経路検索サービス「駅すぱあと」にてJR東日本の2026年春の運賃改定に対応しました
個人・法人向け「駅すぱあと」全サービスで利用可能
株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:菊池 宗史)は、経路検索サービス「駅すぱあと」の個人向けおよび法人向けサービスにおいて、2026年3月14日(土)に予定されている東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)の運賃改定データに対応しました。

JR東日本では、2026年3月14日の運賃改定が発表されました。今回の運賃改定は、普通運賃や通勤/通学定期券運賃の値上げをはじめ、首都圏で設定されていた「電車特定区間・山手線内」の運賃区分の廃止や、オフピーク定期券の設定範囲拡大などが含まれ、一般の生活者だけではなく、通勤費を支給している企業への影響も小さくありません。そこで「駅すぱあと」ではいち早く、10月10日(金)に公開した2025年10月第5版のアップデートで、この2026年春の運賃改定データに対応いたしました。本対応は、スマートフォンアプリなどの個人向け経路検索サービスはもちろん、法人向けの各種サービスを含む「駅すぱあと」全サービスが対象で、3月14日以降の日付でJR東日本が運行する区間を検索いただくと、改定後の運賃を表示します※。
対象製品:https://ekispert.jp/products/
今後も「駅すぱあと」は、移動を支える一つのサービスとして、多様化する移動の課題解決やニーズへの柔軟な対応、利便性向上に努めてまいります。
※往復運賃の割引廃止、2026年春改正ダイヤについて本版では未対応となり、今後のアップデートで順次対応予定です
■改定後の運賃の検索
下記サービスでは、無料で改定後※の普通運賃および定期運賃をお調べいただけます
駅すぱあと for iPhone :https://itunes.apple.com/jp/app/id463431091
駅すぱあと for Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.val.expert.android.aio&hl=ja
駅すぱあと for web :https://roote.ekispert.net/
※検索実行月から6ヶ月後までの検索が可能です
※スマートフォンアプリは最新版にアップデートの上、ご検索ください

■経路検索サービス「駅すぱあと」

ブランドサイト:https://ekispert.jp/
「駅すぱあと」は、1988年に日本で最初※に発売された経路検索サービスです。以降35年以上にわたり経路検索のパイオニアとして、鉄道・バス・航空・船など、日本全国の公共交通に関する最新の情報と独自のロジックから、公共交通機関を用いた最適経路及び運賃情報を提供しています。プライベートでのお出かけや旅行などでの経路検索をはじめ、ビジネスシーンでの交通費精算や通勤定期代の支給計算などの法人向けサービスとも連携し、12万社以上の取引実績があります。
※公共交通機関の経路検索サービスとしては日本で最初(自社調べ、調査年月:1988年2月)
■企業情報
商号 :株式会社ヴァル研究所
代表取締役 :菊池 宗史
所在地 :東京都杉並区高円寺北2-3-17
設立年月日 :1976年7月26日
資本金 :4,100万円
企業サイト :https://www.val.co.jp/
※「駅すぱあと」の名称およびマークは、株式会社ヴァル研究所の商標または登録商標です。
※その他の社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
※仕様や提供内容については予告なく変更となる場合があります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリシステム・Webサイト・アプリ開発
- 関連リンク
- https://ekispert.jp/
- ダウンロード