フランスの日本酒コンクール「Kura Master 2024」で『白奏』『深星』『思凛』『天彩』が金賞を受賞
日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」がフランスで“食と飲み物の相性”を評価される

日本酒ブランド「SAKE HUNDRED(サケハンドレッド)」(運営:株式会社Clear/東京都渋谷区 代表取締役CEO:生駒龍史)は、6月10日に結果発表が行われたフランスの日本酒コンクール「Kura Master 2024」にて、『白奏(はくそう)』『深星(しんせい)』『思凛(しりん)』『天彩(あまいろ)』が金賞を受賞。SAKE HUNDREDとして4年連続で受賞しました。
「Kura Master 2024」にて、『白奏』『深星』『思凛』『天彩』が金賞を受賞
世界中の人々の『心を満たし、人生を彩る』ことをパーパスに掲げる日本酒ブランド「SAKE HUNDRED(サケハンドレッド)」は、“食と飲み物の相性”に重点をおいて審査される、フランス人のための日本酒コンクール「Kura Master 2024」にて、『白奏(はくそう)』『深星(しんせい)』『思凛(しりん)』『天彩(あまいろ)』が金賞を受賞しました。
SAKE HUNDREDとして4年連続での受賞で、なかでもスパークリング日本酒『白奏』は3年連続で金賞を受賞しています。
「Kura Master 2024」受賞酒の結果は、2024年6月10日7:00(日本時間)に発表されました。




「Kura Master 2024」に1,223点がエントリー。フランス国内のMOFソムリエら123名が審査
「Kura Master 2024」は、2017年から開催されている、フランスの地で行われるフランス人のための日本酒コンクールで、当国の歴史的食文化でもある“食と飲み物の相性”に重点をおいて審査されます。
第8回を迎える2024年のコンクール審査会は、5月27日にパリ市内(会場:エスパス・シャラントン)で開催されました。審査員は、グザビエ・チュイザ審査委員長(ローズウッドグループ ヨーロッパのエグゼクティブ シェフ・ソムリエ、2022年最優秀ソムリエ賞、MOFソムリエ(国家最優秀職人章))をはじめ、複数のMOFソムリエやフランスの一流ホテルのトップソムリエ、バーマン、カービスト、またレストラン・ホテル・料理学校関係者など、飲食業界のプロフェッショナル総勢123名で構成されています。
審査基準は、フランスで開催されるワインのコンクールを参考にした、フランス人およびフランスのマーケットに向けたもので、100点満点の加点方式で評価されます。フランス政府の競争・消費者問題・詐欺防止総局(DGCCRF)で定められている、出品総数の33%が受賞できるという規定に基づいて賞の決定がなされます。
サケ スパークリング部門、純米大吟醸酒部門、大吟醸酒部門、純米酒部門、クラシック酛部門、 古酒部門の6部門に対し、今年は370蔵より1,223点が出品され、プラチナ賞134点、金賞269点、合計403点の日本酒が入賞を果たしました。SAKE HUNDREDにて金賞を獲得した『白奏』『深星』は「サケ スパークリング部門」、『思凛』は「純米大吟醸酒部門」、『天彩』は「クラシック酛部門」にそれぞれ出品しています。
「Kura Master 2024」審査結果
https://kuramaster.com/ja/concours/comite-2024/laureats
「Kura Master 2024」で金賞を受賞した『白奏』『深星』『思凛』『天彩』の味わい
心ほどける、淡雪色の泡酒『白奏(はくそう)』
ホワイトゴールドの液色に、フレッシュでピュアな香り。美しい透明感と甘やかな味わいの『白奏』は、瓶内二次発酵によるきめ細やかな微発泡のスパークリング日本酒です。淡雪のようにほのかに白く輝く『白奏』は、グラスに注ぐと、静かに、優しく、柔らかな泡がしっとりと湧き立ちます。それは『白奏』の名の通り、まるで音を奏でているかのような、美しいハーモニーを感じさせます。

商品名:白奏 | HAKUSO
製造者:河津酒造(熊本)
内容量:720ml
価格:¥30,800(税込・送料別)


食と響き合う、無二の泡酒。『深星(しんせい)』
透明感の奥にある芳醇な味わい。静かで美しい気泡。長く伸びゆくエレガントな余韻。『深星』は洗練さと複雑性をあわせ持ち、料理とのペアリングによって真価を発揮する最高峰のスパークリング日本酒です。食と響き合う無二の泡酒が、飲む人に特別な時間をもたらします。



オーク樽がもたらす、洗練と驚き『思凛(しりん)』
精米歩合18%でクリアな味わいに仕上げた原酒を、ジャパニーズオーク(ミズナラ)の樽で貯蔵。ほんのりと、それでいて確かに感じられるオーク香をお酒に溶け込ませました。凛と張りつめた森林を思わせる、日本酒の新たな扉を開く1本です。

商品名:思凛|SHIRIN
製造者:奥羽自慢(山形)
内容量:720ml
価格:¥41,800(税込・送料別)


デザート日本酒という新世界へ誘う『天彩(あまいろ)』
濃密な味わいが際立つデザート日本酒です。“日本酒で仕込んだ日本酒”を用いて醸造することで、甘味・酸味・旨味・苦味が複層的に重なる、驚くほどに豊潤で甘美な唯一無二の味わいを生み出しました。

商品名:天彩 | AMAIRO
製造者:美吉野醸造(奈良)
内容量:500ml
価格:¥15,400(税込・送料別)


世界中の人々の『心を満たし、人生を彩る』SAKE HUNDRED
SAKE HUNDREDは、世界中の人々の『心を満たし、人生を彩る』ことをパーパスに掲げ、比類なき価値を提供する日本酒ブランドです。最高峰のグローバルブランドとして、味覚だけでなく、お客様の心の充足に貢献し、人と人との豊かな関係を築いていきます。最上の体験によってもたらされる、身体的・精神的・社会的な満足、そのすべてが、SAKE HUNDREDのお届けする価値です。

会員登録で、限定イベントや商品をご案内
SAKE HUNDREDでは、会員限定イベントや限定商品販売などを行っております。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。
SAKE HUNDRED会員登録
https://jp.sake100.com/account/register
会社概要
会社名:株式会社Clear https://clear-inc.net
所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目4ー3 JP渋谷4階
設立:2013年2月7日
代表取締役:生駒龍史
資本金:1億円
事業内容:
- 日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」 https://jp.sake100.com/
- 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」 https://jp.sake-times.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像