冨田伊織 新世界『透明標本』展  3月15日(土)開幕

 ~ようこそ、美しくも不思議な世界へ~ 肉質は‟透明”に、柔らかい骨は‟青く”、硬い骨は‟赤く” 染色した幻想的な生物標本を展示 

RKB毎日放送株式会社

RKB毎日放送は、この春、冨田伊織 新世界『透明標本』展 をスペースLABO(北九州市科学館)で開催します。

透明標本とは、魚や爬虫類などの生き物を特殊な酵素に長期間浸し、肉質は透明に、柔らかい骨は青く、硬い骨は赤く染色された標本です。

生物でありながらまるで芸術作品のような美しさを持つ透明標本。

その神秘的な輝きが、会場を幻想的な世界へと誘います。

お得な前売りチケット発売中です。

<概要>

進化が織りなす生命の造形美

「透明標本」――タンパク質を酵素により分解し、肉質を透明に、そして硬骨を赤色、軟骨を青色 に染色するという骨格研究の手法として生まれました。

冨田伊織の作品は、生物でありながらまるで鉱物のような美しさを放ちます。

卓越した技術によって、芸術にまで昇華した作品たち。学術標本としてだけではなく、芸術やアートへの興味を深める入り口として、生物の内なる美を体感できる展覧会です。幻想的な世界観の中で、生物の造形と多様性をお楽しみください。

【会期 】 2025年3月15日(土)~5月18日(日) 10:00~18:00(入場は17:30まで)休館なし

【会場】 スペースLABO(北九州市科学館) 1階 企画展示室

※常設展、プラネタリウムのご入場はスペースLABOのHPから事前予約優先制です。

【入場料】

一般 1,500円(1,400円)

高大生 1,000円(900円)

小中生 500円(400円)

未就学児(4歳以上) 300円(200円)

※( )内は前売、20名以上の団体料金。

※身体障害者手帳、療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は無料(要証明)、 介護者 有料。

※会期中のチケットは当日料金での販売となります。

※チケット購入の際に各プレイガイドによって各種手数料が発生する場合があります。

【チケット】 

アソビュー、ローソンチケット、チケットぴあ、セブンチケット、楽天チケット、小倉井筒屋(北九州市小倉北区)で前売り・当日券販売中。

※当日券は開幕以降、会場窓口でも購入可能。

【主催】 新世界『透明標本』展 実行委員会(北九州市、RKB毎日放送)

【後援 】 北九州市教育委員会、(一社)北九州市私立幼稚園連盟、(一社)北九州市保育所連盟

【企画制作】 高知新聞企業

冨田伊織(透明標本作家)

北里大学水産学部水産生物科学科卒業。

北里大学在学中に、研究用の透明骨格標本に魅せられ独自に制作を開始。卒業後は岩手県で漁師見習いをしながら作品制作を続け、2008年から透明標本作家として活動を開始。日本国内はもちろん、世界中で注目を集めている。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
情報通信
本社所在地
福岡県福岡市早良区百道浜2-3-8 RKB毎日放送会館
電話番号
-
代表者名
佐藤泉
上場
未上場
資本金
-
設立
-