プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ニュートラルワークス
会社概要

【11/28無料カンファレンス】「リード獲得して終わりじゃない!?受注を最大化するためのBtoBマーケティング」に、当社取締役CMO 石田哲也が登壇決定!

ターゲットメディア株式会社が主催する、BtoBマーケティング・営業市場で活躍する支援会社14社によるオンラインカンファレンスです。

株式会社ニュートラルワークス

株式会社ニュートラルワークス(神奈川県茅ヶ崎市 代表取締役:三木五月、以下 ニュートラルワークス)は、ターゲットメディア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:佐竹正臣)が主催する、2023年11月28日(火)オンラインカンファレンス「リード獲得して終わりじゃない!?受注を最大化するためのBtoBマーケティング」に、当社取締役CMO 石田哲也の登壇が決定したことをお知らせいたします。

お申し込みはこちらから:https://btobmarketing.tmedia.co.jp/conference03/?f_id=2

  • カンファレンス概要

多くのBtoB企業はSEOや広告施策などBtoBマーケティング施策に注力しており、集客(見込み客獲得)はできているものの「商談・受注まで繋げるのに苦戦している」という方も多いのではないでしょうか。BtoB企業の多くは、獲得した見込み顧客と中長期的に接点を持つことが重要になってきます。

そこで、本カンファレンスでは、BtoBマーケティングでリード獲得〜商談創出〜受注に至るまでの考え方をBtoBマーケティング・営業支援をしている14社が徹底解説します!


「リード獲得はできているが商談や受注に繋がらない」

「BtoBマーケティングの成果をあげる考え方や施策が知りたい」


そんな課題をお持ちの方は是非ご参加ください!

⚫️このような方におすすめ

・BtoB施策で課題をお持ちのマーケティング責任者

・施策を実行したが思うような結果が出ていない担当者

・これからBtoBマーケティング施策を始める方


⚫️詳細内容

開催イベント名

\リード獲得して終わりじゃない!?/

受注を最大化するためのBtoBマーケティング

開催日時

2023年11月28日(火)9:30~17:00

定員

1000名(※上限になり次第締め切らせていただきます。)

開催場所・方法

Zoom

費用

無料


  • タイムテーブル

時間

セミナーテーマ

登壇企業

9:30-9:35

オープニング

ターゲットメディア株式会社

吉田 博騎

9:35-10:00

導入する前に聞いておきたい!

BtoBマーケティングの基礎知識

ターゲットメディア株式会社

吉田 博騎

10:00-10:30

BtoBマーケティング徹底攻略!

SEO×広告×LP×CRMの売上増加メソッドを公開

株式会社ニュートラルワークス

石田 哲也

10:30-11:00

リード活用の落とし穴

〜売上に繋がらない組織がやっている3つの『無駄』〜

株式会社soraプロジェクト

安藤裕之

11:05-11:35

BtoB企業のためのマーケティング戦略の立て方

~設計の考え方から社内推進のポイントまで~

株式会社アジタス

桂木 圭介

11:35-12:05

顧客体験の"プロセス"を意識せよ

マーケティングと営業の相乗効果を生みだす仕組みとは

クラウドサーカス株式会社

髙橋一帆

12:05-12:35

受注を最大化するためのホワイトペーパー活用

株式会社デボノ

後藤田隼人

12:40-13:10

見込み顧客を育成するメール活用術!

読まれるメルマガの秘訣とは?

株式会社ラクスライトクラウド

黒川 和樹

13:10-13:40

獲得リードからの商談を爆増させる、

アプローチ戦略の勝ちパターン

株式会社Innovation X Solutions

村田 充

13:45-14:15

"メールマーケティング"で獲得リードからのアポ数を

増やす!メールマーケノウハウを伝授

シナジーマーケティング株式会社

東 海登

14:20-14:50

受注を最大化するオウンドメディア活用!

