業者選定代行サービス『SELECTO』のサイトがシステム開発会社・Web制作会社を探せるポータルサイトにリニューアル
もう会社選びで失敗しない。実績と条件で最適なパートナーが見つかる新しい検索プラットフォーム
株式会社セルバ(所在地:大阪市北区/東京都中央区、代表取締役:中山 健)は、システム開発・WEB制作会社の選定代行サービス「SELECTO」の公式サイトを、システム開発会社・Web制作会社を探せるポータルサイトにリニューアルいたしました。
SELECTO(セレクト)とは

SELECTOは、システム開発やWEB制作、IT製品導入を検討する企業に向けて、信頼できる開発会社・WEB制作会社を無料で紹介するサービスです。
サービス自体はまだ新しいものの、運営会社であるセルバは20年以上の実績を持ち、これまでに2,000件以上の相談を受け、発注企業と開発会社の最適なマッチングを支援してきました。
そのノウハウを活かし、SELECTOでは発注企業と開発会社のスムーズな商談を実現します。
リニューアルの背景
これまでSELECTOでは、発注者が失敗しないための選び方を解説した記事や、おすすめの制作会社の紹介記事を多数発信してきました。
しかし、実際に「自分の条件に合う会社を探す」には別途リサーチが必要で、「記事を読んでも最終的に比較に時間がかかる」という課題がありました。
今回のリニューアルでは、「選び方を知る」だけでなく「開発会社を探す」までを一気通貫で提供できるポータルサイトへと進化しました。
主なリニューアル内容
-
会社データベースの拡充
システム開発会社・Web制作会社の会社概要と合わせて、実績や得意分野を掲載しています。 -
検索機能の追加
地域・対応業務・得意分野・対応開発言語・予算など、多角的な条件で検索可能になりました。 -
比較の利便性向上
これまでは希望に合う企業が紹介されていない場合、別途検索する必要がありましたが、SELECTO内で検索できるようになり、条件の比較がしやすくなりました。
ユーザーのメリット
-
条件に合う会社を効率的に発見できる
-
時間をかけずに複数社を比較し、ミスマッチを防げる
-
発注初心者でも安心して依頼先を検討できる
代表コメント
これまでSELECTOは、“発注の失敗を減らすためのメディア”として情報発信に注力してきましたが、今回のリニューアルで“発注先を探せるポータル”として大きく進化しました。
記事で学んだ内容をすぐに実践につなげられるようになったことで、システム開発やWeb制作の発注体験をより安心でスムーズにします。
(株式会社セルバ 代表取締役 中山健)
今後の展望
-
IT製品の検索機能の追加
-
資料ダウンロード機能の追加
-
AIによる最速マッチングの提供
https://www.selva-i.co.jp/selecto/
今後もSELECTOは、発注企業と開発パートナーの最適なマッチングを実現し、IT業界の発展に貢献してまいります。
株式会社セルバについて
株式会社セルバは、WEBシステムの受託開発やWEBサイトの企画、補助金の申請サポートを中心に事業を行っています。
近年はHR領域での事業拡大にも力を入れており、人材会社の集客支援や求人サイトの開発・運営、キャリアに関するWEBメディアの企画・制作も行っています。
代表取締役社長: 中山 健
設立年月: 2003年7月17日
コーポレートサイト: https://www.selva-i.co.jp
所在地:
【東京本社】 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目3番3号 G1ビル7階
【大阪本社】 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満1丁目2-5 大阪JAビル 14階
セルバ運営サービス
セルワーク薬剤師 https://phama.selva-i.co.jp/
セルワーク看護師 https://kango.selva-i.co.jp/
テックゲートフリーランス https://tecgate.selva-i.co.jp/
テックゲート転職 https://tecjob.selva-i.co.jp/
テックゲート未経験ITエンジニア転職 https://www.selva-i.co.jp/tecgate/beginner/
セルワーク20代転職 https://20s.selva-i.co.jp/
関西スタートアップ通信 https://kstartup.info/
キャリアクラフト https://www.selva-i.co.jp/career_craft/
業者選定代行サービスSELECTO https://www.selva-i.co.jp/selecto/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像