ひと手間かける新たな美味しさの“パンの一皿”に出会う「Café Pandish(カフェパンディッシュ)」7月18日(金)より、なんばパークス2階にオープン
大阪で創業約80年 毎日7,000人が利用するベーカリー「クックハウス」の新業態誕生
来年創業80周年を迎える、大阪を中心にベーカリーショップやサンドイッチ専門店を展開する株式会社ダイヤ(本社:大阪市生野区新今里 代表取締役社長:多田俊介 以下 ダイヤ)は、この度新たにカフェ業態として「Café Pandish(カフェ パンディッシュ)」を7月18日(金)にオープンします。なお、この業態は、クックハウス、ダイヤ製パンに次ぐ、3つ目のブランドになります。

■パンを味わうカフェ「Café Pandish」とは

ダイヤが運営する「クックハウス」では、これまで多くの方に毎日気持ちよく、パンのおいしさをお届けできるように、オペレーション面で効率化を重ね、お客さまへパンのおいしさを素早く、たくさん提供してきました。
そんな私たちが次に選んだ表現のかたちが、ベーカリーカフェ「Café Pandish」です。
ここで大切にするのは、「パンの味わいかたを変える」 こと。
コンベクションオーブンで温めるひと手間を加えることで引き出される、パン本来の香ばしさ・食感・風味。その一瞬を逃さず味わっていただけるよう、1名様でも落ち着いて座れるカウンター席から、複数名でもくつろいでいたただけるテーブル席まで全97席のゆったりとした空間をご用意しました。
店名の「Café Pandish」は 「パンの一皿」の意。主役はあくまでパン。
手間をかけたその一皿で、「新たなおいしさとの出会い」をじっくり楽しんでほしい。
ひと手間をかける、新たな美味しさの“パンの一皿” に出会う。
それが 「Café Pandish」 です。
■Café Pandish メニュー
Café Pandishでは時間帯ごとに楽しめるパンの食べ比べのセットをご用意しました。

ランチタイム(11:00~14:00)は、自家製オムレツやミニサラダと一緒にデリパンを少しずつ食べ比べできるセットや、ほっとする味わいのスープとのセット、サラダが主役のセットなどランチ限定のバラエティ豊かなセットをご用意しています。気分やお腹の空き具合にあわせて、いろんな組み合わせをお楽しみいただけます。

カフェタイム(14:00~17:00)は、ほっとひと息つきたい午後や少し遅めのランチにもぴったりのメニューを揃えました。特に「パンのアフタヌーンティー」はパン好きのためのアフタヌーンティーセットとして、ちょっと特別な午後のひとときを。ふんわり甘いフルーツサンドや菓子パン、風味の違いを楽しめる食パンの食べ比べなど、バラエティ豊かなパンを少しずつ、見た目も楽しく、お腹も心も満たされる、パンを主役にしたアフタヌーンティーです。お好きなドリンクと一緒に、くつろぎのカフェタイムをお楽しみください。

ディナータイム(15:00~21:00)は、パンの飲みセットも加わって、ちょっと飲みたい夜にもぴったり。ビールやワインと一緒におつまみ感覚で楽しめるパンで、気軽にゆっくり過ごせるディナータイムをお過ごしいただけます。
■店舗概要

店舗名 :
Café Pandish(カフェ パンディッシュ)
住所 :
大阪市浪速区難波中2-10-70なんばパークス2階
電話番号 :06-6606-9390
営業時間 :11:00~21:00(L.O.20:30)
ホームページ : https://www.cafe-pandish.com/
Instagram : https://www.instagram.com/cafe.pandish/
公式LINE : https://lin.ee/DfREm4H
■オープン記念LINEクーポン

取得方法 :Café Pandish公式LINEお友達追加でクーポン取得
内容 :お買い上げ金額より10%OFF
有効期限 :2025年12月17日(水)まで
■株式会社ダイヤ 会社概要

社名 |
株式会社ダイヤ |
創業 |
1946年4月 |
会社設立 |
1952年10月13日 |
資本金 |
20,000千円 |
代表者 |
代表取締役社長 多田 俊介 |
社員数 |
正社員83名(2025年1月) |
本社 |
〒544-0001 大阪市生野区新今里2-13-8 |
Factbook |
ダウンロードこちら▸ https://bit.ly/47ZLhN4 |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 食品・お菓子
- 位置情報
- 大阪府(販売・提供エリア)
- ダウンロード