数は10,000名を突破し、カメラを買ったばかりの初心者の方からプロを目指したい方まで幅広くご受講いただいております。

株式会社ラブグラフ

株式会社ラブグラフ

社名   :株式会社ラブグラフ(Lovegraph Inc.)
代表取締役:駒下純兵、本間達也
設立   :2015年2月12日
所在地  :東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア36F
事業内容 :
①撮影事業:
「撮りたい」カメラマンと「撮られたい」お客様を繋ぐ、出張撮影サービス「Lovegraph」「Capture My Japan」を日本全国で展開しています。
②教育事業:
初心者から上級者まで幅広いレベル層の方に向けの写真教室「Lovegraphアカデミー」を開催しています。

コーポレートサイト:https://corporate.lovegraph.me/
Instagram:https://www.instagram.com/lovegraph_shichigosan

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
出産・育児ネットサービス
関連リンク
https://lovegraph.me/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ラブグラフ

33フォロワー

RSS
URL
https://corporate.lovegraph.me/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア36F
電話番号
-
代表者名
駒下純兵
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2015年02月