【nana's green tea】9/9〜秋限定スイーツ登場 秋の味覚と瀬戸内オレンジの新しい出逢い

株式会社七葉

株式会社 七葉(本社:東京都目黒区・代表取締役 朽網一人)が運営する、抹茶・日本茶をテーマとするカフェブランド「nana’s green tea」は、2025年9月9日(火)より秋限定スイーツを発売します。今年は「Autumn Sweets~秋の味覚と瀬戸内オレンジの最高の出逢い~」をテーマに、昨年人気を博した「かぼちゃのモンブランパフェ」「紫いもラテ」をアップデート。ほっくりとした秋の素材に、爽やかでほろ苦い瀬戸内オレンジソースを合わせることで、秋の味覚と柑橘の“新しい出逢い” を楽しめる仕上がりになりました。

「Autumn Sweets~秋の味覚と瀬戸内オレンジの最高の出逢い~」9月9日(火)販売開始

▪️かぼちゃのモンブランパフェ

えびすかぼちゃを使った優しい甘さのかぼちゃクリームに、nana's  ​green  ​tea オリジナルの香ばしい自家製ほうじ茶ゼリー、ソフトクリーム、玄米フレークなどを重ね、自家製スポンジケーキやバニラアイス、瀬戸内オレンジソースなどをトッピングした秋限定パフェ。爽やかな香りとほんのり苦みのある瀬戸内オレンジソースがアクセントとなり、かぼちゃの甘味やほうじ茶の香ばしさを引き立てます。仕上げには国産かぼちゃチップスをトッピングし、軽やかな食感も楽しめます。

▪️紫いもスイートラテ(HOT/ICED)

昨年人気の「紫いもラテ」がよりデザート感あふれる1杯に進化。秋を感じる鮮やかな紫いもあんとミルクを合わせたこっくりとした甘さのある紫いもラテに、瀬戸内オレンジソースをプラス。甘さの中に爽やかな酸味とほろ苦さが加わり、最後まで飲み飽きない新感覚の秋ドリンクに仕上げました。

かぼちゃのモンブランパフェ
紫いもスイートラテ(ICED)

開発者コメント(パティシエ 渡邉夏子)

「秋の素材はどうしても甘さが強くなりがちですが、そこに瀬戸内オレンジの酸味やピールのほろ苦さを加えることで、最後まで軽やかに楽しめる味わいを目指しました。いくつかの柑橘を試した中で、酸味と苦みのバランスに優れた瀬戸内オレンジを選んでいます。

また、パフェに加えている自家製ほうじ茶ゼリーは、かぼちゃや紫いもと合わせることで香ばしさが加わり、より味わいに奥行きが生まれます。nana’s green teaのほうじ茶の魅力も改めて楽しんでいただきたいと思います。」

商品概要

・『かぼちゃのモンブランパフェ』 ¥1,490(税込)

・『紫いもスイートラテ(HOT/ICED)』 ¥730(税込)

販売期間:2025年9月9日 ~10月31日(なくなり次第終了)

※ テイクアウトがご利用いただけます。

※ テイクアウト・店内ともに税込価格は同一となります。

※一部店舗にて、販売を行っていない場合もございます。詳しくは各店舗へお問い合わせください。

スタンプラリーキャンペーン「nana's Autumn Treats」開催

秋限定スイーツの販売開始にあわせて、全店(一部店舗を除く)でスタンプラリーキャンペーンを開催いたします。

キャンペーン概要

実施内容:
シーズンメニューを含む1,500円以上(税込)をご利用いただいたお客様にスタンプカードを配布。期間中さらに2回、1,500円以上(税込)のご飲食で、お好きなドリンクを1杯(Lサイズ、フローズン除く)プレゼントいたします。

実施期間:9月9日(火)~10月31日(金)

引換期間:9月11日(木)~11月30日(日)

実施店舗:nana's green tea 全店(東京ドーム店、関西国際空港第2ターミナルビル店を除く)

※押印は1会計につき1回まで、1日1回限りとさせていただきます。

※店舗名が入っていないスタンプカードは無効となります。

※同一店舗のみ対象。

※無料ドリンクはMサイズのみ。Lサイズ、フローズンは除きます。
※スタンプカードは数量限定です。 

nana's green teaについて

自由が丘で2001年に誕生した株式会社七葉が運営するカフェブランドで、国内外で日本茶をテーマにしたカフェ業態として最大規模を誇ります。「新しい日本のカタチ」をコンセプトに、抹茶をはじめとした、日本が有する食文化・食材、茶の湯の文化、その精神などの伝統を大切にしながら、その魅力を現代の生活の中でも身近にお楽しみいただけるように、商品やデザインを展開しています。

▼食材へのこだわり

●抹茶:ドリンクやパフェなど用途に応じて、 京都宇治の老舗茶問屋・山政小山園の茶師が合組(ブレンド)したものを使用。それぞれ摘み方や蒸し方、挽き方などが丁寧に吟味されています。

●お米:国産の有機米。 農薬・化学肥料を一切使用せず、環境にも優しく育てられたお米です。

※一部店舗では「あきたecoライス米」を使用しております。

●鮪:和歌山県・那智勝浦港の天然鮪。延縄漁で水揚げされた鮪を活〆し、味や品質、歯応えなどを損なわない特殊冷凍法にて、 最高の品質で全国の店舗へお届けしています。

※一部店舗においては取り扱いが異なる場合がございます。

▼空間へのこだわり

店内は「現代の茶室」をコンセプトにデザイン。ブランドとしての統一感を保ちながら、その土地の歴史や文化を採り入れ、茶室を現代の空間に蘇らせています。ひとつとして同じデザインの店舗はなく、オリジナリティと遊びごころあふれる空間でお客様をおもてなしいたします。

▼運営サイト・SNS

●公式サイト:https://www.nanasgreentea.com

●Instagram:https://www.instagram.com/nanasgreentea_official/

●X:https://x.com/nanasgreentea_j

<本件に関するお問合わせ先>

株式会社七葉 広報 press@nanaha.com

 TEL:03-6421-1752 (10:00〜18:00)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.nanasgreentea.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都目黒区自由が丘1-14-16 Nanaha Bldg.
電話番号
03-6421-1752
代表者名
朽網 一人
上場
未上場
資本金
3015万円
設立
2003年07月