AWSに精通したエンジニアの本音を川柳で読み解く『#トレノケートAWS川柳大賞』受賞作品発表

~応募総数1,015句のトレンドから見えた、注目のキーワードと製品カテゴリ~

トレノケート株式会社

#トレノケートAWS川柳大賞

人材育成を手掛けるトレノケート株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:早津 昌夫、以下トレノケート)は、『AWS Training Partner of the Year - Global Award』を3年連続で受賞したことを記念し、アマゾン ウェブ サービス(以下AWS)に関する五・七・五を募集する『#トレノケートAWS川柳大賞』を開催しました。

応募総数1,015句の中から、アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 トレーニングサービス本部長 岩田 健一氏をはじめ、弊社のAWS認定インストラクターや各分野で活躍されるAWSコミュニティ関係者の皆様によって選ばれた珠玉の大賞1句、優秀賞3句、佳作2句を発表いたします。審査会の様子の一部は、動画でご覧いただけます。また、川柳作品はキーワード分析も行いました。


受賞作品一覧

■大賞

IAMを 制する者は みな制す

■優秀賞

アールアイ(RI) 購入するたび 手が震え

サーバを 貸そうかじゃなく 仮想化よ

Lambda舞う 桜吹雪と 消える負荷

■佳作

楽しいな Snowballで 雪合戦

試そうか! サーバ?要らんよ Viva Lambda

結果発表ページでは、ノミネートされた36作品をはじめ、審査員のオリジナル川柳や審査会の様子を動画でご紹介しています。詳細は、こちらからご確認ください。

『#トレノケートAWS川柳大賞』分析

■今回最も多く投稿されたAWSサービスカテゴリは「コンピューティング」

『#トレノケートAWS川柳大賞』で最も多く投稿されたAWSサービスカテゴリは、「コンピューティング」で全体の31.9%を占める結果となりました。次いで「セキュリティ、アイデンティティ、コンプライアンス」が14.72%、「Storage(ストレージ)」が13.50%、「ネットワークとコンテンツ配信」が10.43%、「デベロッパーツール」が5.52%、「管理とガバナンス」が4.91%、「ビジネスアプリケーション」が4.91%、「データベース」が4.29%、「Machine Learning(ML)と人工知能(AI)」が4.29%、「分析」が3.68%、「モノのインターネット (IoT)」が1.23%と続きます。

『#トレノケートAWS川柳大賞』で最も多く使われたキーワードは、「クラウド」でした。次いで「AWS」「ガバクラ」「EC2」「リージョン」と続きます。可視化するとこのようになります。

また、投稿いただいた川柳の感情をスコア毎に分析した結果、全体の71.2%がポジティブな傾向を示していました。これは、AWSコミュニティ全体が活発で熱意に満ちており、ポジティブな面が反映されていることを示しているのかもしれません。なお、今回の感情分析はAWSのサービスであるAmazon Comprehendを使用して行いました。

事務局より

この度は、ご応募いただいた皆様、リポストで盛り上げにご協力いただいた皆様、そして特別審査員としてご参加いただいたAWSジャパンのトレーニングサービス本部長の岩田様をはじめ、ゲスト審査員として参画いただいた22名のAWS専門家の皆様に心より感謝申し上げます。

トレノケートは2012年からいち早くAWS認定トレーニングを提供し、『AWS Training Partner of the Year - Global Award』を3年連続で受賞するなど、多くの方々に支えられてきました。また、今回の企画を通じて、改めてAWSコミュニティの強さやAWSへの熱い想い、そしてエンジニアの皆様の色々な本音を感じることができました。

深刻化するIT人材不足の解消に向けて、これらの想いを社会に伝えるとともに、今後もAWS認定トレーニングを通じてAWSのクラウドサービス活用を支援してまいります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

■トレノケートのAWS 認定トレーニング

トレノケートは、2012年よりAWS認定トレーニングをいち早く提供し、日本のエンジニア育成に尽力しています。インストラクター経験、実務経験ともに豊富な弊社AWS認定インストラクター陣によるAWS認定トレーニングは、受講者満足度でも高い評価をいただいており、累計受講者数は3.7万人以上を誇ります。

その結果、世界で最も受講者数と提供クラス数に貢献したAWS認定トレーニングパートナーとして、『AWS Training Partner of the Year - Global Award』を2022年から2024年の3年連続で受賞しました。

※受講に関するご相談は随時受け付けております。こちらよりお気軽にお問い合わせください。

【トレノケート株式会社 会社概要】

代表取締役社長:早津 昌夫

設立:1995年12月6日

本社所在地:東京都新宿区西新宿6丁目8番1号 住友不動産新宿オークタワー20階・27階

事業内容:IT技術教育、ビジネススキル教育を中心とした人材育成業務

URL:https://www.trainocate.co.jp/

*掲載された社名、製品名は、各社の商標および登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
資格・留学・語学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

トレノケート株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.trainocate.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー20階・27階
電話番号
03-3347-9686
代表者名
早津 昌夫
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1995年12月