【ホテルニューオータニ博多】イタリア料理の巨匠・落合務シェフが福岡に!予約必須の「ラ・ベットラ」×進化系洋食「新江戸洋食」のコラボレーションは見逃せない!
11月19日(日)は、1日限定料理教室開催!
ホテルニューオータニ博多
『新江戸洋食シェフコラボレーション 〈落合 務シェフ〉』
https://www.kys-newotani.co.jp/hakata/restaurant/castillian/ochiai-chef2023/
11月19日(日)知らない人はいないほどの人気シェフ!!落合務シェフ直伝の料理教室開催!
“日本一予約が取れないレストラン”として有名なイタリアンレストラン「ラ・ベットラ」のオーナーである落合務シェフによる、1日限定の料理教室。メディアへの出演やレシピ本も執筆し、現在でもイタリアン料理界の第一線で活躍中の落合シェフ。今回ニューオータニオリジナルの「新江戸洋食」へ共感をいただき、初のコラボレーションが実現しました!
落合シェフが皆さまの前でライブ形式にて実演し、丁寧な解説と軽快なトークで皆さまにレクチャーを行います。終了後には実演料理を含むスペシャルメニューをご堪能ください。ご予約はお早めに・・・。
シェフ来館日特典もご用意
11月19日(日)にご予約いただき、特別メニューを召し上がられたお客さまには、「プロセッコD.O.C アンバサダー」の落合シェフより、アペリティーボとして「公式イタリアスパークリングワイン:プロセッコDOC」を乾杯にプレゼント。
“イタリアンの巨匠があなたの常識を覆す!ありそうでなかったメニューが登場!”
ニューオータニが培ってきた技術を結集させて生み出した新しい洋食“新江戸洋食”とのコラボで、落合シェフ自ら“ありそうでなかったメニュー”を次々に考案。
「ラ・ベットラ」の名物“ウニのクリームスパゲッティ”は、パスタに昆布出汁を吸わせることで、麺そのものに旨味をプラスし「昆布出汁香る新江戸ウニのクリームスパゲッティ」(要 追加料金)に進化。
お子さまから大人まで大好きなナポリタンには、洋食のベース、デミグラスソースを合わせて「スパゲッティ江戸デミナポリタン 海老ピカタ乗せ」へ。ナポリタンの酸味が濃厚なデミグラスソースによって、まろやかでどこか懐かしい味わいに。
食後のスイーツには、こしあん好きなシェフの遊び心を形にした「モテ美あんこ」をお楽しみください。
”新江戸洋食とは”
日本で独自に発展した西洋風の料理=“洋食”を、和食・フレンチ・イタリアンの伝統を踏まえて再構築。
東京をはじめとした、国産食材をふんだんに取り入れることでより洗練された料理へと進化し、新しい食体験を季節毎にお届けしています。
開催概要
ホテルニューオータニ博多
『新江戸洋食シェフコラボレーション 〈落合 務シェフ〉』
[日時] 2023年11月16日(木)~30日(木)
19日は落合シェフが来館。ランチ・ディナーともに落合シェフが各テーブルを回り、お客様に直接ご挨拶いたします。
※月曜日定休
[時間] ランチ 11:30~14:00
ディナー 17:00~21:00(L.O.20:30)
[料金] ランチ ¥5,200~
ディナー ¥9,500~
※ランチ・ディナーともにプリフィックススタイルでご用意いたします。
※サービス料別になります。
■落合シェフの料理教室≪予約制≫
[日時] 2023年11月19日(日)
[時間] 11:30~14:30(11:00より受付)
[料金] 1名さま ¥12,000
※料金にはレシピ、講習、食事、お土産、税金、サービス料が含みます。
※事前決済にてお願いいたします。
[会場] 宴会場「芙蓉の間」(3階)
【ご予約・お問合せ】
TEL:092-715-2006(カステリアンルーム直通)
https://www.kys-newotani.co.jp/hakata/restaurant/castillian/ochiai-chef2023/
■落合 務シェフ プロフィール
「LA BETTOLA da Ochiai」 オーナーシェフ
(ラ・ベットラ・ダ・オチアイ)
1947年 鎌倉にて誕生
17歳でコック見習い、料理の道に進む
19歳でホテルニューオータニに移りフランス料理を学び、その後トップスへ
28歳でフランスへ初めての海外旅行。そこでイタリア料理の素晴らしさを知り、
その後2年8か月間、イタリアで料理を修行
1982年東京赤坂のイタリア料理店「グラナータ」の料理長に就任
1997年7月銀座で「LA BETTOLA da Ochiai」をオープン
2005年 イタリア連帯の星勲章「カヴァリエーレ章(勲三等)」受賞
2013年「卓越した技能者(現代の名工)」
2019年「文化庁長官表彰」受賞
2020年「黄綬褒章」受章
日本イタリア料理協会名誉会長
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像