ユニ・チャームグループ中長期ESG目標『Kyo-sei Life Vision 2035』を発表

ユニ・チャーム株式会社

ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原 豪久)は、本日2025年10月22日、ユニ・チャームグループ中長期ESG(環境・社会・ガバナンス)目標『Kyo-sei Life Vision 2035 ~For a Diverse, Inclusive, and Sustainable World~ 』を、ユニ・チャームのホームページで発表しました。     

当社は、コーポレート・ブランド・エッセンスに「Love Your Possibilities~なんでもできそう。いつでも、いつまでも。~」を掲げています。この「Love Your Possibilities~なんでもできそう。いつでも、いつまでも。~」には、誰もが秘めている限りない可能性を信じ、その可能性を慈愛にあふれた利他の心で発揮することによって互いに支え合う「共生社会」の実現に貢献したいという想いを込めています。この想いを具現化するべく、2020年10月22日に、中長期ESG目標『Kyo-sei Life Vision 2030』を公表し、全社員で取り組んできました。活動の成果については統合報告書およびサステナリビティレポート、当社のホームページ等で公表しています。

今回、『Kyo-sei Life Vision 2030』の活動の成果や反省点などを踏まえて、重要取り組みテーマと目標を見直し、新たに『Kyo-sei Life Vision 2035』として2026年より始動することとしました。

この『Kyo-sei Life Vision 2035』を着実に実行することで、環境問題や社会課題の解決、消費者や地域社会への貢献と、継続的な事業成長の同時実現を加速させます。

『Kyo-sei Life Vision 2035』は、「ユニ・チャーム プリンシプル」(全てのステークホルダーから信頼を得られるような公正で透明性の高い企業運営を目指すこと)をベースに、次の「3つの健康」を「守る・支える」ことで構成しています。(下図を参照ください)

  • 私たちの健康を守る・支える: 全ての人が「自分らしさ」を実感し、日々の暮らしを楽しむことができる社会の実現に貢献する商品・サービスの展開を目指します。

  • 社会の健康を守る・支える : 提供する商品・サービスを通じて、お客様の安全・安心・満足の向上と、社会課題の解決や持続可能性への貢献の両立を目指します。

  • 地球の健康を守る・支える : 衛生的で便利な商品・サービスの提供と、地球環境をより良くする活動への貢献の両立を目指します。

なお詳細につきましては下記の当社ホームページをご参照ください。

(和文)https://www.unicharm.co.jp/ja/csr-eco/kyoseilifevision.html

(英文)https://www.unicharm.co.jp/en/csr-eco/kyoseilifevision.html

※英文は2025年10月29日公開予定です

ユニ・チャーム株式会社 ホームページアドレス https://www.unicharm.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ユニ・チャーム株式会社

20フォロワー

RSS
URL
https://www.unicharm.co.jp/ja/company.html
業種
製造業
本社所在地
東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー (総合受付41階)
電話番号
03-6722-1019
代表者名
高原 豪久
上場
東証1部
資本金
-
設立
1961年02月