建築家・隈研吾が建物・内装を手がけたコワーキングスペース「いいオフィス麻布十番 by SHARE M-10」オープン
~麻布十番駅から徒歩1分!緑あふれる「公園みたいな」ワークスペース~
「どこでもいい世界」をつくることを理念に、全国47都道府県全てに600店舗以上のコワーキングスペースを展開する株式会社いいオフィス(本社:東京都台東区、代表取締役:龍﨑 宏 以下、「いいオフィス」)は、この度、「心の豊かさ、自分らしさ、居心地のよさ」をテーマに不動産事業を展開する「株式会社マックスプラン」と提携し、東京・麻布十番にコワーキングスペース「いいオフィス麻布十番 by SHARE M-10」をオープンしました。
- 建築家・隈研吾が手がけた空間でクリエイティブな感性に刺激を。
- 麻布十番駅から徒歩1分!緑あふれる「公園みたいな」ワークスペース
- コロナ禍でも安心!距離を確保したゆったり空間
- 店舗運営者からのメッセージ
コロナ禍を通し、人が集まることの重要性が再認識されました。人と人との中で生まれる文化的価値を大事にできる場所を提供します。多くの方にご利用いただき、オープンイノベーションの場となることを願っております。
- いいオフィス麻布十番 by SHARE M-10
web会議が可能な個室や、グループでの打合せができる会議室もあります。ご相談ください!
■インフォメーション
いいオフィス麻布十番 by SHARE M-10
住所:〒106-0045 東京都港区麻布十番4−1−1 MAXPLAN AZABU10 2F・3F
TEL:03-6435-4296
営業時間:会員:平日10:00 - 18:00(最終受付17:30)
定休日:土日祝
webサイト:https://e-office.space/azabujuban-by-m-10/
■特徴
【立地】
・東京メトロ南北線/都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩1分
【設備】
・席数 着席16席
【各種サービス】
・Wi-Fi、電源
・スタッフ常駐
・キッチン
・会議室
・ホワイトボード
・プロジェクター
・ウォーターサーバー
・フリードリンク
■利用方法
(1)月額プレミアム会員 月額22,000円(税込) いいオフィス600店舗以上ある全店舗が利用可能です。
webアプリからチケットを購入し、プロフィール画面をご提示ください。
いいオフィスwebアプリ(会員登録無料) https://app.iioffice.net/
(2)ドロップイン
時間・価格は店舗に準じます(店頭にてご案内しています)
■株式会社マックスプラン
https://www.maxplan.jp/
本社:東京都港区麻布十番4-1-1
設立日:2000年
資本金:30,000,000円
事業内容:新築および中古の戸建て・マンションの企画・開発・分譲事業、商業施設の企画・開発事業、不動産賃貸業、ビル管理事業
■株式会社いいオフィス
「事業について」
定額制でコワーキングスペース「いいオフィス」を国内外どこでもご利用できるサービスを提供しています。
現在は首都圏を中心に日本全国とフィリピン(セブ、マニラ)など、国内・海外含めて613店舗を展開(2021年10月25日現在)。店舗数は日本一で、2021年度中に契約ベースで1,000店舗の展開を目指しています。働く人が快適に働ける環境をつくり、場所にとらわれない、多様な働き方のサポートをいたします。
「チームについて」
代表取締役1名のみが所属し、そのほかのメンバーは全員フリーランスの業務委託として参画しています。個人が組織や場所にとらわれずどこでも好きな場所で自分らしく働ける、私たちの理念であるすべての人を「場所」から開放し「どこでもいい世界」をつくることを自ら体現しながら事業を展開しています。
■全国の「いいオフィス」最新マップ
https://bit.ly/2N1whWn
<会社概要>
本社:東京都台東区小島2丁目20-11
設立日:2018年4月
資本金:401,273,400円(資本準備金含む)
代表取締役社長:龍﨑 宏
事業内容:コワーキングスペースの運営/貸会議室の運営/いいオフィスWebアプリの運営&開発/クラウドソーシング事業/イベント
<関連リンク>
ホームページ:https://e-office.inc/
公式Twitter:https://twitter.com/ii_office
公式Instagram:https://www.instagram.com/iioffice.inc/
公式Facebook:https://www.facebook.com/iioffice110
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像