【富士桜高原麦酒】9/5(金)~7(日)東京・日比谷公園にて開催の「ワールドビールカップ2025」に出店!
富士山の天然水仕込みのクラフトビール「富士桜高原麦酒」では、東京・日比谷公園で開催される「ワールドビールカップ2025」に出店。限定ビール「吉田のうどんラガー」や「森林浴ラガー」などを提供致します。

富士観光開発株式会社(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町船津 代表取締役社長 志村和也)が製造・販売するクラフトビール「富士桜高原麦酒」は、東京都千代田区「日比谷公園・ニレノキ広場」にて、9月5日(金)~9月7日(日)に開催される「第3回ワールドビールカップ2025」に出店します。
「ワールドビールカップ2025」の会場には、「富士桜高原麦酒」をはじめ、日本国内のクラフトビールはもちろん、ドイツ、メキシコ、スペインなど世界各国のビールが集結。
世界のビールと一緒に、その国の料理とフードペアリングも楽しめる、クラフトビールフェスです。
「富士桜高原麦酒」ブースでは、ラガータイプの「ピルス」、フルーティーな味わいの「ヴァイツェン」、スモークモルトを使用した燻煙ビールの「ラオホ」、黒ビールの「シュヴァルツヴァイツェン」をはじめ、山梨県富士吉田市の名物・吉田のうどんに使用する辛味「すりだね」を使用したスパイスラガー「吉田のうどんラガー」、和ハーブ「黒文字茶」を使用した「森林浴ラガー」の6種類をご用意いたします。

また、会場では、クラフトビールの他、各国のフードや、日本ならではの唐揚げ・焼きそば・お好み焼きなどビールにぴったりの料理も多数出店。
台風の影響が心配されましたが、予定通りイベントは開催されております。
都心のオアシス「日比谷公園」で、ビールとグルメを一緒に楽しめる最高の週末をお楽しみください。

■ワールドビールカップ2025
主催:ワールドビールカップ実行委員会
開催期間:2025年9月5日(金)~9月7日(日)
開催時間:(5日)16:00~22:00 (6日)11:00~22:00 (7日)11:00~21:00
会場:日比谷公園ニレノキ広場(〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1)
入場料:無料(飲食は有料)

■富士桜高原麦酒・ラインナップ
・ピルス
・ヴァイツェン
・ラオホ
・シュヴァルツヴァイツェン
・【限定】吉田のうどんラガー
・【限定】森林浴ラガー
※限定ビールは売り切れ次第終了となります。

★富士桜高原麦酒とは
富士桜高原麦酒は、富士山から十数年の歳月をかけて湧出する貴重な伏流水を使用し、ドイツでも数少ない国家認定校「デーメンス醸造専門学校」で培った醸造技術で造るビールです。原料の多くはドイツより輸入し、モルト100%のビール(一部除く)です。また、濾過しないため、生きた酵母が多く含まれており、ビール本来の味と香りがお楽しみいただけます。
富士観光開発株式会社のレジャー施設や山梨県内一部スーパー、コンビニエンスストアの他、楽天市場などインターネット通販でも販売しております。

★富士桜高原麦酒 定番4種類とは
ピルス …アロマホップとビターホップのバランスが特徴のプレミアムラガービール
(アルコール5.0%)
ヴァイツェン …ビールが苦手な人でも飲みやすいフルーティーな香りと上品な味わい
(アルコール5.5%)
ラオホ …ドイツ・バンベルグ特産。日本ではほとんど味わえない燻煙ビール
(アルコール5.5%)
シュヴァルツヴァイツェン …キレと甘芳ばしさが共存した黒ビールの新しいスタンダード
(アルコール5.0%)
所在地:山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
お問い合わせ:TEL 0555-83-2236
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像