中長期で成果を出す運用方法とは

株式会社PLAN-B

松本 健吾

14:50-15:20

BtoB企業の動画広告活用でホットリードを

創出する方法

株式会社EXIDEA

塩口哲平

15:20-15:50

年間3億円受注するSNS戦略と難関ワード「SEO」

で1位を獲得!BtoBマーケティング成功の秘訣

3つの「S」

株式会社ウィルゲート

今村 之彦

15:55-16:25

労働集約な広告運用をマーケティングDXで改善

〜AI×クリエイティブの運用戦略とは〜

株式会社リチカ

本田 佳佑

16:25-16:55

受注を倍にせよ、と命じられたら?

御社のBtoBマーケを劇的に変える3種の神器と

その活用例

株式会社Faber Company

東 真澄

16:55-17:00

エンディング

ターゲットメディア株式会社

吉田 博騎



  • ニュートラルワークス 登壇テーマ

11/28(火) 10:00-10:30

BtoBマーケティング徹底攻略!

SEO×広告×LP×CRMの売上増加メソッドを公開


⚫️お申し込みはこちらから:https://btobmarketing.tmedia.co.jp/conference03/?f_id=2


BtoB企業のSEM(検索エンジンマーケティング)に関する課題の多くは、

「やり方がわからない」「上位表示できない」「売上が増えない」

この3つです。本ウェビナーでは、数多くのBtoBサイトの改善を手掛けるニュートラルワークスのマーケティング責任者が、BtoBサイトにおける改善メソッドを詳しく解説いたします。


  • ニュートラルワークス 登壇者

石田 哲也  

株式会社ニュートラルワークス 取締役CMO

1984年生まれ。高校卒業後にISD株式会社を起業。その後、株式会社オプトでWebマーケティングを学び、株式会社メタップスなど複数のベンチャー企業にて事業立ち上げを経験。前職はワンダープラネット株式会社でゲームプロデューサーとしてスマホゲームアプリの制作に従事。2018年に地元の神奈川へ戻り、ニュートラルワークスに入社。SEO/Web広告運用/サイト分析・改善など、Webサイトの運用改善〜ゲームアプリ制作や数十万フォロワーのSNSアカウントの運用経験などWebビジネス全般を守備範囲とする。


お申し込みはこちらから:https://btobmarketing.tmedia.co.jp/conference03/?f_id=2


【関連サービス】

SEOコンサルティング:https://n-works.link/seo-consulting

被リンク獲得運用代行:https://n-works.link/whitehat

SEO記事制作代行:https://n-works.link/writing

LP制作:https://n-works.link/lp-production


このほかにもニュートラルワークスではデジタルマーケティングに関する過去セミナー(ウェビナー)のアーカイブ配信を無料で実施しています。

https://n-works.link/seminar


  • 主催会社概要

商号:ターゲットメディア株式会社

代表者:代表取締役 佐竹正臣

所在地:〒 160-0004 東京都新宿区四谷4-1 細井ビル2F

設立:2009年6月

事業内容:BtoBマーケティングのコンサルティング及びBPO(実行)支援

URL:https://www.tmedia.co.jp/


  • 株式会社ニュートラルワークスについて

会社名  :株式会社ニュートラルワークス( https://n-works.link/ )

代表者  :三木五月

本社所在地:〒253-0021 神奈川県茅ヶ崎市浜竹1-11-56

設立   :2016年12月

事業内容 :デジタルマーケティング事業(ブランディング・戦略立案 / サイト構築 / 広告運用 / コンテンツマーケティング / SEO / ホワイトペーパー)

Webマーケティングメディア「QUERYY(クエリー)」の運営( https://n-works.link/blog

移住支援プラットフォーム「移住したい」の運営( https://ijyu-sien.com/


すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社ニュートラルワークスのプレスキットを見る

会社概要

株式会社ニュートラルワークス

3フォロワー

RSS
URL
https://n-works.link
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県藤沢市辻堂神台2丁目2番地1 アイクロス湘南8階A号室
電話番号
0466-30-5070
代表者名
三木 五月
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2016年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード