【経営トップ対談2023】スタメン、セミナー登壇で組織の心理的安全性について講演!
現在、労働人口の減少による慢性的な人手不足やリモートワークの普及など、働き方の多様化が進んでいる中、人的資本経営に注目が集まっています。その中で当社は、組織エンゲージメントの向上をサポートするサービス「TUNAG(ツナグ)」プラットフォームを企業に提供し、組織や環境の改善を支援しています。本セミナーでは大西のキャリアの軌跡から現職に至るまでの経験を共有し、当社の誕生から急速に拡大する組織の課題とその解決方法についてお話しします。
セミナー内容

タイトル | 組織の心理的安全性はこう創れ!「株式会社スタメン」 |
対象 | 経営者・後継者・経営幹部限定 |
開催日時 | 2023年7月10日(月) 14:00〜16:30 |
開催場所] | オンラインでの開催となります |
タイムスケジュール | 14:00~14:50(50分)基調講演 「組織の心理的安全性はこう創れ!(講師:大西 泰平 氏)」 14:50~15:00(10分)休憩 15:00~16:15(75分)対談 (1) ビジネスの着眼点・発想は、どこから生まれたのか (2) 起業の経緯と成長ステージごとに苦労した点は何か (3) 今後の課題と、更なる成長のためのビジネス構想は? |
詳細と応募先 | 下記のリンクからご確認ください |
登壇者紹介
株式会社スタメン 代表取締役社長執行役員 / CEO
大西 泰平
1984年生。大阪府出身。 筑波大学卒業後、大手広告会社などを経て、2014年よりITベンチャーのベトナム拠点事業責任者として、海外子会社をゼロから2年で200名を超える拠点として立ち上げる。帰国後、取締役として、加藤、小林と共にスタメンの創業に参画。創業事業であるTUNAGを事業部長として統括するとともに、営業、マーケティング、デザイン、開発、財務などの幅広い職能を活かした全社最適な経営戦略の推進を担う。2023年1月より現職。
アタックスグループ 代表パートナー 公認会計士・税理士
丸山 弘昭
1970年一橋大学卒。1981年株式会社アタックスを西浦道明と共同創業後、1990年今井会計合同事務所(1946年創業)と経営統合し、アタックスグループを結成。 数百社のクライアントについて経営・税務顧問、経営管理制度の構築・改善、経営戦略・経営計画策定、相続対策・事業承継、M&Aなどを中心とした業務に従事。幅広いネットワークと数多くの実績を生かし、経営者の参謀役として活躍中。
アタックスグループについて
税務会計、事業承継、人事など経営の悩みの解決を行う東京・名古屋・大阪・静岡に展開する税理士法人、経営コンサルティンググループです。
株式会社スタメンについて
「一人でも多くの人に、感動を届け、幸せを広める。」を経営理念に、2016年に創業。その後順調な事業拡大により2020年12月に株式上場。HR Tech領域のサービスである「TUNAG」をはじめとした、複数のサービスを展開しています。
会社名 : 株式会社スタメン
代表者 : 代表取締役社長 大西 泰平
所在地 : 愛知県名古屋市中村区下広井町1-14-8
設 立 : 2016年1月
従業員数 : 79名 (2023年3月末時点の正社員数)
証券コード: 4019
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング
- ダウンロード