プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社あしたのチーム
会社概要

【イベントレポート】あしたのチーム 設立10周年 代表取締役会長 髙橋恭介 自叙伝「覚悟の人生」出版記念パーティ

株式会社あしたのチーム

 人事評価クラウドで中小企業の働き方改革をサポートする、株式会社あしたのチーム(本社:東京都中央区、代表取締役会長:髙橋恭介、以下「あしたのチーム」)は、あしたのチーム代表取締役 髙橋恭介の自叙伝「覚悟の人生」の出版に際し、ご尽力いただいた方々への感謝の意を表し、記念イベントを7月11日(水)、グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区高輪 3-13-1)にて開催いたしました。

 本イベントでは、以下のゲストの皆様にご登壇頂き、元TBSアナウンサー 枡田絵理奈氏進行の下、皆さまより暖かい応援の御言葉を頂きました。


【ご登壇されたゲスト】(登壇順)
・タリーズコーヒージャパン創業者/前参議院議員 松田公太氏
・参議院議員/法律事務所オーセンス代表弁護士/弁護士ドットコム株式会社 代表取締役会長 元榮太一郎氏
 ※都合により急遽ご欠席のため、秘書の方にお手紙を代読頂きました。
・プリモ・ジャパン株式会社   代表取締役社長 澤野 直樹氏
・株式会社ESSPRIDE      代表取締役CEO 西川 世一氏
・シンガーソングライター    松本 隆博氏
・株式会社ベクトル       代表取締役CEO 西江 肇司氏
・あしたのチームアンバサダー  小泉孝太郎氏
・元衆議院議員         杉村太蔵氏

髙橋恭介髙橋恭介

枡田絵理奈氏による髙橋恭介インタビュー枡田絵理奈氏による髙橋恭介インタビュー

松田公太氏と髙橋恭介の対談松田公太氏と髙橋恭介の対談

自叙伝「覚悟の人生」

1300社以上の人事評価制度の構築に携わり、3年間で売り上げ12倍を実現した、急成長企業を率いる起業家の赤裸々な告白!

<本文より一部抜粋>
私は、物心がついたときから覚悟を持って生きてきました。学生時代も、覚悟を持ってドロップアウトしていたのです。社会人になってからもずっと強い覚悟を持って仕事をしてきました。そしてそれは今も何ら変わりません。私は、誰に流されることなく、これからも覚悟を持って生きていきます。

「日本経済を左右する中小・ベンチャー企業の活性化のために欠かせない人物。彼ほど強い使命感と情熱を持つ人物を私は知らない。」元榮 太一郎(もとえ たいちろう)氏 推薦! (参議院議員・法律事務所オーセンス 代表弁護士・弁護士ドットコム株式会社 代表取締役会長)

<書籍概要>
・出版社  :幻冬舎
・発売日  :2018年6月28日(木)
・著者   :髙橋恭介
・URL   :https://goo.gl/1rzGAA

株式会社あしたのチーム会社概要
代表者   :代表取締役会長 髙橋 恭介
       代表取締役社長CEO 赤羽博行
本社所在地 :〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX11F
事業内容  :・人事評価クラウド型運用おせっかい「ゼッタイ!評価®」
       ・人事評価クラウド「コンピテンシークラウド®」
       ・教育・研修事業「あしたの履歴書®」
       ・その他人事関連事業
資本金   :4億1,010万円(資本準備金含む)
設立    :2008年9月25日
URL    :https://www.ashita-team.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.ashita-team.com/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社あしたのチーム

24フォロワー

RSS
URL
https://www.ashita-team.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区銀座6-10-1
電話番号
03-4577-3923
代表者名
赤羽博行
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2008年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード