LEDビジョン技術が講演会の質を高める!「第6回 日本アライナー矯正歯科研究会」会場に大型LEDビジョンを設置しました。
大型LEDビジョンが講演会をサポート
2019年、東京大学にて開催された「第6回 日本アライナー矯正歯科研究会」会場に、大型LEDビジョンを設置しました。
-------------------------------------------------------------------------
第6回 日本アライナー矯正歯科研究会
-------------------------------------------------------------------------
「日本アライナー矯正歯科研究会」は、毎年1回、アライナー型矯正治療の垣根を超えた学術研究会大会を開催しています。
第6回目となる今回は”Asian GOAT”をテーマに、2019年11月28日、29日の2日間、東京大学 伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホールにて開催されました。
研究会では、WIOFのトップに就任されたDr. Nik氏の初講演をはじめ、アジアの著名な矯正医の先生方が集結し、アジア人特有の骨格に特化した矯正治療におけるアライナー矯正治療について、日本語同時通訳での講演とパネルディスカッションが行われました。
-------------------------------------------------------------------------
大迫力の大型LEDビジョンで充実した講演会を
-------------------------------------------------------------------------
「日本アライナー矯正歯科研究会」の代表でもあり、医療法人スマイルイノベーションの理事長でもある尾島賢治先生は、海外でのLEDビジョンを利用した研究会に参加したことから影響を受け、2018年の第5回 日本アライナー矯正歯科研究会よりLEDビジョンを導入しています。
今回は、会場のステージ上に、2.97ミリピッチのLEDパネルを組み合わせ、横7メートル×縦4メートルの大型LEDビジョンを実現しました。
LEDビジョンには、講師陣たちの講演を助けるさまざまな映像が放映され、会場後列まで明るく鮮明な情報を届け、2日間に渡るイベントは終始大きな盛り上がりを見せました。
-------------------------------------------------------------------------
LEDビジョンの技術が講演会の質を高める
-------------------------------------------------------------------------
LEDビジョンは、パネルの組み合わせだけで大きさや形を変更できるほか、屋内外などの環境を選ばずに明るく高精細な映像を映し出せることから、文字や画像、映像を発信するだけでなく、会場などの空間演出にも利用されています。
LEDの光は美しく高級感もあるので、“魅力や価値を高める演出が出来る”と、世界中に広がっている技術です。
また、これまでのプロジェクターや液晶モニターには難しかった表現を可能にしていることに加え、組み立て式の特徴から会場入口よりも大きなビジョンを設置することもできるので、講演会、プレゼン、展示会などで大きな力を発揮します。
「日本アライナー矯正歯科研究会」のような講演会を開催の際には、ぜひLEDビジョンをご検討ください。
-------------------------------------------------------------------------
LEDビジョンは「LED TOKYO」まで
-------------------------------------------------------------------------
LED TOKYOではデジタルサイネージの販売・レンタルを行っています。
日本全国の常設設置に関してはもちろんのこと、各地のさまざまなイベントにも対応しております。専門のスタッフによる安心のサポートのもと、お客様に最適な提案をさせていただきます。
弊社ではデジタルサイネージに関する無料相談も承っておりますので、LEDビジョンや液晶ディスプレイの導入を検討している方は是非お問い合わせください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像