フレクト、中小企業基盤整備機構より「デジwithの二次開発および運用保守業務」を受託

~Salesforce、Agentforce、Data Cloud等を組み合わせて構築~

株式会社フレクト

株式会社フレクト(本社:東京都港区、代表取締役CEO 黒川幸治、以下フレクト)は、独立行政法人 中小企業基盤整備機構(以下中小機構)が公募した、「デジwithの二次開発および運用保守業務」を受託しました。

 

本業務は、中小機構が提供する中小企業向けのデジタル化支援ポータルサイト「デジwith」の機能拡張および品質向上を目的としています。「デジwith」は、これまで中小機構が運用していた「ITプラットフォーム」および「みらデジ」を統合し、中小企業のデジタル化・IT化を包括的に支援するポータルサイトとして2024年4月に提供が開始されました。今回の二次開発では、サービスのさらなる利便性向上と、支援機関や中小機構職員の業務効率化を目的とした新機能の実装および機能強化を行います。

<契約概要>

①    調達案件名称:「デジwithの二次開発および運用保守業務」一式

②    調達機関:独立行政法人中小企業基盤整備機構

③    契約期間:二次開発業務 令和7年6月1日〜令和8年3月31日

        保守業務 令和7年7月1日〜令和8年3月31日

これらの取り組みを通じて、「デジwith」の利便性・拡張性・信頼性を高め、中小企業の現場において、より実用的な支援ツールとして活用されることを目指します。

フレクトは今後も、これまでの知見と技術力を活かし、国と地域におけるデジタル化の促進を支援してまいります。

※製品またはサービスなどの名称は、各社の商標または登録商標です。

株式会社フレクト

フレクトは、クラウド先端テクノロジーとデザインで新しい顧客体験をカタチにする「攻めの DX※」支援を手掛ける国内トップクラスのクラウドインテグレーターです。顧客を中心に360°で繋がるクラウドサービスを幅広く提供するSalesforceやAPI連携プラットフォームの大手MuleSoftからは、豊富な実績や高い技術力が評価され、最高位のパートナー認定実績を有しています。

※攻めのDX: 収益や顧客エンゲージメントの向上を目的として、顧客接点の変革、サービス・商品の変革、ビジネスモデルの変革を通じて新たな顧客体験を創出するためのデジタル化

本社: 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目1番1号 浜松町ビルディング11F
代表者: 代表取締役CEO 黒川 幸治
設立: 2005年8月
TEL: 03-5159-2090

事業内容:DX支援のプロフェッショナルサービス「クラウドインテグレーションサービス」

企業サイト: https://www.flect.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社フレクト

11フォロワー

RSS
URL
https://www.flect.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都 東京都港区芝浦1丁目1番1号 浜松町ビルディング11F
電話番号
03-5159-2090
代表者名
黒川幸治
上場
東証グロース
資本金
7億100万円
設立
2005年08月