株式会社キャリオット、「SORACOM Discovery2025」に出展

2025年7月16日東京ミッドタウンにて開催

株式会社キャリオット

株式会社キャリオット(本社:東京都港区、代表取締役社長 齋藤 洋徳)は、2025年7月16日(水)、東京ミッドタウン(六本木)で開催される「SORACOM Discovery2025」に出展します。

SORACOM Discovery2005(東京ミッドタウン ミッドタウン・イーストB1F) S-7

イベント概要

本イベントは、IoTプラットフォームを提供する株式会社ソラコム(以下ソラコム)が主催する、国内最大級のIoTカンファレンスです。

ソラコムからのIoTの最新技術動向や新しい取り組みの発表、業界の専門家やIoT企業のゲストスピーカーによる当日限りのセッションが行われる貴重な機会です。

30社以上の展示ブースでは、ルーターやモジュール、GPS、カメラ、環境センサーなど、“すぐ使える”デバイスから、AI画像解析、コネクテッドカー、スマートファクトリー、CO2削減、遠隔監視、機械学習などの“先端技術”ソリューションまで、デモや事例で一挙ご紹介。

見て、触れて、専門家に相談できる絶好の機会となっておりますので、ぜひご来場ください。

日時

2025年7月16日(水)9:00〜18:35(展示会場は18:00まで)

場所

東京ミッドタウン ミッドタウン・イーストB1F

〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7−1

https://www.tokyo-midtown.com/jp/index.html

Cariotブース番号

S-7

最寄駅

都営大江戸線「六本木駅」8番出口より直結

東京メトロ日比谷線「六本木駅」より地下通路にて直結

参加費

入場料無料(事前登録制)

主催

株式会社ソラコム

詳細・お申し込み

https://discovery.soracom.jp/2025/

Cariotの見どころ

Cariotは、安全運転や事故防止、業務効率化を目指す企業様へ向けて、以下のソリューションを実際のデモ画面やサンプル機器を使用して、わかりやすくご説明いたします。

  • Cariotを活用した安全運転管理と通信型AIドライブレコーダー

  • 車両の周囲から死角をなくす360度アラウンドビューの高機能デバイス

  • 紙の運用をなくすデジタル運転日報

  • 車両の位置情報・到着予定時刻の外部共有

  • 車両の私的利用、深夜利用などを簡単に把握できるレポート機能

Cariotは、安全運転の強化をはじめ、車両に関するさまざまな業務課題の解決をご支援します。

ぜひブースにお立ち寄りいただき、Cariotのソリューションを体験してください。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

車両動態管理システム「Cariot」とは?

車両動態管理クラウドサービス「Cariot」は、車載デバイスをクルマに取り付ける、またはモバイルアプリを起動するだけで、クルマのデータを簡単に、リアルタイムに取得・可視化・活用できるシステムです。

位置情報の取得だけでなく、運転日報の自動作成、アルコールチェックのスムーズな実施、車両管理台帳のデジタル化など、車両にまつわる課題解決のため、さまざまな企業様で導入いただいています。

Cariotについて相談、質問がしたいという方は、製品サイトよりお気軽にお問い合わせください。

営業車両、配送車両、フィールドサービス車両、工事車両など、350社以上の企業様にてご利用いただいています

株式会社キャリオットの概要

会社名

株式会社キャリオット

本社

東京都港区新橋五丁目13番4号 YMG新橋ビル6階

代表者

代表取締役社長 齋藤 洋徳

事業内容

クルマと企業をつなぐドライバー働き方改革クラウド「Cariot」の提供

出資比率

株式会社ソラコム51%、株式会社フレクト49%

コーポレート及び製品サイト

https://www.cariot.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社キャリオット

4フォロワー

RSS
URL
https://www.cariot.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区新橋5−13−4 YMG新橋ビル6F
電話番号
-
代表者名
齋藤 洋徳
上場
未上場
資本金
-
設立
2005年08月