プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社日本リサーチセンター
会社概要

NRC_YouGovレポート:大谷選手32号ソロ! ~メジャーリーグのブランド力向上にも貢献~

NRC

 2019年より、日本リサーチセンター(本社:東京都、代表取締役社長:杉原領治)は、英国YouGov社と提携し、企業ブランド・商品ブランドのシンジケートサービスBrandIndexの日本事業を担当しています。BrandIndexは、消費者のブランド評価の調査を365日デイリーで実施し、ブランドのプレゼンスやヘルスについて継続的・長期的なモニタリングを可能にするソリューションツールです。
 BrandIndexの姉妹編、SportsIndexのデータより、マーケットトレンド情報をお届けします。今回は、大谷翔平選手の活躍で大注目のメジャーリーグに対する日本の生活者の反応をご紹介いたします。ぜひ最後までお読みください。

画像はイメージです画像はイメージです

 7月8日エンゼルスの大谷選手が32号ホームランを放ったという輝かしいニュースが飛び込んできました。メジャーリーグにおける日本人の最多本塁打記録を塗り替えたそうです。これまで野球やメジャーリーグに関心のなかった方も思わず注目してしまうニュースではないでしょうか。ブランドを評価する6指標の平均スコア(以下、「ブランドスコア」と記載)を用いて、日本の生活者のメジャーリーグに対する反応を見てみましょう。

【一般生活者(日本全国)のメジャーリーグと日本プロ野球に対する評価(ブランドスコア)】  

日本リサーチセンターHP抜粋日本リサーチセンターHP抜粋

■内容
・一般生活者(日本全国)のメジャーリーグと日本プロ野球に対する評価(ブランドスコア)(上図)
・好きなスポーツ選手として「大谷選手」を選んだ方々のメジャーリーグの観戦状況を男女別
 この2つをグラフ化し分析しました。
 *2021年1月1日~7月4日までの日々のデータを4週間の移動平均で集計

■結果抜粋
 大谷選手が1072日ぶりに勝利したあたりからメジャーリーグのブランドスコア(赤線)が急速に伸びています。
 大谷選手ファンの女性は3月下旬頃からメジャーリーグを観戦し始めた人が増え、そのスコアは急上昇しています。男性ファンが5月下旬頃に落ち着きを見せたタイミングで、一時は男性ファンをしのぐ勢いでメジャーリーグを観戦していました。

調査の詳細はこちら(日本リサーチセンターホームページ内)
 https://www.nrc.co.jp/nryg/210712.html

 また、60周年記念事業の一環として、BIセンター YouGov事業 エグゼクティブリーダー須貝 育宏より、「YouGov事業」を動画にて紹介しております。よろしければご覧くださいませ。
YouGov紹介動画
 https://note.com/nrc60/n/n43dc924c037f

この調査データの購入のご希望や質問追加のご要望については、下記までお問合せください。
 お問い合わせ専用メール nrc_yougov@nrc.co.jp

当社実施のイベント(無料ウェビナー、無料相談会等)の詳細
 https://www.nrc.co.jp/presence/index.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社日本リサーチセンター

2フォロワー

RSS
URL
https://www.nrc.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都墨田区江東橋4-26-5 東京トラフィック錦糸町ビル
電話番号
03-6894-6400
代表者名
杉原領治
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1960年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード