【nana’s green tea】自然な甘さの抹茶ラテをシェアして楽しもう!「アイス抹茶ラテ(M)1杯買うともう1杯無料」キャンペーンを8/25〜実施

株式会社七葉

日本茶・抹茶をテーマにしたカフェブランド「nana’s green tea」を運営する株式会社 七葉(本社:東京都目黒区、代表取締役 朽網一人)は、2025年8月25日(月)〜27日(水)の3日間限定で、全国のnana’s green teaにて、テイクアウト限定「アイス抹茶ラテ(M)] 1杯買うともう1杯無料」キャンペーンを実施します。

お客様アンケートで見えた“こだわり”の再発見

2025年6月に実施した顧客アンケート(n=1470)によると、抹茶ラテを日頃からよく注文するリピーターのお客様(n=290)でも、商品のこだわりを1つも知らなかった方が18%いることが分かりました。しかし、そのこだわりを知った後には95%が魅力的と感じたと回答。特に「アイス抹茶ラテの自然な甘さ」や「なめらかな舌触り」が高く評価されました。

nana’s green teaの抹茶ラテ(ICED)は、京都・山政小山園のオリジナルブレンドの抹茶を使用。 nana’s green teaが幾度となく試作と試飲を重ね、ようやくたどりついた一杯は、抹茶本来の風味を最大限に生かすために、あえて甘さを控えめにし、自然な甘さに仕上げています。

※ HOTは、ご注文を受けた後に一杯ずつ点てる抹茶と、ホットミルクを合わせ、無糖で仕上げています。

キャンペーン概要

  • 実施期間:2025年8月25日(月)〜8月27日(水)

  • 対象商品:テイクアウト限定「アイス抹茶ラテ(Mサイズ・単品)」

  • 内容:1杯購入すると、同じ商品をもう1杯無料で提供

  • 実施店舗:全国のnana’s green tea(東京ドーム店を除く)
    https://www.nanasgreentea.com/blogs/shoplist

※アイス抹茶ラテ単品Mサイズのみ対象となります。(セットドリンクは対象外です)

※2杯いずれもテイクアウトのみ、店内で飲食される場合は対象外です。

※2杯いずれも豆乳への変更、トッピングやサイズアップ対応はできません。

※1会計につき本サービスは1回限り、また、おひとり様1回限りとさせていただきます。

※2杯は同時にご提供します。時間差でのご提供は対応しておりません。

※お会計後のお申し出は対応しておりません。

※他割引サービスとの併用はできません。

※無料分を現金への換金は対応しておりません。

※モバイルオーダーではご注文いただけません。レジにてご注文をお願いします。

※デリバリーサービスは対象外です。

※一部店舗で、施設休館日の場合は本施策の実施はありません。

nana’s green tea販売数No.1「抹茶ラテ」について

『抹茶ラテ』(ICED/HOT)

nana’s green teaを代表する、販売数No.1商品。茶葉を厳選しオリジナルの配合でブレンドした、京都・山政小山園の上質な抹茶を贅沢に使用しています。なめらかな舌触りが特徴の贅沢な一杯です。

HOTは、ご注文を受けた後に一杯ずつ点てる抹茶と、ホットミルクを合わせ、無糖で仕上げています。

ICEDは、アイス専用にブレンドした抹茶を使用し、粒子が細かく舌触りもなめらか。ミルクを合わせて、優しい甘さに仕上げています。

爽やかな苦みとミルクのコクをお楽しみください。

『抹茶ラテ』(ICED/HOT) M ¥590 / L ¥690(税込)

※当店全商品にて売上1位(2023〜2024年度)

nana's green teaについて

自由が丘で2001年に誕生した株式会社七葉が運営するカフェブランドで、国内外で日本茶をテーマにしたカフェ業態として最大規模を誇ります。「新しい日本のカタチ」をコンセプトに、抹茶をはじめとした、日本が有する食文化・食材、茶の湯の文化、その精神などの伝統を大切にしながら、その魅力を現代の生活の中でも身近にお楽しみいただけるように、商品やデザインを展開しています。

▼食材へのこだわり

●抹茶:ドリンクやパフェなど用途に応じて、 京都宇治の老舗茶問屋・山政小山園の茶師が合組(ブレンド)したものを使用。それぞれ摘み方や蒸し方、挽き方などが丁寧に吟味されています。

●お米:国産の有機米。 農薬・化学肥料を一切使用せず、環境にも優しく育てられたお米です。

※一部店舗では「あきたecoライス米」を使用しております。

●鮪:和歌山県・那智勝浦港の天然鮪。延縄漁で水揚げされた鮪を活〆し、味や品質、歯応えなどを損なわない特殊冷凍法にて、 最高の品質で全国の店舗へお届けしています。

※一部店舗においては取り扱いが異なる場合がございます。

▼空間へのこだわり

店内は「現代の茶室」をコンセプトにデザイン。ブランドとしての統一感を保ちながら、その土地の歴史や文化を採り入れ、茶室を現代の空間に蘇らせています。ひとつとして同じデザインの店舗はなく、オリジナリティと遊びごころあふれる空間でお客様をおもてなしいたします。

▼運営サイト・SNS

●公式サイト:https://www.nanasgreentea.com

●Instagram:https://www.instagram.com/nanasgreentea_official/

●X:https://x.com/nanasgreentea_j

<本件に関するお問合わせ先>

株式会社七葉 広報 press@nanaha.com

TEL:03-6421-1752 (10:00〜18:00)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.nanasgreentea.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都目黒区自由が丘1-14-16 Nanaha Bldg.
電話番号
03-6421-1752
代表者名
朽網 一人
上場
未上場
資本金
3015万円
設立
2003年07月