顧客を“ファン”に育てるEC戦略を語るリアルイベント開催
STORES、BiNDec、Fireworkが共催 -- 感情ドリブンな「推し活EC」の設計と実装を徹底解剖

動画コマース・ライブ配信ソリューションを提供するFirework Japan株式会社(本社:東京都品川区、以下「Firework Japan」)は、STORES 株式会社および株式会社ウェブライフ(BiNDec)と共催で、リアルイベント形式のセミナー「ブランドの“推し活”設計図─選ばれ続けるECとは」を、2025年7月30日(水)に東京都 渋谷区 恵比寿で開催いたします。
お申込みページ:https://bindec.jp/seminar/555953146267
価格や機能では選ばれない時代の「感情ドリブンなEC設計」
EC市場が成熟する中、顧客との関係構築やLTV(顧客生涯価値)の最大化を図る上で、単なる機能比較ではなく“ブランドへの共感”や“購入後の体験”が重視される時代に突入しています。単なる「売上」ではなく、「共感」や「つながり」を生む体験こそが、選ばれ続けるブランドの鍵を握ります。
本イベントでは、動画・CRM・Shopifyといった最新手法を軸に、“顧客をファンに育てる”ためのEC戦略を、設計と実装の両面から多角的に紹介します。
STORES、BiNDec、Fireworkの3社が、ブランドと顧客のつながりを強化する「推し活」をヒントにしたEC体験の作り方をそれぞれの立場から掘り下げていきます。
開催概要
-
イベント名:ブランドの“推し活”設計図─選ばれ続けるECとは
~感情ドリブンな購買行動のリアルを徹底解剖~
-
日時:2025年7月30日(水)17:00~19:30(受付開始16:30)
-
開催形式:リアル開催(会場:STORES 株式会社オフィス)
-
所在地:東京都渋谷区東3丁目16−3 エフ・ニッセイ恵比寿ビル
-
定員:50名(先着順)
-
参加費:無料(事前申込制)
-
申込締切:2025年7月29日(火)23:59まで
プログラム(予定)
-
17:00〜17:05|開会挨拶
-
17:05〜17:15|セッション① STORES 株式会社
すべてのチャネルを“ファン創出接点”に。単一IDとデータ統合で実現するブランド横断体験」 -
17:15〜17:25|セッション② Firework Japan株式会社
「感情が動く瞬間を捉える。動画・ライブで“推し活”を可視化」 -
17:25〜17:35|セッション③ 株式会社ウェブライフ(BiNDec)
「すべての接点を仕組みに変える。Shopifyで描く“推し活EC”全体設計」 -
17:35〜18:15|クロストーク:STORES × Firework × BiNDec
「感情ドリブンで売れる仕組みの創り方」 -
18:30〜19:30|ネットワーキング
このような方におすすめ
-
Shopifyや STORES などを使ったブランドECを運営している
-
CRM、LTV、リピート施策に課題がある
-
顧客との“つながり”を強め、熱量あるファンを育てたい
-
ポップアップやSNS連携など、チャネルを統合して売上を伸ばしたい
登壇者プロフィール(一部)
内田 皓大 氏|STORES 株式会社 執行役員 ビジネスグロース部門長
リクルートにて法人営業・企画業務を経験後、2021年 STORES に参画。オムニチャネル戦略やDX支援をリード。
山岡 義正 氏|株式会社ウェブライフ 代表取締役
Shopify Premierパートナーとして、EC構築・運用・成長支援までをワンストップで提供。
大里 紀雄 氏 |Firework Japan株式会社 Senior Marketing Manager
マーケティングオートメーション・DMP構築・戦略立案の知見をもとに、動画を軸にしたコミュニケーション支援を推進。
主催企業情報
STORES 株式会社
所在地:東京都渋谷区東3丁目16−3 エフ・ニッセイ恵比寿ビル
事業内容:ネットショップ作成サービス「STORES」の提供
株式会社ウェブライフ(BiNDec)
所在地:東京都港区南青山2-22-17 川上ビル6F
事業内容:Shopify構築支援・運用支援事業
Firework Japan株式会社
所在地:東京都品川区東五反田2-5-9 CIRCLES with 島津山 7F
事業内容:動画ライブ配信・ショート動画プラットフォーム「Firework」の提供
本件に関するお問い合わせ先
Firework Japan株式会社 セミナー事務局
E-mail:jp_business@fireworkhq.com
Webサイト:https://firework.com/jp
すべての画像