【料理SNS「スナップディッシュ」】マルコメ、ブルドックソースと共同で、みそとソースで作る新・定番調味料「万能味ソース」体験イベントを10月に開催。

~余らせがち調味料、みそと中濃ソースの新たな使い切り提案で、物価高の家計を応援。~

スナップディッシュ

スナップディッシュ株式会社(本社:東京都武蔵野市、代表取締役:舟田善)は、マルコメ株式会社(本社:長野市、代表取締役社長:青木時男)、ブルドックソース株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長執行役員:石垣幸俊)と共同で、みそと中濃ソースを合わせて作る新たな汎用調味料「万能味ソース」(ばんのうみそーす)を提案しています。

その一環として今年度第2弾となる本企画では、管理栄養士・料理家・初代レシピの女王の成澤文子さんを講師に迎え、洋食をテーマとするオンライン料理レッスンと料理投稿キャンペーンを開催します。使い方が定番化しているために余らせがちなみそと中濃ソースも、混ぜ合わせるだけで「万能味ソース」として幅広く料理に使えることを多くの方に知って体験してもらい、調味料の使い切りによる家計応援と、新たな味わいによる家庭料理のマンネリ解消、そして参加者同士のアイデア交換による料理の成功体験を後押しします。

これらの取り組みにより3社で継続して「万能味ソース」ファンを育成しながら熱量や魅力を伝え、新・定番調味料「万能味ソース」の家庭への定着を目指します。
  • 洋食で楽しむ「万能味ソース」企画概要

【1】万能味ソースオンライン料理レッスン

講師に「日本一家庭料理がうまい女性決定戦」初代女王の成澤 文子(なりさわあやこ)さんをお迎えし、万能味ソースを生かしたオリジナル洋食レシピ2品をレクチャーするZoom・YouTubeハイブリッド型のオンライン料理レッスンを開催します。事前応募者の中から6名をZoomにご招待。ライブ中は画面越しに講師と会話しながら、事前に送られる「万能味ソース体験キット」を使って「万能味ソース」洋食レシピのレクチャーを受けられます。またその画面はYouTubeでもライブ配信し、誰でもチャットでコメントや質問をしながら視聴参加できます。


【新・定番調味料!洋食で楽しむ「万能味ソース」オンラインレッスン】

・開催日:2023年10月14日(土)12時~13時

・開催方法:Zoom+YouTubeライブ

・プログラム:

  1)万能味ソースについて、マルコメ、ブルドックソースから紹介
  2)「万能味ソース」を使って洋食レシピにチャレンジ!
  3)みんなで楽しい試食タイム

・Zoom参加者募集ページ:https://cms.snapdish.co/promotion/6656

 ※募集期間:2023年9月19日~9月25日

 ※Zoom参加者には「万能味ソースで洋食体験キット」(右写真)を事前送付。


・講師:成澤 文子(なりさわあやこ)

管理栄養士・料理家/日本抗加齢医学会指導士/金沢市食育推進専門員
神奈川県横浜市出身。大学で食物学を学び、管理栄養士を取得。「日本一家庭料理がうまい女性決定戦」(日本テレビ系)で有名シェフによる審査員10名、満場一致で「初代レシピの女王」となる。以降、テレビやイベント、講演会出演、企業、ウェブ、雑誌などへレシピ考案を行う。特定保健指導や、食育などにも携わる。書籍も多数出版。海外でも翻訳されている。


【2】500名に、万能味ソースを体験できる商品セットをお届け

たくさんの方に「万能味ソース」を知って試してもらうため、万能味ソース体験モニターを募集します。応募者の中から500名に「万能味ソース」に使う下記2商品を届け、洋食レシピを学べるオンライン料理レッスンや他の参加者の料理アイデアの情報交換ができる投稿キャンペーンへの参加を案内します。


●マルコメ「プラス糀 無添加 糀美人」
贅沢に米糀を使ったやさしい甘みと深い旨みが特徴のみそです。国産米100%使用で食品添加物は無添加です。(内容量: 650g)


●ブルドックソース「ブルドック 中濃ソース 500ml」
野菜・果実の旨味にスパイシーさとマイルドさを兼ね備え、フライにかけても隠し味にも使える万能ソース
※添加物(着色料・増粘剤・甘味料)不使用

※JAS特級


・モニター募集ページ:https://snapdish.jp/monitors/64f8216d07a0e6636121b1bc/pc/

 ※募集期間:2023年9月19日~9月25日


【3】洋食で楽しむ万能味ソース料理投稿キャンペーン開催

開催期間:10月10日~11月6日(4週間)

