【無料セミナー】貿易×国際物流×経営改善の勝ち筋〜サプライチェーン改革でコスト削減と競争力を強化〜

関通

【無料セミナー】貿易×国際物流×経営改善の勝ち筋〜サプライチェーン改革でコスト削減と競争力を強化〜

物流とITオートメーション事業を展開する、株式会社関通(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役社長 達城 久裕、以下「関通」)と、輸入コンテナ輸送のプロフェッショナルであるフレートマンロジックス株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:辻󠄀本耕祐、以下「フレートマンロジックス」)は、サプライチェーン改革で実現するコスト削減と競争力強化をテーマにした無料オンラインセミナーを共同開催いたします。

本セミナーでは、国際物流におけるコスト上昇や納期遅延、在庫リスクといった経営課題に対し、国内物流と国際物流の両面から実践的な解決策を提示します。特に、自社で貿易を行う企業や中国・アジアからの輸入を担う企業に向け、サプライチェーン全体を最適化するための具体的な改善手法をご紹介します。国内物流の運用実績を誇る関通と、国際輸送に豊富なノウハウを持つフレートマンロジックスが協力することで、経営者や意思決定者にとって即実践可能なノウハウをお届けいたします。

【お申し込みはこちら】https://forms.gle/Vg2y8LVV3oqetkQF8

■共催セミナー開催の背景

近年、国際物流を取り巻く環境は大きな変化を迎えています。

米中摩擦や地政学リスク、燃料費・人件費の高騰、通関規制の複雑化により、企業は「輸送コストの上昇」「納期の不安定化」「在庫過多や欠品」といった深刻な課題に直面しています。

さらに、国際輸送における「今どこにあるのか」「いつ届くのか」といった情報が把握しにくいブラックボックス化も経営上の大きなリスクとなっています。

こうした課題に対し、関通とフレートマンロジックスは、国際物流の見える化を実現する海外可視化ツール「DIGISHIP(https://digitalshipping-asia.com/)」 を活用し、サプライチェーン全体の情報透明性を高める取り組みを進めています。本セミナーでは、その具体的な活用方法についてもご紹介します。

 

こうした状況下で、サプライチェーン全体を見直し、コスト削減と競争力強化を実現するためには、国内・国際物流双方の視点を取り入れた戦略的な改善が急務です。本セミナーは、そのための実践的なノウハウを経営層・意思決定者の皆様に提供する場として企画されました。

■こんな方におすすめ

・経営者層、決済者

・中国・アジアから日本へコンテナを輸入している企業様

・自社で貿易をしている小売企業様

・調達から流通を改善したいと思っている経営者様

■本セミナーで学べる内容

1)国際物流の最新動向と課題
米中摩擦や地政学リスクの影響、輸送費の高騰、通関規制の変化、船便の不安定化など、国際物流を取り巻く最新の環境を整理します。さらに、中国輸入企業に共通する「コスト高騰」「輸送リードタイムの不安定化」「為替・燃料・人件費のトリプルコスト圧力」といった課題についても解説します。

 

2)サプライチェーン改革で利益改善
サプライチェーンに潜む利益圧迫要因を可視化し、為替変動・燃料高騰・人件費上昇が企業経営に与える影響を明らかにします。そのうえで、物流改善により利益回復や収益強化を実現した事例を交え、経営改善につながる具体的な改革の方向性を提示します。

 

3)新しい在庫・輸送戦略の実践法
在庫リスクと欠品リスクを両立させる新しいアプローチに加え、「DIGISHIP」による輸送状況の可視化と情報共有の仕組みを紹介。属人化を防ぎ、経営層が即時に判断できる環境を整える方法をお伝えします。

 

4)自社を見直す5つのチェックポイント
輸送効率、在庫回転率、物流コスト比率、契約条件、システム活用度の5つの視点から、自社の課題を把握できるチェックポイントを解説します。フルコンテナと混載の使い分けや、物流費の比率確認、為替・燃料サーチャージ対応の適否、輸送管理の属人化など、経営者がすぐに実務に活かせる診断視点を提供します。

■参加者限定特典

本セミナーに参加いただいた先着5社限定で、「国際物流・サプライチェーン診断」をご提供し、在庫・輸送・コスト構造を専門家が分析する特典をご用意しています。

本診断は、単なる物流コストの調査にとどまらず、財務体質の改善や収益力向上に直結する経営視点での分析を行います。

■セミナー概要

タイトル

貿易×国際物流×経営改善の勝ち筋

〜サプライチェーン改革でコスト削減と競争力を強化〜

日時

2025年10月16日(木)13:00〜

2025年10月23日(木)10:00〜

2025年10月31日(金)14:00〜

※セミナー時間は各回45分を予定しております。

参加方法

オンライン(事前登録制)

対象者

・経営者層、決済者

・中国・アジアから日本へコンテナを輸入している企業様

・自社で貿易をしている小売企業様

・調達から流通を改善したいと思っている経営者様

参加費

無料

参加方法

専用フォームより申込み

https://forms.gle/Vg2y8LVV3oqetkQF8

■株式会社関通について 

株式会社関通(東証グロース上場)は、年間約1,500万個以上の出荷実績と関西・関東に20拠点を持つ物流会社です。toC・toB問わずお客様の受注から庫内物流までのアウトソーシングの他に、物流システムの販売なども行っております。

toC物流で培った細やかな物流管理ノウハウとDXをtoBの物流で活かし、また、toB物流で培った、お客様の要望を叶える現場オペレーション、創意工夫をtoC物流で活用し、お客様に貢献しています。

URL:https://www.kantsu.com

 

◼️フレートマンロジックス株式会社について

会社名  : フレートマンロジックス株式会社

代表者  : 代表取締役社長 辻󠄀本耕祐

本社住所 : 〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町3丁目4-7 KCビル6F

事業内容 : 東アジア・ASEANの国際物流を一元管理するフォワーディングサービス

URL   : https://www.freightman-jp.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社関通

12フォロワー

RSS
URL
https://www.kantsu.com/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
尼崎市西向島町111-4
電話番号
06-6224-3361
代表者名
達城久裕
上場
東証グロース
資本金
7億8400万円
設立
1986年09月