フレクト、Oktaパートナーアワードを受賞

〜アジアパシフィック地域で初のCustomer Identity Cloud Service Delivery Specialization取得企業として評価~

株式会社フレクト

株式会社フレクト(本社:東京都港区、代表取締役CEO 黒川幸治、以下フレクト)は、Okta Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 渡邉 崇)が主催した「Identity Summit Tokyo」のPartner Forumにて「Service Delivery Partner of the Year Auth0」を受賞しました。

本アワードは、アイデンティティ管理ソリューションOktaとAuth0の導入支援において優れた実績とビジネス拡大に貢献したパートナー企業に贈られるものです。

今回の受賞は、フレクトが2025年3月にアジアパシフィック地域で初めて、Auth0に関するスペシャリストであることを認める「Customer Identity Cloud Service Delivery Specialization」を取得したこと、ならびにOkta Japanのビジネス拡大に大きく貢献したことが評価されました。フレクトの技術力と専門性の高さが今回の受賞につながりました。

受賞に対するコメント

株式会社フレクト代表取締役CEO 黒川幸治は次のように述べています。

「Customer Identity Cloud Service Delivery Specializationの取得をはじめ、当社がこれまで積み重ねてきた技術力と実績をご評価いただけたことを嬉しく思います。今後も、優れた顧客体験と強固なセキュリティを実現するAuth0の導入支援を推進し、顧客情報の統合によるロイヤルカスタマー育成・維持や、新たな脅威となっている不正アクセス対策を全面的にサポートしてまいります。」

Okta Japan株式会社 代表取締役社長 渡邉 崇氏は次のように述べています。

「このたび、フレクト様が「Service Delivery Partner of the Year Auth0」を受賞されたことを、心よりお祝い申し上げます。このたびの受賞は、フレクト様の卓越した専門性とお客様に寄り添う姿勢の賜物であり、私たちにとっても非常に心強い存在です。今後も、フレクト様とのパートナーシップを通じて、日本におけるカスタマーアイデンティティの価値提供をさらに加速してまいります。」

※製品またはサービスなどの名称は、各社の商標または登録商標です。

株式会社フレクト

フレクトは、クラウド先端テクノロジーとデザインで新しい顧客体験をカタチにする「攻めの DX※」支援を手掛ける国内トップクラスのクラウドインテグレーターです。顧客を中心に360°で繋がるクラウドサービスを幅広く提供するSalesforceやAPI連携プラットフォームの大手MuleSoftからは、豊富な実績や高い技術力が評価され、最高位のパートナー認定実績を有しています。

※攻めのDX: 収益や顧客エンゲージメントの向上を目的として、顧客接点の変革、サービス・商品の変革、ビジネスモデルの変革を通じて新たな顧客体験を創出するためのデジタル化

本社: 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目1番1号 浜松町ビルディング11F
代表者: 代表取締役CEO 黒川 幸治
設立: 2005年8月
TEL: 03-5159-2090

事業内容:DX支援のプロフェッショナルサービス「クラウドインテグレーションサービス」

企業サイト: https://www.flect.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社フレクト

11フォロワー

RSS
URL
https://www.flect.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都 東京都港区芝浦1丁目1番1号 浜松町ビルディング11F
電話番号
03-5159-2090
代表者名
黒川幸治
上場
東証グロース
資本金
7億100万円
設立
2005年08月