参加方法:料理SNS「スナップディッシュ」またはInstagramにて、「万能味ソース」を使った料理投稿で参加。

参加特典:投稿者の中から合計25名に、マルコメ・ブルドックソースの豪華商品詰め合わせをプレゼント。


  • 余らせてしまいがちな調味料を組み合わせ、節約志向に寄り添った新しい美味しさを提案

当社が2019年に実施した調査では、代表的な使い道のある調味料は常備している家庭が多いにも関わらず、その他の料理に使われることが少なく結果的に余らせてしまいがちという結果でした。物価高により節約志向が高まる昨今、こうした「余らせがち調味料」を賢く使い切りたいと考える生活者が増えています。今やポピュラーになったみそとマヨネーズを合わせた“みそマヨ”や、ソースとケチャップを合わせた“ソーケチャ”のように、普段から冷蔵庫にある調味料を混ぜ合わせるだけの「万能味ソース」は、誰が作っても失敗がなく覚えやすいことから新・定番調味料としての活躍が期待されます。2023年6月から、マルコメ・ブルドックソースで実施している共同販促ではスナップディッシュに投稿された実際の食卓の料理写真を採用し、店頭で美味しい食体験の追体験・共感につなげる狙いがあります。さらに、共同販促に加えスナップディッシュでの商品モニター募集や3社合同オンラインイベントの開催、SNS投稿キャンペーン等で「万能味ソース」の認知拡大を図り、みそと中濃ソースの需要喚起を促します。


  • Snapdishで「万能味ソース」人気が広がっている背景

2021年より当社とマルコメとブルドックソースは、コロナ禍で増えた家庭料理のお悩み「マンネリ化」を解消する新しい汎用調味料として「万能味ソース」を活用するユーザーとのレシピ共創企画や、体験者同士の交流の場となる投稿企画を実施してきました。


2021年はユーザーの中から5名の「万能味ソースレシピ開発部員」を募集。実際に1ヶ月間思う存分使ってもらい、各部員いちおしのオリジナルレシピをオンライン座談会でメーカー向けに提案。各メンバー考案の万能味ソースレシピはメーカー公式レシピとして採用されました。その後実施したモニター200名を対象とするアンケート調査では、9割以上が「みそと中濃ソースを混ぜて使うのは初めて」と回答しながらも、89%が「これからも取り入れたい」、81%が「友人・知人に勧めたい」との高評価を得ました。


・万能味ソースレシピ開発部について

https://snapdish.jp/books/6184ffec78cfea067b500bdf/

・万能味ソース2021の料理投稿

https://snapdish.jp/p/6180f2fef1c9b29c521d6ad1

・万能味ソース体験者の調査結果について

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000073.000007310.html


2021年の「万能味ソース」体験企画の好評を受け、2022年にはさらなるファンの拡大・育成を目的として、新たな取り組みを開始しました。前年に「万能味ソース」を体験して魅力を知るユーザーの中から10名の「万能味ソースアンバサダー」を任命。スナップディッシュやInstagramでの料理投稿によって「万能味ソース」初体験となるモニター100名の料理体験をリードし、和洋中の幅広い料理アレンジや、いつもの料理にコクや深みが出る使い勝手の良さ、置き換え調味料としての汎用性など、多様な魅力がユーザー間で拡がりを見せました。


・万能味ソース2022の料理投稿

https://snapdish.jp/p/63510ddf8448d3276442c4d6


2023年は、新・定番調味料「万能味ソース」のさらなる認知と家庭での実践率向上、食卓への定着を図るべく、年間で和食・洋食・中華のテーマ性をもたせた料理投稿企画や3社合同でのオンライン料理レッスンを開催します。これらの取り組みによって、「万能味ソース」の料理体験の共有と利用者同士の交流を図り、「万能味ソース」の魅力波及による認知拡大とファン育成を目指します。


  •  料理SNS「Snapdish(スナップディッシュ)」について

「Snapdish(スナップディッシュ)」は料理写真専用の投稿アプリです。ユーザーからの2,900万を超える料理投稿データを解析し「美味しそう」をスコア判定する「AI料理カメラ」を搭載しています。


運営者であるスナップディッシュ株式会社では、これらの料理に特化したコミュニケーションプラットフォームを活用し、主に食関連メーカー向けにファンマーケティング支援事業をおこなっています。2021年4月には、食体験のオンラインストア「スナップディッシュマーケット(β版)」の提供を開始し、2022年4月には「食卓を紡ぐおたより便」をリリースしました。


当社では、本プロジェクトをはじめ、食を取り巻くさまざまなテーマやアクションに関わる料理コミュニケーションの場を提供することで、食卓と食卓、人と人がつながり、料理が「うれしい」に変わる体験を提供していきます。


-スナップディッシュ:https://snapdish.jp/
-スナップディッシュマーケット:https://snapdish.stores.jp/
-定期便サービス「食卓を紡ぐおたより便」:https://snapdish.co/s3/projects/otayoribin/index.html
-スナップディッシュ株式会社:https://corp.snapdish.jp/


問い合わせ先

スナップディッシュ株式会社

広報担当:落井

TEL:0422-24-6341(平日10時~18時)

mail:pr@snapdish.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

スナップディッシュ株式会社

12フォロワー

RSS
URL
https://corp.snapdish.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都武蔵野市御殿山1-5-6 NEST 403
電話番号
0422-24-6341
代表者名
舟田善
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2011年05月