プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

西武造園株式会社
会社概要

JR目白駅すぐそば!都会の中の幻想的オアシス「秋の庭園ライトアップ」2019年11月23日(土・祝)~12月1日(日)開催(豊島区立目白庭園)

西武造園株式会社

東京都豊島区にある豊島区立目白庭園(指定管理者:西武グループ環境パートナーズ、代表企業:西武造園株式会社)では、2019年11月23日(土)~12月1日(日)の期間で「秋の庭園ライトアップ」を開催し、17:30~21:00の時間帯に特別開園し、日本庭園を幻想的なライトアップで彩ります。

秋の庭園ライトアップ(豊島区立目白庭園)秋の庭園ライトアップ(豊島区立目白庭園)

 

JR山手線の目白駅から徒歩5分に立地する小さな日本庭園「豊島区立目白庭園」では、2019年11月23日(土・祝)~12月1日(日)の期間中、17:30~21:00の時間帯に特別開園する「秋の庭園ライトアップ」を開催します。

 

今年で7回目を迎える「秋の庭園ライトアップ」は、モミジが赤や黄色に色づくこの季節限定の夜間特別開園です。
都会の中にありながら、緑に囲まれた落ち着きのある日本庭園は、貴重な癒しの空間となっています。
風の静かな日には、池に写った『鏡写し』により、幻想的な景観を鑑賞することができます。
 

秋の庭園ライトアップ(豊島区立目白庭園)秋の庭園ライトアップ(豊島区立目白庭園)


ライトアップ期間中には、園内で暖かいホットドリンクの提供や、チェロギターのコンサート、落語などのイベントも開催いたします。仕事帰りにも立ち寄りやすい、”都心のオアシス”ともいえる日本庭園をぜひお楽しみください。

豊島区立目白庭園WEBサイト:https://www.seibu-la.co.jp/mejiro-garden/

 
  • 開催概要

秋の庭園ライトアップ(豊島区立目白庭園)秋の庭園ライトアップ(豊島区立目白庭園)

「秋の庭園ライトアップ」

日程:2019年11月23日(土・祝)~12月1日(日)
時間:17:30~21:00
※最終入園は20:30

会場:豊島区立目白庭園
(住所:東京都豊島区目白3-20-18)

入園料:200円(未就学児無料)
 
  • 身体も暖まるホットドリンクを提供「庭園喫茶」

ライトアップ期間中の、金・土・日曜日限定で「庭園喫茶」が出店します。美しい庭園をご覧いただきながら、暖かいホットドリンクを味わっていただくことができます。


会場:園内(芝生広場)

出店予定:
地元・目白のレストラン「BRIBON」
11月23日(土・祝)、11月24日(日) 

雑穀米おにぎり「文蔵」
11月28日(木)、11月30日(土)

日本茶「baisao_u」
11月29日(金)、11月30日(土)

​毎年大人気のグリューワイン「山紫町会」
12月1日(日) 

※メニュー価格などは店舗により異なります。
 
  • 庭園内の茶室「赤鳥庵(せきちょうあん)」ではコンサートなどを開催

金原亭馬遊師匠、金原亭龍馬師匠をお招きして開催する「落語に親しむ会」金原亭馬遊師匠、金原亭龍馬師匠をお招きして開催する「落語に親しむ会」

庭園を眺望できる茶室「赤鳥庵(せきちょうあん)」では、ライトアップ期間中にチェロギターのコンサートや落語など、夜の庭園をより一層楽しめる各種イベントを開催します。

事前申し込みが必要なイベントもありますので、詳細はWEBサイトをご覧ください。

 

会場:園内 茶室「赤鳥庵(せきちょうあん)」

 

コンサート「チェロと癒しの調べ」
日時:11月23日(土・祝)19:00~20:00
料金:1,000円
定員:60名(※要事前申込、先着順)
出演:河村治、Crescent

 

本格茶室で抹茶を味わう「呈茶」
日時:11月24日(日)、11月29日(金)18:00~/18:30~/19:00~
料金:800円
各回:定員16名(※当日17:30から整理券配布)

