【五箇山米プロジェクト】富山県南砺市 × 五箇山農業公社 × 日の出屋製菓産業 日本の原風景・富山の稲作を守りたい
~南砺市五箇山地区での有機米(こしひかり)栽培の実証試験・販売への取組み~
日本人の精神性の根幹、日本の文化の中心には 「米」が存在します。富山県は農作地における稲作の割合が日本一。富山の風景=日本の原風景といっても過言ではありません。弊社が生業としてきた「富山米を100%使用した米菓の製造・販売」は、富山の豊かな自然、風景、地域を守ることにつながると考えています。
- 地域の課題 農業の後継者不足
日本の農業は今や深刻な高齢化の問題を抱えています。現状は農業人口の6割が65歳以上であり、35歳未満の働き盛りはわずか5%。農家の平均年齢は68.5 歳と、70歳に近い世代が農業に従事しています。
天候などの自然環境に左右されやすい農家に対し「収入が不安定」「体力的にきつい」といった、ネガティブなイメージを持った若者も多くいます。後継者不足の要因にもなっており、南砺市も同様の課題を抱えています。
- 南砺の風景「稲作」を守りたい 「五箇山米プロジェクト」今年度の動き
五箇山農業公社は南砺市と連携のもと、2022年(令和4年)より有機JAS認証の取得と中山間地での自立した農業を目指した実証実験を開始。この活動に日の出屋製菓産業も参加し「世界遺産 五箇山米プロジェクト」として、自然豊かな南砺市五箇山地区で採れた有機米や高付加価値商品を、弊社の全国販売網で広めていきます。
↓↓「五箇山米プロジェクト」PRプロモーション動画はこちら↓↓
https://youtu.be/2rD0k1uf0fc
有機JAS認証まで3年を目指し、2022年は「自然農法米」として収量500キロ程度収穫することができました。2023年以降は収量増加を目指します。日の出屋製菓産業は商品を通じて農業の現状と、お米の魅力を発信し、若者の農業離れに歯止めをかけたいと考えます。
- from Nanto JAPAN ローカリズムを前面に出した高付加価値商品の全国販売網
日本の文化であり「日本のお菓子」と言っても過言ではない「米菓」のマーケットは、量販店向けの低単価商品がその多くを占めています。弊社は米菓の主原料として富山米を100%使用。昔ながらのお米の味にこだわり、富山のローカル色を前面に出した上質な米菓を製造しています。販路は日本全国の銘菓コーナーやお土産コーナー、専門店などが主で、近年は海外への展開にも注力しています。
- 今後の展開
有機JAS認証を取得予定の2024年までの間、弊社の国内外の販売網を活用し試売を続けると同時に、同じ志を持つ富山県内の加工業者とともに有機米を使用した商品を開発し、生産者と販売者のネットワーク・循環を作って参ります。
「五箇山米プロジェクト」に関する商品の試売やプレゼント企画等を今年行います。
全国のお客様に初年度の実証実験の自然農法米をご賞味いただく機会になればと考えています。
■「自然農法米 しろえびせんべい」企画・販売
日の出屋製菓産業の代表商品「しろえびせんべい」の自然農法米100%バージョンを
2023年3月25日より、ささら屋一部店舗にて限定販売。
**詳細**
発売日:2023年3月25日(土)
販売店舗:富山県内直営店ささら屋(福光本店/立山本店/金泉寺店/高岡店/婦中店)
内容:2枚×12袋
売価:本体価格600円(税込価格648円)
新ブランド「おこめぢゃや」の1周年企画として、「自然農法米 五箇山味噌だんご」を販売。味付けは五箇山味噌とコラボ。2023年4月11日よりささら屋福光本店内おこめぢゃやにて販売予定。
**詳細**
発売日:2023年4月11日(火)
販売店舗:ささら屋福光本店内 おこめぢゃや
売価:1本 税込150円
■「五箇山米プロジェクト」のお米 プレゼント
2023年3月4日より、ささら屋公式オンラインショップにて、税別1万円以上お買い上げ先着200名に令和4年産をプレゼント中。
↓↓詳細はこちら↓↓https://www.sasaraya-kakibei.com/new/2023-03-03-174243.html
※写真はイメージです
- 日の出屋製菓産業株式会社
「にっぽんのお菓子を、富山から。」を目指して、大正13年(1924年)創業の富山米100%にこだわった米菓メーカー。全国15店舗の自社直販店舗「ささら屋」、全国の百貨店・ギフトコーナーでお買い求めいただける「富山柿山」、全国のスーパーマーケットのお菓子売り場などで販売する「日の出屋製菓」などの様々なブランドで、全国のみなさまに米菓をお届けしています
本社所在地: 富山県南砺市田中411
創業: 1924年
資本金: 8,000万円
従業員数: 341名(2022年2月現在)
代表者: 代表取締役会長 川合 声一
コーポレートサイト
URL : https://www.hinodeya-seika.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像