マリオット・インターナショナル、パシフィカホテルズ合同会社と契約を締結アジア太平洋地域初となる「シティエクスプレス by マリオット」が大阪に誕生
~大阪の2軒のホテルの戦略的リブランドを通じて、信頼性の高い上質なホスピタリティと価値あるミッドスケールブランドをさらに拡充~


マリオット・インターナショナル(本社:米国 メリーランド州、最高経営責任者CEO:アンソニー・カプアーノ)はこのたび、パシフィカホテルズ合同会社(Pacifica Hotels G.K.)との契約締結を発表し、既存の大阪市内2軒のホテルを「City Express by Marriott(シティエクスプレス by マリオット)」へブランド転換することを明らかにしました。全面的なリブランドを経て、両ホテルは2026年に「シティエクスプレス by マリオット大阪新今宮」と「シティエクスプレス by マリオット大阪難波南」として開業する予定です。これらの開業により、「シティエクスプレス by マリオット」はアジア太平洋地域で初めての展開を迎え、日本有数の活気あふれる都市・大阪に、優れた価値・利便性・現代的な快適さを兼ね備えたミッドスケールブランドをお届けします。
「シティエクスプレス by マリオット」は、都市部から郊外、新興エリアまで、バリュー志向のトラベラーに向けて、信頼性が高くモダンでアクセスしやすい宿泊体験を提供するブランドです。品質、シンプルさ、一貫性を重視し、ビジネスやレジャーなどさまざまな目的のゲストが、快適な客室とリラックスできる空間で心身をリチャージできる滞在を提案します。
「シティエクスプレス by マリオット大阪新今宮」は、客室数100室を予定しており、西成区萩之茶屋に位置する9階建ての独立型ホテルです。JR大阪環状線、南海本線、大阪メトロの主要駅である新今宮駅に隣接しており、大阪市内および関西圏へのスムーズなアクセスを提供します。
「シティエクスプレス by マリオット大阪難波南」は、客室数143室、14階建ての独立型ホテルとして計画されており、西成区花園北に位置します。大阪メトロ四つ橋線の花園町駅に隣接し、国道26号沿いに立地するほか、周辺は低層の商業・住宅街に囲まれており、地下鉄や車での市内中心部へのアクセスにも便利です。
両ホテルは、活気ある商業・住宅・ビジネスエリア内に位置し、あべのハルカス、天王寺、なんば、道頓堀、心斎橋、大阪ドーム、大阪城公園など大阪の主要観光地へのアクセスも良好です。また、南海本線を利用すれば関西国際空港への直通アクセスも可能で、国内外の旅行者にとって快適な到着体験を提供します。
これらの開業は、マリオットが日本およびアジア太平洋地域におけるミッドスケールポートフォリオの拡大に注力していることを示すものです。日本での「フォーポイント フレックス by シェラトン」のミッドスケールブランドデビューに続き、今回の2軒の開業により、国内外の旅行者の多様化するニーズに応える、デザイン性と利便性に優れたアクセスしやすい宿泊施設の提供をさらに強化します。
■ アジア太平洋地域(中国を除く)の開発最高責任者、ショーン・ヒル(Shawn Hill)のコメント
「このたび、パシフィカホテルズ合同会社およびその投資家であるABキャピタルとの協業を再び実現し、『シティエクスプレス by マリオット』を日本に導入できること、さらにアジア太平洋地域でのブランドデビューとなることを大変嬉しく思います。この契約は、地域全体で戦略的に成長を続け、進化する旅行者のニーズに応える取り組みを強化するものです。優れたバリュープロポジションに加え、Marriott Bonvoyの強力な流通網とロイヤリティプラットフォームを活用することで、『シティエクスプレス by マリオット』は日本における当社のミッドスケールポートフォリオを補完し、大阪の活気ある観光市場に大きく貢献できると考えています。」
■ パシフィカホテルズ合同会社および両ホテルのフランチャイズ運営会社である子会社新今宮ホスポタリティ合同会社の最高経営責任者(CEO)、セス・サルキン(Seth Sulkin)のコメント
「日本全国でホテル料金が上昇を続けるなか、『シティエクスプレス by マリオット』は、お客様に手ごろな価格で質の高い滞在を提供できる大きな機会になると考えています。今回の2軒のホテルは、今後さらなる発展が期待されるなんば南エリアの活気あふれる街並みの中で、旅行者の皆さまに新たな発見と快適な滞在体験をお届けすることでしょう。」
■ ABキャピタル 創業者兼最高経営責任者(CEO)アラン・カム(Alan Kam)のコメント
「『シティエクスプレス by マリオット』は、単なる不動産投資にとどまらず、大阪におけるミッドスケールホスピタリティ市場に対する私たちのビジョンを体現しています。マリオットとの今回の契約を通じて、これらの資産を世界的に認知されたブランドへと変革し、アクセスしやすく質の高い宿泊施設への需要の高まりに応えてまいります。大阪の観光市場がこれまでにない規模で成長するなか、マリオットの広範な流通網とロイヤリティプラットフォームを活用することで、『シティエクスプレス by マリオット』は旅行者にサービスを提供するとともに、日本の活気ある都市文化の中心地において、投資家にとっても大きな価値をもたらす存在となるでしょう。」
■ マリオット・インターナショナルについて
マリオット・インターナショナル(Marriott International, Inc./Nasdaq: MAR)は、米国メリーランド州ベセスダに本社を置き、143か国・地域で30以上の主要ブランドにわたる9,700軒以上のホテルを展開しています。マリオットは、ホテル、レジデンス、タイムシェア、その他宿泊施設の運営、フランチャイズ、ライセンス提供を世界各地で行っています。また、同社は高く評価されているトラベルプラットフォーム「Marriott Bonvoy®」を提供しています。詳細は公式ウェブサイト(www.marriott.com)をご覧ください。最新の企業ニュースは www.marriottnewscenter.com をご確認ください。FacebookやX、Instagram(@MarriottIntl)でも情報を発信しています。
■ パシフィカホテルズ合同会社について
パシフィカホテルズ合同会社は、日本国内で国際ホテルを運営する主要なサードパーティー事業者であり、ミッドスケールからアッパーアップスケールまで幅広いブランドを展開しています。
■ ABキャピタル・インベストメント・リミテッドについて
ABキャピタル・インベストメント・リミテッドは、日本のホスピタリティ業界に特化したプライベート・エクイティ不動産ファンドのリーディングマネージャーです。経験豊富で献身的な現地チームを擁し、日本のホスピタリティ投資における機会を見極め、投資家に安定した収益と資本成長をもたらすことに注力しています。
■ シティエクスプレス by マリオットについて
「シティエクスプレス by マリオット」は、利便性と快適さを兼ね備えた宿泊体験を提供するブランドです。ビジネス・レジャーの両方の旅行者に対応し、便利な立地で効率的かつスムーズな滞在を提供します。品質とシンプルさに重点を置き、ゲストは単に宿泊するだけでなく、心身をリチャージし、次の旅に備えることができます。世界4か国に約150軒のホテルを展開しており、異なる旅行者層向けに設計された多様なブランドを展開しています。また、マリオット・インターナショナルのグローバル旅行プログラム「Marriott Bonvoy®」にも参加しており、会員は世界中のブランド、Marriott Bonvoy Momentsでの限定体験、無料宿泊やエリートステータス認定など多彩な特典を享受できます。プログラムの無料登録や詳細はhttps://www.marriott.com/loyalty.mi をご覧ください。宿泊予約や最新情報は www.marriott.com および news.marriott.com をご確認ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像