特別にフォトスポットを利用できる「カメラマンサービスデー」
日時:11月25日(月)17:30~20:30
料金:200円/30分
※通常は三脚利用不可ですが、赤鳥庵内とベランダを利用可能スペースとして設けます。
※混雑時はお待ちいただくこともございます。

ドリンクと共に、茶室から日本庭園を眺める「のんびりサロン」
日時:11月26日(火)、27日(水)18:00~20:30(L.O.20:00)
料金:300円~400円/1杯
定員:30名(※当日受付先着順)

 

ライトアップを眺めながら「和室ヨガ」
日時:11月28日(木)18:30~20:00
料金:1,800円
定員:12名(※要事前申込、先着順)
講師:星合亜紀子

コンサート「ギターと静寂-静かな夜に-」
日時:11月30日(土) 19:00~20:00
料金:1,000円
定員:60名(※要事前申込、先着順)
出演:五十嵐紅

 

本格落語を楽しめる「第12回落語に親しむ会」
日時:12月1日(日)18:00~20:00
参加費:1,000円
定員:60名(※要事前申込、先着順)
対象:小学生以上
出演:金原亭馬遊師匠、金原亭龍馬師匠

※各イベント料金のほか、別途200円の入園料が必要となります。
※WEBサイトでの詳細公開および申込受付開始は10月11日(金)を予定しております。
 豊島区立目白庭園WEBサイト:https://www.seibu-la.co.jp/mejiro-garden/

 

 

 
  • 豊島区立目白庭園 概要

昼間は入園無料(豊島区立目白庭園)昼間は入園無料(豊島区立目白庭園)

豊島区の都市化や国際化が進む中で、より潤いのある街づくりの一環として建設されたのが豊島区立目白庭園です。池泉回遊式の庭園で、池の周囲をめぐることができます。庭園内には、雑誌「赤い鳥」を由来にした木造瓦葺平屋建ての数寄建築の「赤鳥庵」や、六角浮き見堂が配されています。

四季折々の様々な自然の表情を満喫できるよう草木が配植されており、都会の喧騒の一角に造られた貴重な空間であり、日本の伝統文化を身近に感じることができる庭園です。

 

夜間ライトアップだけでなく、昼間の紅葉もおすすめ(豊島区立目白庭園)夜間ライトアップだけでなく、昼間の紅葉もおすすめ(豊島区立目白庭園)

昼間の紅葉もおすすめで、緑から赤や黄色のグラデーションに日々色づく景色はとても美しく、さらに、秋に咲く山野草も楽しめます。
※紅葉は例年11月下旬~12月初旬が見頃
※天候により時期は前後する可能性があります。

所在地:東京都豊島区目白3-20-18

入園料:無料
※秋の庭園ライトアップ(夜間開園)は有料です。
※赤鳥庵は有料で各種会合などにご利用いただけます。(要事前申込)

開園時間:9:00~17:00
※7月、8月は9:00~19:00

休園日:
毎月第2・4月曜日(月曜日が祝祭日と重なる場合は、その翌日が休園日)
年末年始(12月29日~1月3日)

アクセス:JR山手線「目白」駅より徒歩約5分、JR山手線「池袋」駅より徒歩約15分
 

本格茶室「赤鳥庵」(豊島区立目白庭園)本格茶室「赤鳥庵」(豊島区立目白庭園)

 

豊島区立目白庭園豊島区立目白庭園

  • お問い合わせ先

豊島区立目白庭園 管理事務所

指定管理者:西武グループ環境パートナーズ
(代表企業:西武造園株式会社、構成企業:西武緑化管理株式会社)
住所:東京都豊島区目白3-20-18
TEL:03-5996-4810
WEBサイト:https://www.seibu-la.co.jp/mejiro-garden/
SNS(Facebook):https://www.facebook.com/mejirogarden/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都豊島区本社・支社東京都豊島区イベント会場
関連リンク
https://www.seibu-la.co.jp/mejiro-garden/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

西武造園株式会社

19フォロワー

RSS
URL
https://www.seibu-la.co.jp/
業種
建設業
本社所在地
東京都豊島区長崎5丁目1番34号 東長崎西武ビル2階
電話番号
03-4531-3600
代表者名
大嶋 聡
上場
未上場
資本金
3億6000万円
設立
1951年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード