【セラクCCC_ Salesforce AppExchange支援実績事例】ユニリタが挑んだ“事業伴走型支援”の成果!現場に根づく仕組みと提案力で、売上3.3倍・リピート率2.3倍を実現

株式会社セラクCCC(本社:東京都新宿区、代表取締役:宮崎 龍己、以下「当社」)は、 自社開発のIT運用管理ソリューションで企業のデジタル基盤を支えてきた独立系IT企業の株式会社ユニリタ(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:北野 裕行、以下「ユニリタ」)に対し、「Salesforce AppExchange支援サービス」を提供しており、この度、その詳細を株式会社セラクCCCサービスサイトに公開いたしました。
本リリースでは、インタビュー内容の一部をご紹介します。インタビュー内容の詳細は下記よりご覧ください。
URL:https://www.ccc.seraku.co.jp/service/case_study/unirita/
— 以下、内容一部要約 —
ユニリタは、独立系IT企業として自社開発の運用管理ソリューションを展開し、近年ではクラウドやデータ活用領域にも注力しています。2020年にSalesforce AppExchangeアプリ「Growwwing」を立ち上げ、LTV最大化を目指すカスタマーサクセス支援事業を開始しました。
少人数体制による運用負荷の課題を背景に、Salesforce活用に精通した外部パートナーとしてセラクCCCの支援を戦略的に導入しました。プリセールスからオンボーディング、継続支援までを一貫して支援する「事業伴走型プレイヤー」として、Growwwingの事業成長に貢献しました。
セラクCCCのAppExchange向けのカスタマーサクセス支援導入後は、初期ユーザーにおいて売上3.3倍・リピート率2.3倍にまで向上いたしました。また、営業活動の質と量を強化し、創業メンバーが戦略に集中できる体制を整備しました。
現在では提案力の向上に加え、業務の再現性や定着性を高める仕組みづくりにも貢献しています。さらに、Growwwingは社内外での活用が広がり、今後のさらなる展開に向けた体制や基盤が着実に整いつつあります。
■公開日
2025年7月17日
URL:https://www.ccc.seraku.co.jp/service/case_study/unirita/
■株式会社セラクCCCについて
https://www.ccc.seraku.co.jp/service/
株式会社セラクCCCは、Salesforce社各種製品の定着・活用支援を担うカスタマーサクセスソリューション事業としてSalesforceをはじめとするクラウドシステムの運用・定着化支援事業を行っており、在籍する約400名以上のクラウド人材が500社以上の顧客企業に対しクラウドシステムの運用・定着化を支援しています。セラクCCCにおけるCCCは『Contribute Customer Continue』を表し、当社サービスを通じて顧客や社会の発展に貢献し続けるという事業コンセプトを表しています。
■会社概要
社名 : 株式会社セラクCCC
所在地 : 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア 7F
代表者 : 代表取締役 宮崎 龍己
資本金 : 1億円
設立 : 2018年9月27日
吸収分割効力発生日:2022年12月1日
すべての画像